
ざわっと南西の風、青空時々シャワー~
気温32度 体感湿度:微湿~

ただ今の屋外湿度92%也…
台風の動きが遅く、外側の雲か
らなかなか脱せずにいた先週末。
しかし土曜には晴れ間も多くな
り、湿度は高いけれど風は心地
良く吹き始めた。
湿度計が壊れたかと… 
風向きがいつもとは反対なので、
西側のビーチでは週末のBBQ後
に残されたゴミがこの風で海に
運ばれる事も少ないかな、と思
いを巡らす週明けのサイパン島。
持ち帰るかゴミ箱へ!

先ず天気図を確認してみると、
台風11号 NANMADOL は台湾
南部を通過した模様。
午前9時の中心気圧 990hPa
昨夜のCNNでは、ハリケーン・
アイリーンの被害を中継してい
たけれど、その後に台湾とフィ
リピンの台風状況も天気図で説
明していましたね。
停滞中の台風12号 TALAS は、
マリアナ諸島の北北西の位置に
いるらしく、上陸はないけれど、
小笠原諸島にどれだけの影響を
及ぼしているのかと心配。
午前9時の中心気圧 975hPa
太平洋高気圧が東へ後退してい
るので、台風は地道に北上を果
たして行きそうなのだが、そう
なると本州に上陸する可能性も
捨てきれない状況なのかも…

先週末の太平洋沿岸地方は既に
海が大時化となっているそうだ
し、おまけに今日は新月で大潮。
更に上陸となれば、想像するの
も恐ろしい…
次に雲画像動画を観てみると、
サイパン島は台風12号 TALAS
の外側の雲からやっと抜け出し
ていたけれど、マリアナ諸島北
部はまだ雲の中だった。
と云う事で、サイパン島の天候
はほぼ回復となるでしょうが、
海は暫く台風の影響が残るので
荒れたままだし流れもうねりも
あるでしょう。
なのでビーチでの遊びには呉々
も気をつけて、特にお子さんを
一人きりで遊ばせないで下さい。
ダイビングの際もガイドの指示
に従って、無謀チャレンジャー
な行為には走らないで下さいね。
地面が乾き始めた週明けも、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
日記@BlogRankingもヨロシク。
blogramランキング参加中!です♪
先週末は湿度計が壊れたのか否
か、全く判別出来ずにいた。
しかし昨日になってから室内に
も熱気が戻り、エアコンが働い
ているのを実感すれば湿度計の
針も90%から80%、70%台へ
と移動して行くので、まだ買い
替える必要がないのが分かった。

それにしても原油価格の変動は
何故、末端であるガソリン価格
に反映されないのだろう。
原因を探してうろつくと、結局
大人の事情で話は終るんだな、
なんて感じですかね。
売れる間は少しでも利益に繋が
らなくてはいけない、って。

しかし、そりゃないぜ、でしょ。
ドル、76円台後半=方向感模索、小動き
〔東京外為〕(29日午前9時)
原油、小じっかり=FRB議長発言で一時2.75%安
〔NY石油〕(25日) 1バレル=$85.37
米ハリケーン、死者21人に NY地下鉄、運休のまま
(朝日新聞) - goo ニュース
動物園の動物が察知? 67年ぶり米の地震、現地で話題
(朝日新聞) - goo ニュース
なでしこジャパンはなぜ諦めなかったか 佐々木監督に学ぶ
「思い込み排除」の重要性(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース
モントリオール映画祭、日本の2作品が受賞
(読売新聞) - goo ニュース
海情報は海日記から♪
最新情報はデジタル台風で!
気温32度 体感湿度:微湿~




台風の動きが遅く、外側の雲か
らなかなか脱せずにいた先週末。
しかし土曜には晴れ間も多くな
り、湿度は高いけれど風は心地
良く吹き始めた。


風向きがいつもとは反対なので、
西側のビーチでは週末のBBQ後
に残されたゴミがこの風で海に
運ばれる事も少ないかな、と思
いを巡らす週明けのサイパン島。
持ち帰るかゴミ箱へ!


