サイパン空模様 Part2

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新中。
バックナンバーはブックマークからどうぞ♪

08月28日@サイパンの西空'17

2017-08-28 | 
西南西の風びゅん、曇り時々シャワー~
気温:30度 体感湿度:微蒸~
       
ただ今の屋外湿度87%也…

前半は風が穏やかで、海もまだ
問題なく入れた先週末。

降雨が続く時もあれば、薄雲が
開けて青空が覗く時もあり、建
物は十分に冷やされ、日曜の夜
になると風が吹き始めた。

久々にタオルケットと毛布を掛
けないと、夜中は肌寒い。

さて週明けのサイパン島、更に
風は勢いを増しているが、風向
きが全く変わっていた。

普段、筆者宅の玄関からは着陸
態勢の航空機が見えるが、今朝
は離陸していて驚いた。

午後過ぎには雷鳴も轟き、もう
これは台風ですか、という状況。

ヤシも他の木々も、なす術もな
く風に翻弄されている。
      

先ず天気図を確認してみると、
台風14号 PAKHAR は上陸し、
本日未明には熱帯低気圧へ。

まだ台風15号 SANVU の卵で
ある熱低が、マリアナ諸島北部
で発生し、今夜にも発達予定。

正午の熱低の位置は…
 北緯19度25分 東経147度00分

サイパン島の位置は…
 北緯15度10分 東経145度45分

 中心気圧 1002hPa

現時点では鈍足だが、東から張
り出す高気圧の縁沿いを移動し、
小笠原諸島方面へと進行中。

沖縄諸島付近にいた高気圧は、
少々西へ移動している。

両高気圧の直ぐ北には、前線が
東西に長々と連なっていた。

予想では今後、マリアナ諸島の
西で新たな低気圧が発生。

そして新台風は、更に東の高気
圧の縁沿いを移動し、先ず北の
前線を目指すようだが、上手く
行けば関東近隣に上陸はせず、
沿岸を移動しそうですよ。

何にせよ、日本の太平洋沿岸に
これからうねりが入るでしょう
から、くれぐれもご用心を!

サイパン島付近は暫く台風の影
響下にいて、その後は東の高気
圧の縁が接近し、またスッキリ
しない天候になりそう。
      

次に雲画像動画を観てみると、
熱低やら新たな低気圧の卵とな
る雲塊たちが、マリアナ諸島だ
けでなく、更に東西の広範囲に
雲塊がひしめいている。

台風が発生した後、全てを持っ
て海上を北上し、そのまま消滅
するなら良いが、幾つか雲を払
い落として行きそうな予感。

沖縄諸島付近は高気圧の影響で
まだ晴天域に掛かっているが、
新たな低気圧が発生しても西へ
移動するしかないようだ。

雲塊は東西に連なる帯となるが、
東から西へとすんなり移動して
おらず、やはり動きの鈍さが気
になってしまいますね。

どうかもう台風の量産は無しで!

    久々に 
ヤシのうなじを見る週明けも、
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

blogramランキング参加中!です♪


昨日の海日記のラウラウビーチ
画像をご覧頂けば、にわか釣り
師が押し寄せているのがお分か
りでしょう。

現在、マアジの群れは大河とな
り、それを捕食しようと様々な
大型魚も集結している。

そして食物連鎖の頂点には、や
はり人間なんですね〜

ビーチにはマアジの買い付けに
やって来るヒトもいて、先週の
価格は$3.75/ポンドだとか。

1ポンド=約454グラム

さて高いのか安いのか? 


ドル、株価マイナス転落で下落
東京外為〕(28日正午) 109円18~18銭

WTI、反発
NY石油〕(25日) 1バレル=$47.87

日本、漁獲枠拡大を提案=クロマグロの国際会議開幕―韓国・釜山

対馬でカワウソ調査開始=痕跡探し、DNA解析―環境省

米テキサスで大洪水=ヒューストン、救助要請殺到―「歴史的豪雨」経済に影響も

【動画】衝撃の結末、ヘビ対ヤモリのバトル

2000年前の美女の肖像を復元、ベスビオ火山で埋没

古代イルカの新種、ハクジラなのに歯がなかった

【天地始粛】音や景色から感じる秋の気配

台風14号は熱帯低気圧に

日本のはるか南に台風のタマゴ・熱帯低気圧が発生

【週刊地震情報】24日に鹿児島湾の地震活動で震度4観測

【海外地震】パプアニューギニアでM6.4の地震

愛犬の食生活もベジタリアンに移行すべきかどうか


海情報は海日記から♪

追記:
午後になり台風15号 SANVU 発生。

午後3時の台風の位置は…
 北緯19度40分 東経146度55分

サイパン島の位置は…
 北緯15度10分 東経145度45分

 中心気圧 994hPa

どうかとっとと北上しながら東
の海上を抜け、早急に消滅を!


最新の画像もっと見る