![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1d/ba3f7257f8a3cb298a1f15c0be69461c.jpg)
東北東の風やや強し、薄曇りのち青空時々シャワー~
気温:32度 体感湿度:爽~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
ただ今の屋外湿度78%也…
午後の空は雲が広がり、その切
れ間からちょこっと青空が顔を
出す程度だった昨日。
夜も更けると東の窓には激しく
雨粒が叩きつけられたが、それ
も長くはなく、筆者プランター
には天の恵みは無かった。
さて本日のサイパン島、相変わ
らず空は雲に占められているが、
密集している訳ではないので、
確実に青空も共存中。
おまけに風は吹き続けており、
雲たちはみるみる運ばれて行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島北部の先には、変
わらず前線の尾が停滞中。
北西から高気圧も移動して来る
が、大きな南下はなく前線の後
を東へ進行するようだ。
予想では今後、高気圧は北に大
きく広がるようだが、サイパン
島付近は気圧の縁に当たってし
まい、また雲が増えるのかな?
どちらかと云えば、等圧線は気
持ち間隔が狭まりそうだが平坦
になりそうで、雲もすんなり東
から西へ通してしまいそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島北部には、まだ薄
い高気圧の縁を示す雲帯が長々
と連なったままだった。
サイパン島周辺に向かって来る
雲塊は南東方面からのもので、
西へ向かうつもりが途中で前線
に呼ばれてしまい、途中で北上
してしまった、という事かな。
それも前線の尾が東へ抜けてし
まえば終わり、の筈ですよね。
濃淡様々だが、辺り一面の雲も
いつかは消え、マリアナブルー
が眩しい乾季の空も直ぐそこだ
と願いたい。
雲が減ると![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ヤシの葉の緑に力がこもる本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
下記にリンクした旅行会社倒産
の件で、格安航空券ビジネスに
ついて記されているけれど、実
はサイパン島に限っては、その
会社は激安ツアーなんて出して
いなかったのが現実ですよ。
確かに日本からのフライト数が
多いグアム島の場合、先日も信
じられない激安ツアーが某大手
旅行会社から販売されていたけ
れど、こちらは全く無し!
それでも利用され、被害を受け
た皆さんの事を思うと…
本当に悪質で怒りだけですね。
ところでカジノホテル関係です
が、今日の記事は随分と攻撃的
なものが多くて驚いた。
北マリアナ諸島では、外国人労
働者に対し毎年、制限枠の範囲
で就労ビザを発行しているのに、
何故か不法在留外国人が建設現
場で働いている、云々。
これでやっと動くのか、しかし
実際は米連邦が動かなければな
らず、それまでの間は駆け込み
なんとかが続くのかな。
関連記事:1・2・3・4
番外編:5
何にせよ政府にとっては大人の
事情として、一歩間違うとキャ
ッシュを失いかねない問題なの
で、今後の行方を生ぬるく見守
りましょうかね…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
ドル、ロシア地下鉄爆破事件受け下落
〔東京外為〕(4日午前9時) 110円68~68銭
WTI、反落
〔NY石油〕(3日) 1バレル=$50.24
ごみ汚染、深海底にまで=画像データベース公開―海洋機構
カジノ、本格検討に着手=推進本部が初会合―政府
定家が見たオーロラ裏付け=13世紀の京都、観測可能―極地研など
自爆テロの可能性=イスラム過激派と関連か―ロシア地下鉄爆破
テスラ、フォード超え=時価総額で米自動車2位
アラスカ先住民の遺跡、永久凍土の融解で危機に
ティラノサウルスはこんな顔だった、最新報告
木星の芸術的な最新画像、「まるでゴッホの絵」
てるみくらぶ倒産でわかった「格安航空券ビジネス」の限界
〔海外地震〕ボツワナ付近でM6.5(4/4) アフリカ〜
桜島が爆発的噴火 🌋
桜見物は花粉対策も万全に!東京は「非常に多い」予報
「3万年前の航海」をどうやって再現したのか 国立科学博物館のひみつ
原油価格は再び「暴落」の懸念が出てきた OPEC諸国はこのままだと苦境に陥る
海情報は海日記から♪
気温:32度 体感湿度:爽~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
午後の空は雲が広がり、その切
れ間からちょこっと青空が顔を
出す程度だった昨日。
夜も更けると東の窓には激しく
雨粒が叩きつけられたが、それ
も長くはなく、筆者プランター
には天の恵みは無かった。
さて本日のサイパン島、相変わ
らず空は雲に占められているが、
密集している訳ではないので、
確実に青空も共存中。
おまけに風は吹き続けており、
雲たちはみるみる運ばれて行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島北部の先には、変
わらず前線の尾が停滞中。
北西から高気圧も移動して来る
が、大きな南下はなく前線の後
を東へ進行するようだ。
予想では今後、高気圧は北に大
きく広がるようだが、サイパン
島付近は気圧の縁に当たってし
まい、また雲が増えるのかな?
