サイパン空模様 Part2

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新中。
バックナンバーはブックマークからどうぞ♪

02月17日@サイパンの西空'17

2017-02-17 | 
東北東の風びゅん、青空時々シャワー~
気温:29度 体感湿度:爽~
       
ただ今の屋外湿度71%也…

ほぼ全日、雲に覆われ続けたが、
午後になっても細かな雨粒がパ
ラついただけだった昨日。

知らないだけで、タポチョ山頂
付近等、局所的な降雨はあった
かもしれないが、南部は軽め。

エアコン要らずの省エネな日で、
ようやく激しい雨音が響いたの
は夜も更けてからで、では窓の
汚れは落ちたかと期待したが、
意外とダメダメで汚れたまんま。

さて本日のサイパン島、久々の
青空に心浮かれるが、とにかく
寒くて目が覚めた。

室内の気温は26度で、何だか
人間失格の烙印を押された気分。
 重ね着をしないとね 

先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の北には高気圧が
広がっており、北部諸島はその
中に入っているようだ。

サイパン島付近は気圧の縁の中
で、南西の低気圧は消滅済み。

予想では今後、高気圧は東へ移
動し、その後を前線が追うよう
だが、さほど南下せず。

しかし、その後を追う高気圧は
現在、こちらに張り出した高気
圧同様、南下気味らしい。

等圧線は平坦とは呼べないが東
西に延びており、雲帯もまだ暫
く無くなる事はないだろう。

それでも日差しが有ると無いと
では大きく違うので、このまま
回復するのを期待!
  問題は風か…  

次に雲画像動画を観てみると、
残念ながら高気圧の縁沿いに連
なる雲帯に、マリアナ諸島の南
東から流れ込んでくる雲塊を止
めるのは難しいようだ。

昨日では薄雲も、現時点では分
厚い雲の流れとなっている。

救いなのは、その流れが昨日と
変わり、サイパン島に直接向か
って来る訳では無く、フィリピ
ン諸島との間に向かっている事。

もちろん、雲帯の流れは西から
東なので、流れ込んだものの一
部は再び東へ向かうので、雲帯
に覆われたサイパン島にまで向
かって来るものもありそう。

強風が雲を分散させ、この晴れ
間を作ってくれているのだろう。

しかし風が止めば雲は密度を増
し、吹けば分散するかもね。

これだけ周辺に分厚い雲がある
のだから、今週末の天候は風次
第で、とても微妙そうだ。

もちろん希望はマリアナブルー!

      
穏やかな青空を期待したい週末も、
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

blogramランキング参加中!です♪


また風が雲を連れてきた。

タポチョ山頂は灰色の雲に覆わ
れているが、それもまた直ぐに
風に飛ばされるだろう。

鬱々とした天候が続く中、コブ
ミカンの葉に大小様々なサイズ
のシロオビアゲハ幼虫がいた。

もうねぇ、彼らのサイクルはど
うなっているの?
世代交代早過ぎじゃない?

では皆さま、良き週末を♪ 


ドル、米金利低下で売り優勢
東京外為〕(17日午前9時) 113円32~33銭

WTI、反発
NY石油〕(16日) 1バレル=$53.36

関東地方で春一番=北陸でも―気象庁

「米国史上最大の美術品詐欺」を、贋作鑑定人はどう暴いたか

「キーボード上の微生物」から持ち主が特定できる:研究結果

女性の頭から生きたゴキブリを摘出、インド

古代爬虫類のお腹に子ども、海への進出に関係か

【花粉】週間飛散予想(2/17〜2/23)


海情報は海日記から♪


最新の画像もっと見る