![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/85/038d1d0aa17061a64ce8fb9707c77afb.jpg)
ざわっと南東の風、青空時々曇って雨~
気温31度 体感湿度:蒸~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
ただ今の屋外湿度91%也…
たまに向かってくる雨雲さえ気
に掛けていれば、びしょ濡れに
なる心配はなかった昨日。
午後は雲の切れ間が続いていた
ようなので、散歩も出来たかな。
しかし夜も更けると大粒の雨が
窓を打つ事もあり、さすがに建
物も蓄えた熱が冷め始めた。
さて本日のサイパン島、思いの
外に降雨があったようで、緑は
朝日で輝いている。
しかし上層をメインに真っ白で
ねっとり感のある雲や、薄灰色
の低層を行く雲が頻繁に通過し、
しとしと降る時もあれば、ジャ
ジャ降りになる時もある。
ぬかるんだ道を通ると、その後
にアスファルトへ出た時、泥が
跳ねバタバタと辺りを汚すから
何とも微妙な気持ち。
ま、こんな時もあるよね…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
先ず天気図を確認してみると、
台風1号 NEPARTAK は速度だ
けでなく勢力も急激に上昇中。
午前9時の台風の位置は…
北緯18度40分 東経130度10分
サイパン島の位置は…
北緯15度10分 東経145度45分
中心気圧 910hPa
小笠原諸島を中心にした高気圧
の影響を受け、マリアナ諸島全
域も等圧線の内側に囲まれたが、
台風はその縁沿いを移動中。
なのでマリアナ諸島からは次第
に離れて行くが、今回は台湾直
撃コースを選択したらしい。
今後、伊豆諸島付近にも高気圧
が発生し、梅雨前線も北上し続
けるようなので、急激に台風が
合流する事もないようだ。
取り敢えず台風が日本へ直接的
な影響を及ぼす心配は遠ざった
かもしれないが、台湾の皆さん
無事に乗り切ってください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
次に雲画像動画を観てみると、
台風自体はコンパクトなままだ
が、周辺の雲をまとったまま移
動していた訳ですね。
途中でぶちぶち雲を残し、それ
がまた次の台風へと発達するの
は困るけれど、これはこれで影
響下から抜け出すにも時間が掛
かって仕方ないかもね。
東西に掛けてだと、マリアナ諸
島からフィリピン諸島に掛けた
大きさで、マリアナ諸島はいつ
になったら外雲から脱出出来る
のかちょっと心配。
そして、台風の影響は出ないの
かと思っていた沖縄諸島全域も、
既に外雲が掛かっている状態な
ので、降雨量にはご用心を。
大家さんの天水タンクからは既
に、雨水が過剰に溜まって溢れ
出ているので、もう暫くは降ら
なくても大丈夫です…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
最新情報はデジタル台風でも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
虫刺されにご用心を!な本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
月曜日の夕方、去年8月の台風
で屋根が抜け落ち、長らく休業
していたタイハウス・レストラ
ンがとうとうオープンした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
もうずっと食べてなかったから、
本当に待ち遠しくて…
なんて云っておきながら、思い
出せば時々青パパイヤのサラダ
のソムタムを作ってもらったり
していたので、食べてました♪
しかし揚げ春巻きは久しぶり!
当日は満24周年記念の日でも
あり、そう云えば最初はフィッ
シングベースの中だったよね、
次はもう少し南のビーチロード
沿い、なんてオーナーとも話し
たりして、あっという間に満腹。
それにしても島内にはまだ沢山
のタイ人が住んでいるんだね、
という程、次々と皆さんが駆け
つけてくるので、アウェー感が
半端なかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
11ヶ月間の休業後、ランチ時も
多くの車でパーキングは一杯に
なっている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
どうか今後も末永く、美味しい
タイ料理を振舞ってください!
ドル、株価急落でリスクオフ進行
〔東京外為〕(6日正午) 100円74~75銭
WTI、急反落
〔NY石油〕(5日) 1バレル=$46.60
台風、猛烈な勢力で接近へ=7~8日、沖縄警戒―気象庁
東北は大雨警戒=東海から沖縄、猛暑注意―気象庁
南太平洋でウナギ調査へ=産卵場所、回遊解明目指す―東大など国際チーム
ある夫婦建築ユニットが「オバマライブラリー」のデザインを任された理由
家庭用ロボットは「Jibo」のようであるべきだ:最新デモ動画
氷に覆われてるのに「グリーンランド」、なぜ?