どちらかと云えば、等圧線は気
持ち間隔が狭まりそうだが平坦
になりそうで、雲もすんなり東
から西へ通してしまいそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島北部には、まだ薄
い高気圧の縁を示す雲帯が長々
と連なったままだった。
サイパン島周辺に向かって来る
雲塊は南東方面からのもので、
西へ向かうつもりが途中で前線
に呼ばれてしまい、途中で北上
してしまった、という事かな。
それも前線の尾が東へ抜けてし
まえば終わり、の筈ですよね。
濃淡様々だが、辺り一面の雲も
いつかは消え、マリアナブルー
が眩しい乾季の空も直ぐそこだ
と願いたい。
雲が減ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
ヤシの葉の緑に力がこもる本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
下記にリンクした旅行会社倒産
の件で、格安航空券ビジネスに
ついて記されているけれど、実
はサイパン島に限っては、その
会社は激安ツアーなんて出して
いなかったのが現実ですよ。
確かに日本からのフライト数が
多いグアム島の場合、先日も信
じられない激安ツアーが某大手
旅行会社から販売されていたけ
れど、こちらは全く無し!
それでも利用され、被害を受け
た皆さんの事を思うと…
本当に悪質で怒りだけですね。
ところでカジノホテル関係です
が、今日の記事は随分と攻撃的
なものが多くて驚いた。
北マリアナ諸島では、外国人労
働者に対し毎年、制限枠の範囲
で就労ビザを発行しているのに、
何故か不法在留外国人が建設現
場で働いている、云々。
これでやっと動くのか、しかし
実際は米連邦が動かなければな
らず、それまでの間は駆け込み
なんとかが続くのかな。
関連記事:1・2・3・4
番外編:5
何にせよ政府にとっては大人の
事情として、一歩間違うとキャ
ッシュを失いかねない問題なの
で、今後の行方を生ぬるく見守
りましょうかね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
〔東京外為〕(4日午前9時) 110円68~68銭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0046.gif)
〔NY石油〕(3日) 1バレル=$50.24
ごみ汚染、深海底にまで=画像データベース公開―海洋機構
カジノ、本格検討に着手=推進本部が初会合―政府
定家が見たオーロラ裏付け=13世紀の京都、観測可能―極地研など
自爆テロの可能性=イスラム過激派と関連か―ロシア地下鉄爆破
テスラ、フォード超え=時価総額で米自動車2位
アラスカ先住民の遺跡、永久凍土の融解で危機に
ティラノサウルスはこんな顔だった、最新報告
木星の芸術的な最新画像、「まるでゴッホの絵」
てるみくらぶ倒産でわかった「格安航空券ビジネス」の限界
〔海外地震〕ボツワナ付近でM6.5(4/4) アフリカ〜
桜島が爆発的噴火 🌋
桜見物は花粉対策も万全に!東京は「非常に多い」予報
「3万年前の航海」をどうやって再現したのか 国立科学博物館のひみつ
原油価格は再び「暴落」の懸念が出てきた OPEC諸国はこのままだと苦境に陥る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)