
ざわわと東風、青空時々シャワー
気温32度 体感湿度:微湿~

昨日より風が弱まり、少々蒸し
暑さを感じる本日のサイパン島。
新しい月が始まったけれど、と
云う事は今年も残すところ3月
のみですか?

なぁんて悠長な事を云っちゃい
られなくなったのは、もちろん
台風18号 MELOR のお陰です。
先ずは天気図チェック。
なるほど、台風17号 PARMAは
後続のTDを既に吸収済みですね。
雲画像動画を確認すると、嗚呼、
何だか卵の中で成長を続ける鶏
のヒナみたい。その場でグルグ
ル回りながら台風は成長中…
ところでサイパン島の位置は、
北緯15°10'51" 東経145°45'21"
なんですよ。これはメモね。
さて、今朝の台風18号 MELOR
は中心気圧が975hPa。
予報によると、明後日には予報
円中心が北緯15°00'東経148°10'、
中心気圧はなんと940hPaに。

と云う事で、突然相当な大気の
乱れが発生するなりしなければ、
今回はほぼ直撃を免れない。
ま、実際はサイパン島の北側を
中心が通過するらしいけれど、
思いっきり圏内なので、どうし
ようにも、ただ受入れてやり過
ごすまでジッとしていないとね。
と云う事で、外にある飛びやす
いモノの片付けはもちろんの事、
長時間の停電にも備えるべく、
冷凍庫にある片付けられるもの
は早く食べちゃって、冷蔵庫内
も腐り易いモノは処分しておこ
うと画策中。ライト等も要確認!
我が家は雨戸が無いので、北側
の窓は厚手のベニヤ板で覆って
しまう予定。西側は裏の家が風
雨を防いでくれるから大丈夫、
だと思う。まぁ台風の進路が激
しく変わらない限り、他の窓は
要らなそうかな、

明後日の台風襲来に備え本日も
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪

さて、昨日南太平洋で発生した
津波の件で、心配してメールを
下さった皆さん、ありがとう。
こちらは強い波動の角度が違っ
たらしく、ほぼ問題なしでした。
それにしても今朝の新聞には、
云い方が悪いかもしれないけれ
ど、結構他人事というか、まぁ
リポートしますね的な記事のみ。
何でかな、と疑問だったけれど、
ここにあった最後の2行で終わ
りにしたって事ですかね。
7:45AMに出た津波警報は、
8:15AMには取り消されました。
夕方のニュースでは、もちろん
サモア等での被害を取上げてい
たけれど、EMOの所業は放置?
ラジオやテレビを視聴していな
い状態でも、誰にでも警報出ま
した、とかもう解除しました、
ってわかる様にしてくれなきゃ。
と、スッキリしないのであった。
島だからね~
デジタル台風で最新情報を♪
全然変わっていないと思ってい
たけれど、グリムスの葉っぱが
微妙に増えていたよ。ガンバ!
気温32度 体感湿度:微湿~



昨日より風が弱まり、少々蒸し
暑さを感じる本日のサイパン島。
新しい月が始まったけれど、と
云う事は今年も残すところ3月
のみですか?

なぁんて悠長な事を云っちゃい
られなくなったのは、もちろん
台風18号 MELOR のお陰です。
先ずは天気図チェック。

なるほど、台風17号 PARMAは
後続のTDを既に吸収済みですね。
雲画像動画を確認すると、嗚呼、
何だか卵の中で成長を続ける鶏
のヒナみたい。その場でグルグ
ル回りながら台風は成長中…
ところでサイパン島の位置は、
北緯15°10'51" 東経145°45'21"
なんですよ。これはメモね。

さて、今朝の台風18号 MELOR
は中心気圧が975hPa。
予報によると、明後日には予報
円中心が北緯15°00'東経148°10'、
中心気圧はなんと940hPaに。


と云う事で、突然相当な大気の
乱れが発生するなりしなければ、
今回はほぼ直撃を免れない。
ま、実際はサイパン島の北側を
中心が通過するらしいけれど、
思いっきり圏内なので、どうし
ようにも、ただ受入れてやり過
ごすまでジッとしていないとね。
と云う事で、外にある飛びやす
いモノの片付けはもちろんの事、
長時間の停電にも備えるべく、
冷凍庫にある片付けられるもの
は早く食べちゃって、冷蔵庫内
も腐り易いモノは処分しておこ
うと画策中。ライト等も要確認!
我が家は雨戸が無いので、北側
の窓は厚手のベニヤ板で覆って
しまう予定。西側は裏の家が風
雨を防いでくれるから大丈夫、
だと思う。まぁ台風の進路が激
しく変わらない限り、他の窓は
要らなそうかな、

明後日の台風襲来に備え本日も
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪




さて、昨日南太平洋で発生した
津波の件で、心配してメールを
下さった皆さん、ありがとう。
こちらは強い波動の角度が違っ
たらしく、ほぼ問題なしでした。
それにしても今朝の新聞には、
云い方が悪いかもしれないけれ
ど、結構他人事というか、まぁ
リポートしますね的な記事のみ。
何でかな、と疑問だったけれど、
ここにあった最後の2行で終わ
りにしたって事ですかね。
7:45AMに出た津波警報は、
8:15AMには取り消されました。
夕方のニュースでは、もちろん
サモア等での被害を取上げてい
たけれど、EMOの所業は放置?
ラジオやテレビを視聴していな
い状態でも、誰にでも警報出ま
した、とかもう解除しました、
ってわかる様にしてくれなきゃ。
と、スッキリしないのであった。


全然変わっていないと思ってい
たけれど、グリムスの葉っぱが
微妙に増えていたよ。ガンバ!