祝!探査機ジュノーが木星周回軌道に、偉業を解説
7月に注意してほしい感染症はヘルパンギーナ、おたふくかぜなど4つ
海情報は海日記から♪
気温31度 体感湿度:蒸~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
たまに向かってくる雨雲さえ気
に掛けていれば、びしょ濡れに
なる心配はなかった昨日。
午後は雲の切れ間が続いていた
ようなので、散歩も出来たかな。
しかし夜も更けると大粒の雨が
窓を打つ事もあり、さすがに建
物も蓄えた熱が冷め始めた。
さて本日のサイパン島、思いの
外に降雨があったようで、緑は
朝日で輝いている。
しかし上層をメインに真っ白で
ねっとり感のある雲や、薄灰色
の低層を行く雲が頻繁に通過し、
しとしと降る時もあれば、ジャ
ジャ降りになる時もある。
ぬかるんだ道を通ると、その後
にアスファルトへ出た時、泥が
跳ねバタバタと辺りを汚すから
何とも微妙な気持ち。
ま、こんな時もあるよね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
先ず天気図を確認してみると、
台風1号 NEPARTAK は速度だ
けでなく勢力も急激に上昇中。
午前9時の台風の位置は…
北緯18度40分 東経130度10分
サイパン島の位置は…
北緯15度10分 東経145度45分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
小笠原諸島を中心にした高気圧
の影響を受け、マリアナ諸島全
域も等圧線の内側に囲まれたが、
台風はその縁沿いを移動中。
なのでマリアナ諸島からは次第
に離れて行くが、今回は台湾直
撃コースを選択したらしい。
今後、伊豆諸島付近にも高気圧
が発生し、梅雨前線も北上し続
けるようなので、急激に台風が
合流する事もないようだ。
取り敢えず台風が日本へ直接的
な影響を及ぼす心配は遠ざった
かもしれないが、台湾の皆さん
無事に乗り切ってください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
次に雲画像動画を観てみると、
台風自体はコンパクトなままだ
が、周辺の雲をまとったまま移
動していた訳ですね。
途中でぶちぶち雲を残し、それ
がまた次の台風へと発達するの
は困るけれど、これはこれで影
響下から抜け出すにも時間が掛
かって仕方ないかもね。
東西に掛けてだと、マリアナ諸
島からフィリピン諸島に掛けた
大きさで、マリアナ諸島はいつ
になったら外雲から脱出出来る
のかちょっと心配。
そして、台風の影響は出ないの
かと思っていた沖縄諸島全域も、
既に外雲が掛かっている状態な
ので、降雨量にはご用心を。
大家さんの天水タンクからは既
に、雨水が過剰に溜まって溢れ
出ているので、もう暫くは降ら
なくても大丈夫です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
虫刺されにご用心を!な本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
月曜日の夕方、去年8月の台風
で屋根が抜け落ち、長らく休業
していたタイハウス・レストラ
ンがとうとうオープンした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
もうずっと食べてなかったから、
本当に待ち遠しくて…
なんて云っておきながら、思い
出せば時々青パパイヤのサラダ
のソムタムを作ってもらったり
していたので、食べてました♪
しかし揚げ春巻きは久しぶり!
当日は満24周年記念の日でも
あり、そう云えば最初はフィッ
シングベースの中だったよね、
次はもう少し南のビーチロード
沿い、なんてオーナーとも話し
たりして、あっという間に満腹。
それにしても島内にはまだ沢山
のタイ人が住んでいるんだね、
という程、次々と皆さんが駆け
つけてくるので、アウェー感が
半端なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
11ヶ月間の休業後、ランチ時も
多くの車でパーキングは一杯に
なっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
どうか今後も末永く、美味しい
タイ料理を振舞ってください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
〔東京外為〕(6日正午) 100円74~75銭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0046.gif)
〔NY石油〕(5日) 1バレル=$46.60
台風、猛烈な勢力で接近へ=7~8日、沖縄警戒―気象庁
東北は大雨警戒=東海から沖縄、猛暑注意―気象庁
南太平洋でウナギ調査へ=産卵場所、回遊解明目指す―東大など国際チーム
ある夫婦建築ユニットが「オバマライブラリー」のデザインを任された理由
家庭用ロボットは「Jibo」のようであるべきだ:最新デモ動画
氷に覆われてるのに「グリーンランド」、なぜ?
祝!探査機ジュノーが木星周回軌道に、偉業を解説
7月に注意してほしい感染症はヘルパンギーナ、おたふくかぜなど4つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)