ざわっと東北東の風、薄曇り時々シャワー~
気温:31度 体感湿度:湿~
ただ今の屋外湿度81%也…
すっきりと晴れ渡る事はなかっ
たが、夕方には早めの散歩に出
掛けられた昨日。
が、何となく怪しい灰色の雲が
タポチョ山頂付近に見えるので、
傘持参で歩き始めて正解だった。
その最中、降っても数分間が二
度程で済み、やはりラッキー!
さて本日のサイパン島、またも
や朝の空は分厚い雲に覆われて、
おまけに音を立てて降り始めた。
それもまた直ぐに止み、薄雲を
通して日差しもあって有難い。
それにしても、いつになったら
スッキリ青空になるのかな?
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の北から高気圧の
ヘリが押し寄せており、前線は
みるみる東へ追い立てられた。
南の低気圧は鈍足ながらも西へ
移動している。
サイパン島は現在、気圧の縁沿
いに連なる雲帯にすっかり飲み
込まれた模様。
予報では今後、北からの高気圧
はあまり変化しなさそうだが、
南西で熱帯低気圧が発生予定。
もうとっくに熱低が発生してい
ると思っていたのに、意外と発
達が遅かったのね。
その遥か東には、新たな低気圧
が発生予定だが、どちらも直ぐ
サイパン島に影響はないかな。
要らないよね〜
次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島は南東から向かっ
て来る雲が、気圧の縁に当たり
進路を変える場になっていた。
西の低気圧の雲塊は、まだ意外
と近い位置にあり、それ自体も
東へ向かいそうな勢いがある。
更に南には、まだ十分に雲を供
給出来そうな余裕を感じる程、
多くの分厚い雲が並んでいた。
サイパン島付近はやはり、気圧
の縁に当たっているだろう雲帯
に覆われ、これではスッキリ晴
れる訳ないな、と納得…
去年のこの時期は、既に乾季で
埃っぽくて仕方ない状態だった
ようなので、お湿りがあるのは
植物たちも大喜びだろう。
東の直ぐそこまで晴天域が近付
いているのに、まだ届かない。
透き通るマリアナ
ブルーな空を期待する今週末も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
昨年12月、日本からの来島者
は6,264人だったそうだ。
う〜む、そうですか…
JALが運行していた時代はね、
この時期だったら4万人とか…
今日は豆まきか、この行事はと
ても苦手なので、島にいられて
良かったと思えます。
では皆さま、良い週末を♪
ドル、日銀オペで上下動後、もみ合い
〔東京外為〕(3日正午) 112円64~64銭
WTI、3日ぶり反落
〔NY石油〕(2日) 1バレル=$53.54
インフル、警報レベルに=患者200万人超える―感染研
子育てアリは不眠不休=リズムなくし、24時間世話―東大など
米行き断念2件=制限7カ国の客―日航
個人の思考を読み取る「脳ハッキング」に成功:米大学実験
機内食の進化史に見る「食と道具のイノヴェイション」
ボストン・ダイナミクス最新ロボットは「夢に出てきたらうなされそう」:動画
トランプに対抗する米国自由人権協会、Yコンビネーターに参加
カニがイソギンチャクのクローン作り共生維持か
史上最も広大な海域を米国の海洋保護区に指定した男
【動画】ハワイで「溶岩の滝」が海へ、圧巻の光景
夫を亡くした女性への人権侵害
【花粉】週間飛散予想(2/3〜2/9)
海情報は海日記から♪
気温:31度 体感湿度:湿~
ただ今の屋外湿度81%也…
すっきりと晴れ渡る事はなかっ
たが、夕方には早めの散歩に出
掛けられた昨日。
が、何となく怪しい灰色の雲が
タポチョ山頂付近に見えるので、
傘持参で歩き始めて正解だった。
その最中、降っても数分間が二
度程で済み、やはりラッキー!
さて本日のサイパン島、またも
や朝の空は分厚い雲に覆われて、
おまけに音を立てて降り始めた。
それもまた直ぐに止み、薄雲を
通して日差しもあって有難い。
それにしても、いつになったら
スッキリ青空になるのかな?
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の北から高気圧の
ヘリが押し寄せており、前線は
みるみる東へ追い立てられた。
南の低気圧は鈍足ながらも西へ
移動している。
サイパン島は現在、気圧の縁沿
いに連なる雲帯にすっかり飲み
込まれた模様。
予報では今後、北からの高気圧
はあまり変化しなさそうだが、
南西で熱帯低気圧が発生予定。
もうとっくに熱低が発生してい
ると思っていたのに、意外と発
達が遅かったのね。
その遥か東には、新たな低気圧
が発生予定だが、どちらも直ぐ
サイパン島に影響はないかな。
要らないよね〜
次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島は南東から向かっ
て来る雲が、気圧の縁に当たり
進路を変える場になっていた。
西の低気圧の雲塊は、まだ意外
と近い位置にあり、それ自体も
東へ向かいそうな勢いがある。
更に南には、まだ十分に雲を供
給出来そうな余裕を感じる程、
多くの分厚い雲が並んでいた。
サイパン島付近はやはり、気圧
の縁に当たっているだろう雲帯
に覆われ、これではスッキリ晴
れる訳ないな、と納得…
去年のこの時期は、既に乾季で
埃っぽくて仕方ない状態だった
ようなので、お湿りがあるのは
植物たちも大喜びだろう。
東の直ぐそこまで晴天域が近付
いているのに、まだ届かない。
透き通るマリアナ
ブルーな空を期待する今週末も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
昨年12月、日本からの来島者
は6,264人だったそうだ。
う〜む、そうですか…
JALが運行していた時代はね、
この時期だったら4万人とか…
今日は豆まきか、この行事はと
ても苦手なので、島にいられて
良かったと思えます。
では皆さま、良い週末を♪
ドル、日銀オペで上下動後、もみ合い
〔東京外為〕(3日正午) 112円64~64銭
WTI、3日ぶり反落
〔NY石油〕(2日) 1バレル=$53.54
インフル、警報レベルに=患者200万人超える―感染研
子育てアリは不眠不休=リズムなくし、24時間世話―東大など
米行き断念2件=制限7カ国の客―日航
個人の思考を読み取る「脳ハッキング」に成功:米大学実験
機内食の進化史に見る「食と道具のイノヴェイション」
ボストン・ダイナミクス最新ロボットは「夢に出てきたらうなされそう」:動画
トランプに対抗する米国自由人権協会、Yコンビネーターに参加
カニがイソギンチャクのクローン作り共生維持か
史上最も広大な海域を米国の海洋保護区に指定した男
【動画】ハワイで「溶岩の滝」が海へ、圧巻の光景
夫を亡くした女性への人権侵害
【花粉】週間飛散予想(2/3〜2/9)
海情報は海日記から♪