先ず天気図を確認してみると、
台風11号 NANMADOL は台湾
南部を通過した模様。

昨夜のCNNでは、ハリケーン・
アイリーンの被害を中継してい
たけれど、その後に台湾とフィ
リピンの台風状況も天気図で説
明していましたね。
停滞中の台風12号 TALAS は、
マリアナ諸島の北北西の位置に
いるらしく、上陸はないけれど、
小笠原諸島にどれだけの影響を
及ぼしているのかと心配。

太平洋高気圧が東へ後退してい
るので、台風は地道に北上を果
たして行きそうなのだが、そう
なると本州に上陸する可能性も
捨てきれない状況なのかも…



先週末の太平洋沿岸地方は既に
海が大時化となっているそうだ
し、おまけに今日は新月で大潮。
更に上陸となれば、想像するの
も恐ろしい…

次に雲画像動画を観てみると、
サイパン島は台風12号 TALAS
の外側の雲からやっと抜け出し
ていたけれど、マリアナ諸島北
部はまだ雲の中だった。
と云う事で、サイパン島の天候
はほぼ回復となるでしょうが、
海は暫く台風の影響が残るので
荒れたままだし流れもうねりも
あるでしょう。
なのでビーチでの遊びには呉々
も気をつけて、特にお子さんを
一人きりで遊ばせないで下さい。
ダイビングの際もガイドの指示
に従って、無謀チャレンジャー
な行為には走らないで下さいね。
地面が乾き始めた週明けも、

人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
日記@BlogRankingもヨロシク。
blogramランキング参加中!です♪
先週末は湿度計が壊れたのか否
か、全く判別出来ずにいた。
しかし昨日になってから室内に
も熱気が戻り、エアコンが働い
ているのを実感すれば湿度計の
針も90%から80%、70%台へ
と移動して行くので、まだ買い
替える必要がないのが分かった。

それにしても原油価格の変動は
何故、末端であるガソリン価格
に反映されないのだろう。
原因を探してうろつくと、結局
大人の事情で話は終るんだな、
なんて感じですかね。
売れる間は少しでも利益に繋が
らなくてはいけない、って。


しかし、そりゃないぜ、でしょ。

〔東京外為〕(29日午前9時)

〔NY石油〕(25日) 1バレル=$85.37
米ハリケーン、死者21人に NY地下鉄、運休のまま
(朝日新聞) - goo ニュース
動物園の動物が察知? 67年ぶり米の地震、現地で話題
(朝日新聞) - goo ニュース
なでしこジャパンはなぜ諦めなかったか 佐々木監督に学ぶ
「思い込み排除」の重要性(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース
モントリオール映画祭、日本の2作品が受賞
(読売新聞) - goo ニュース


台風12号の影響で、島は今日1日風と雨です。
本来、週1便の船が28日に入港し31日に出港するはずだったのですが、この台風の大事をとってか今朝欠航の放送が流れました。次便もあやしいのですが、夏休みぎりぎりまで島にいる方と内地にいる方がどちらも行けない状態です。
島にいる観光客に関しては、船がこのまま来ないと予定よりも1週間以上の滞在をよぎなくされるので、滞在費がかかるのと仕事や学校に間に合わないのを心配されているかと思います。まあ、それぞれのとらえ方になりますが。
あとは、島の食糧などの物資の心配ですね。今回の船が来れないという放送が流れて、島民はお店で買い込んでいるようです。飢えることはないと思いますけどね。
長々と失礼しました。
これからも時々、のそきにきます。
更新された雲画像を確認してみると、直撃は免れてた様ですが、眼がしっかりと出来てしまい直ぐ西側を通過中でしょうか。停電にならずに済めば良いのですが、大丈夫ですか。
ある程度の風雨はあっても、島暮らしには水不足解消の為にも雨は必要ですよね。
空が適度に働いてくれるのが一番なのですが、それが通じてくれます様に願っています。
アクセスに関しては、こんな時こそ多様性を求められるのでしょうが、だからこそ守れる事もあり、何とも歯痒い気持ちで一杯になりますね。実際、高速船も飛行機もこんな時は動いちゃくれません…
島の暮らしに不便は付きものですが、そちらを訪問される皆さんの場合、ある程度のリスクは理解されている事でしょう。
でも、こと食料に関しては辛くなりますね。お察し致します。
そんな時こそ島の恵みを食べて、どっぷり自然を味わう、そんな余裕をもてるのが理想ですけど、大変な時に何を云っている!状態で失礼しました。
どうぞ皆さま、ご無事でこの台風を乗切ってください。
そして、また遊びにきてください。