サイパン空模様 Part2

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新中。
バックナンバーはブックマークからどうぞ♪

12月05日@サイパンの西空'16

2016-12-05 | 
東風びゅん、青空時々シャワー~
気温32度 体感湿度:微湿~
       
ただ今の屋外湿度87%也…

降雨もあれば青空でもあったり、
先週末は洗濯物を外干しするに
は心配な空模様だった。

個人的には出先での待ち時間に
多くを費やし、ふと窓の外を眺
めると、それまでの青空から一
転、雨だったりと慌ただしい空
模様が続いたが、レインコート
は使わずに済んだ。

日曜は南よりの風となり、湿度
は益々上昇したようだ。

それでも夜空を眺めると、可愛
らしい三日月が金星とちょっと
距離を置いて輝いていた。

さて本日のサイパン島、清々し
い青空ではあるが、突然雨雲が
通過しては大きな水溜りをこさ
えて去って行く、を繰り返す。

これでは刈ったばかりの芝が、
直ぐに背を伸ばしてしまいそう。
 まだ恵みの雨の範疇? 

先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の遥か南は、東西
に広く低気圧が覆っていた。

遥か北、日本の海上を前線が東
へ進行中だが、その先には更に
広く南下気味な高気圧があった。

予想では今後、その高気圧が停
滞するのか、前線が中々前に進
めない状態になるようだ。

それでも次第に全体が東へ流れ、
マリアナ諸島周辺を東西に延び
る等圧線も本数が減り、天候も
穏やかさを取り戻すかな。
  問題は風か… 

次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島の南には、確かに
雲塊が長々と連なっていた。

東からマリアナ諸島に向かって
来る薄雲はまだ絶えず、そこら
中で水溜りを作っていた。

しかし風向きが再び変わる事で
湿気も徐々に吹き飛ばされるか
な、と期待してみる。

薄雲は広く点在するが、現時点
でマリアナ諸島から小笠原諸島
の南北、フィリピン諸島以東は
晴天域となっていた。

ボートダイビング時には防寒着
として、ボートコート等を事前
に用意する事をオススメします。

プールやビーチで濡れた後は、
タオルドライも速攻で済ませて、
体調不良を招かないようご用心!

と云う事でサイパン島の天候は、
青空だからと気を抜くと、乾い
たモノがまたびしょ濡れになら
ないよう、事前に対策を!

      
温かいランチ希望!な週明けも、
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

blogramランキング参加中!です♪


日本からサイパン島への直行便
は現在、成田から週1便のみ。

そのデルタ航空で年末の航空券
を購入する場合、と調べれば、
なんとまぁ財布に厳しいったら
ありゃしない。

特典旅行では、と調べれば、や
はりマイル数もえげつなく没収
される気分。

ユナイテッド航空だと、往復で
25,000マイルもあるのになぁ。

しかし時間の余裕がない場合や、
トランジットが無駄にしか思え
ないと辛いかな…

ド派手らしいカジノホテルを建
設中なド田舎な島は今、日々時
間に追われているヒトが来る場
ではなくなった。

トランジットを楽しめるなら、
何故か仁川からのフライトが増
加しているので、スターアライ
アンスでもスカイチームでも、
メンバーになっている航空会社
によって選ぶことが出来そう。

おまけに羽田発でも可能らしい。

マニラや香港経由もあるけれど、
それもこれもLCCのなせる技。

しかし日本からの直行便を増や
して欲しい、願いはただ1つ!
   やれやれ… 


ドル、伊国民投票で下落後、持ち直す
東京外為〕(5日午前9時) 113円53~54銭

WTI、3日続伸=1年5カ月ぶり高値
NY石油〕(2日) 1バレル=$51.68

北極海で小型潜水機試験=海氷下、観測成功―海洋機構

伊首相、敗北認め辞意=政治混乱、金融不安も―改憲否決、総選挙前倒しか・国民投票

「エクスタシー」が米国で大規模臨床試験へ:5年後には処方薬となる可能性も?

霧の街サンフランシスコを「霧の上」から眺めてみると

“post-truth”の時代の始まり:ザ・大統領戦(21)

食らいつく瞬間、弱肉強食のフォトギャラリー

世界最大級、49個の巨大陥没穴群を中国で発見

フィリピンの忘れられた日本人

★ふたご座流星群★13日(火)観測チャンス!


海情報は海日記から♪


最新の画像もっと見る