
東風やや強し、青空時々シャワー~
気温:32度 体感湿度:普通~

ただ今の屋外湿度76%也…
日差しは強くとも涼風が吹き続
けるので、久々の夕方の散歩に
少々早目に出掛けた昨日。
日向を通る時はもちろん熱さを
感じたが、それよりも十分に風
を感じながら、木陰を通る時は
何も気にせず、大して汗もかか
ずに帰って来た。
夜空には雲も目立ったが、その
合間の星の輝きはとても強い。
さて本日のサイパン島、気温は
更に上がりそうな日差しが続き、
風はなかなか止みませんね。
但し、北よりの風になると非常
に強くアレルゲンの襲撃を感じ
るけれど、そうでなければ随分
と体は楽らしい。
つまり、その方向にある訳だ…
日本も予報では、今年のスギ花
粉の量は半端ないそうで、花粉
症の皆さんは早目にご対処を!
でもまだ寒いのか… 
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島周辺を東西に延び
る等圧線は、どれもゆるい山型
となっている。
北の前線の尾も遥か北東へと去
り、その両側にある高気圧がや
や後退し、南への張り出しが弱
まった事から、こちらの気圧配
置に影響が出始めた訳ですね。
そうなると、南に広がっていた
厚みのある雲塊がやって来る?
予想では今後、北西の高気圧が
再び南へ張り出し、その気圧の
縁が北部諸島へ接近する模様。
サイパン島周辺を東西に延びる
等圧線も、まだ山型をとったま
まで、そちらからも雲塊が接近
してしまいそう。

次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島全域にはぼちぼち
と、東から薄雲が向かっていた。
特に北部諸島へは、細かな薄雲
が絶え間なく流れ込んでいる。
サイパン島周辺では、近付くに
連れ消えかける薄雲の小さな群
れが見られるが、夕方以降は生
き残りが通過しそうで、またそ
れが暫く繰り返されるかな?
南のグアム島に至っては、それ
こそ南から細かいものの厚みの
ある雲が向かっており、その辺
りの風の流れの違いを感じる。
その更に南にはやはり、厚みの
ある雲塊が帯状になりつつあり、
北西の高気圧の進路次第では、
サイパン島にも雲帯が向かって
しまいそう。
風は今夜から一旦緩み、少々降
雨があるらしいが、天候が大き
く崩れる心配はなさそうですね。
日焼けする暑さも
油断すれば風邪を引く本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
下記リンクのウミガメの記事は
ショッキングだった。
最近、ラウラウビーチに居つい
ているアオウミガメのちびっ子
たちは、殆どが短い尾をしてお
りメスばかりと思っていた。
しかし今回、再度判別について
確認してみると、体長が80㎝を
超えないと、尾の長さで性別を
確認出来ないとの事。
つまり、第二次性徴期前のカメ
の場合、皆が皆、尾が短いと?
さてウミガメの性別を決めるの
は、卵が埋まっている砂地の温
度で、それに左右される訳です。
摂氏29度を境にし、それより高
いとメスになり、低いとオスに
なるそうな。
だから砂地に埋められた時の深
さが変われば温度に変化が出て、
最上部と最下部では性別が変わ
る可能性がある。
それが全て30度以上になれば、
姉妹関係になる、と。
もっとチビの時から尾の長さで
性別がわかれば良いな…
ドル、中国の米債購入減額報道で下落
〔東京外為〕(11日午前9時) 111円45~45銭
WTI、3日続伸=3年1カ月ぶり高値
〔NY石油〕(10日) 1バレル=$63.57
発表漏れ防止へ改善策=3月に導入、緊急地震速報―気象庁
「深発地震」想定が一因=過大予測の緊急速報―気象庁
三菱F35戦闘機、太平洋横断=昨年11月、機体最終確認で
米セブン―イレブン、一斉摘発=不法入国容疑で従業員21人逮捕
ミャンマー国軍、ロヒンギャ殺害認める=住民も加担
新たに59件の殺人自供=元警官、80人超殺害か―ロシア
海賊「黒ひげ」が読んだ探検本?沈没船から発見
【動画】渡り鳥が目の前! 一緒に空飛ぶ絶景映像
温暖化でウミガメの99%がメスに、オーストラリア
今日11日は「鏡開き」供えたお餅をみんなで食べる日です
旬の水菜。サラダに、お鍋にたっぷり入れて味わいましょう
トイレでもヒートショック!?室温の急激変化で実は浴室よりもキケンです
海情報は海日記から♪
気温:32度 体感湿度:普通~




日差しは強くとも涼風が吹き続
けるので、久々の夕方の散歩に
少々早目に出掛けた昨日。
日向を通る時はもちろん熱さを
感じたが、それよりも十分に風
を感じながら、木陰を通る時は
何も気にせず、大して汗もかか
ずに帰って来た。
夜空には雲も目立ったが、その
合間の星の輝きはとても強い。
さて本日のサイパン島、気温は
更に上がりそうな日差しが続き、
風はなかなか止みませんね。
但し、北よりの風になると非常
に強くアレルゲンの襲撃を感じ
るけれど、そうでなければ随分
と体は楽らしい。
つまり、その方向にある訳だ…
日本も予報では、今年のスギ花
粉の量は半端ないそうで、花粉
症の皆さんは早目にご対処を!


先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島周辺を東西に延び
る等圧線は、どれもゆるい山型
となっている。
北の前線の尾も遥か北東へと去
り、その両側にある高気圧がや
や後退し、南への張り出しが弱
まった事から、こちらの気圧配
置に影響が出始めた訳ですね。
そうなると、南に広がっていた
厚みのある雲塊がやって来る?
予想では今後、北西の高気圧が
再び南へ張り出し、その気圧の
縁が北部諸島へ接近する模様。
サイパン島周辺を東西に延びる
等圧線も、まだ山型をとったま
まで、そちらからも雲塊が接近
してしまいそう。



次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島全域にはぼちぼち
と、東から薄雲が向かっていた。
特に北部諸島へは、細かな薄雲
が絶え間なく流れ込んでいる。
サイパン島周辺では、近付くに
連れ消えかける薄雲の小さな群
れが見られるが、夕方以降は生
き残りが通過しそうで、またそ
れが暫く繰り返されるかな?
南のグアム島に至っては、それ
こそ南から細かいものの厚みの
ある雲が向かっており、その辺
りの風の流れの違いを感じる。
その更に南にはやはり、厚みの
ある雲塊が帯状になりつつあり、
北西の高気圧の進路次第では、
サイパン島にも雲帯が向かって
しまいそう。
風は今夜から一旦緩み、少々降
雨があるらしいが、天候が大き
く崩れる心配はなさそうですね。
日焼けする暑さも

油断すれば風邪を引く本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
下記リンクのウミガメの記事は
ショッキングだった。

最近、ラウラウビーチに居つい
ているアオウミガメのちびっ子
たちは、殆どが短い尾をしてお
りメスばかりと思っていた。
しかし今回、再度判別について
確認してみると、体長が80㎝を
超えないと、尾の長さで性別を
確認出来ないとの事。

つまり、第二次性徴期前のカメ
の場合、皆が皆、尾が短いと?
さてウミガメの性別を決めるの
は、卵が埋まっている砂地の温
度で、それに左右される訳です。
摂氏29度を境にし、それより高
いとメスになり、低いとオスに
なるそうな。
だから砂地に埋められた時の深
さが変われば温度に変化が出て、
最上部と最下部では性別が変わ
る可能性がある。
それが全て30度以上になれば、
姉妹関係になる、と。
もっとチビの時から尾の長さで
性別がわかれば良いな…


〔東京外為〕(11日午前9時) 111円45~45銭

〔NY石油〕(10日) 1バレル=$63.57
発表漏れ防止へ改善策=3月に導入、緊急地震速報―気象庁
「深発地震」想定が一因=過大予測の緊急速報―気象庁
三菱F35戦闘機、太平洋横断=昨年11月、機体最終確認で
米セブン―イレブン、一斉摘発=不法入国容疑で従業員21人逮捕
ミャンマー国軍、ロヒンギャ殺害認める=住民も加担
新たに59件の殺人自供=元警官、80人超殺害か―ロシア
海賊「黒ひげ」が読んだ探検本?沈没船から発見
【動画】渡り鳥が目の前! 一緒に空飛ぶ絶景映像
温暖化でウミガメの99%がメスに、オーストラリア
今日11日は「鏡開き」供えたお餅をみんなで食べる日です
旬の水菜。サラダに、お鍋にたっぷり入れて味わいましょう
トイレでもヒートショック!?室温の急激変化で実は浴室よりもキケンです
