![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ea/56511820c6243e3b4b84f17a64e8055d.jpg)
ざわっと東南東の風、青空時々シャワー~
気温:31度 体感湿度:やや蒸~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
ただ今の屋外湿度80%也…
風向きが頻繁に変化した昨日。
その風も午後以降は次第に湿気
を感じるようになり、夕飯時を
過ぎた頃に激しい雨音が響いた。
やっと建物の熱も和らいだかな。
さて本日のサイパン島、朝から
青空が広がっているが、上層に
も低層にも各々、独特な形態の
雲が通り過ぎて行く。
気温は昨日より低めだが、日差
しは十分に強烈なので、再び上
昇するだろう。
画像は青空だが、実は背後に雨
雲が迫っており、通過する迄は
灰色なので、ここで妥協…
直ぐ晴れちゃったけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島全域は、予想して
いたほど北東からの高気圧に思
い切り覆われる事はなかった。
その高気圧、北で東西に延びる
梅雨前線の先端の南に広がり、
南下させる事はないようだ。
しかし現時点では再び後退気味。
予想では今後、本州に広がる別
の高気圧が抑えるのか、前線は
やや南下傾向になるようだが、
マリアナ諸島には再度高気圧の
張り出しが期待出来るみたい。
その間、気圧の縁が何度も行き
来するようなので、どうしても
雲は目立つでしょう。
しかしジャジャ降りは無しかな?
時々
?
次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島をバラけながら通
過している雲塊は、まだ完全に
は抜け切らずにいた。
しかしもう分厚い部分は無く、
午後にはサイパン島付近からも
いなくなりそうかな。
とは云え、まだ東には細かな雲
も点在しており、ウェーク島近
くでは細い雲帯が巻き始めよう
としているじゃないか!
上手く行けば、そのまま北上し
前線に合流出来るかもしれない
が、思い切りアタックを掛けら
れるかもしれず、迫力はないが
今後も要注意ですね。
今週末の天候は、その巻き始め
た雲帯の進路で左右されるかも
しれないが、明日は洗濯物の外
干しが出来そうです。
幸か不幸か
でもラッキー?
たまに降雨が期待出来る週末も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
安価な散髪屋がNY進出って、
そう云うのってないの?と、島
の床屋事情から疑問に思った。
こちらの場合、大陸からの皆さ
んが「$4 CUT」等、その辺の
相場の看板を出しており、直ぐ
に米国へ進出しようとしている
から、既に蔓延しているものと…
衛生面の問題もあるだろうから、
質の高いサービスを提供すれば
アンダーグラウンドは消えるの
かもしれませんね。
それにしても久々に、雨宿りが
必要な降雨があるので、雨雲の
場所を常に見極めておかなけれ
ばびしょ濡れになりそう。
その後は激しい日差しに晒され
るから、それで乾燥すれば良い
と云う方には問題ないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_beach.gif)
このメリハリのある南の島な天
候を、現在滞在している皆さん
にはとことん楽しんで頂きたい!
では皆さま、良き週末を♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
ドル、良好な米指標などで上昇
〔東京外為〕(16日午前9時) 110円99~99銭
WTI、続落
〔NY石油〕(15日) 1バレル=$44.46
ゆっくり滑り、繰り返す=紀伊半島沖、浅い南海トラフ―海洋機構
藤井四段、連勝26に=最多記録まであと2―将棋
野際陽子さん死去=女優「キイハンター」、81歳
リアルでキイハンター観てました、安らかに ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
地震保険料、3.8%上げ=19年から適用―損保各社
「10分散髪」が米進出=NYに1号店、料金は日本の倍―QBハウス
過激投稿削除に人工知能=テロ受け対策強化―米フェイスブック
キューバ制裁、一部復活=渡航・商取引の規制強化―米
熱帯のヒカリボヤ、北太平洋で大発生、前代未聞
【動画】なぜかライバルのヒナを育てるワシ
【動画】女性の手を引くオランウータン、理由は
【動画】ヤドカリを真似るイカ、魚が油断か
※動画はこちら
【七十二候】梅雨があるからこそ育つ果実
ほたる前線北上中!東北南部で出現開始、関東からも美しい乱舞の便り
海情報は海日記から♪
気温:31度 体感湿度:やや蒸~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
風向きが頻繁に変化した昨日。
その風も午後以降は次第に湿気
を感じるようになり、夕飯時を
過ぎた頃に激しい雨音が響いた。
やっと建物の熱も和らいだかな。
さて本日のサイパン島、朝から
青空が広がっているが、上層に
も低層にも各々、独特な形態の
雲が通り過ぎて行く。
気温は昨日より低めだが、日差
しは十分に強烈なので、再び上
昇するだろう。
画像は青空だが、実は背後に雨
雲が迫っており、通過する迄は
灰色なので、ここで妥協…
直ぐ晴れちゃったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島全域は、予想して
いたほど北東からの高気圧に思
い切り覆われる事はなかった。
その高気圧、北で東西に延びる
梅雨前線の先端の南に広がり、
南下させる事はないようだ。
しかし現時点では再び後退気味。
予想では今後、本州に広がる別
の高気圧が抑えるのか、前線は
やや南下傾向になるようだが、
マリアナ諸島には再度高気圧の
張り出しが期待出来るみたい。
その間、気圧の縁が何度も行き
来するようなので、どうしても
雲は目立つでしょう。
しかしジャジャ降りは無しかな?
時々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島をバラけながら通
過している雲塊は、まだ完全に
は抜け切らずにいた。
しかしもう分厚い部分は無く、
午後にはサイパン島付近からも
いなくなりそうかな。
とは云え、まだ東には細かな雲
も点在しており、ウェーク島近
くでは細い雲帯が巻き始めよう
としているじゃないか!
上手く行けば、そのまま北上し
前線に合流出来るかもしれない
が、思い切りアタックを掛けら
れるかもしれず、迫力はないが
今後も要注意ですね。
今週末の天候は、その巻き始め
た雲帯の進路で左右されるかも
しれないが、明日は洗濯物の外
干しが出来そうです。
幸か不幸か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
たまに降雨が期待出来る週末も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
安価な散髪屋がNY進出って、
そう云うのってないの?と、島
の床屋事情から疑問に思った。
こちらの場合、大陸からの皆さ
んが「$4 CUT」等、その辺の
相場の看板を出しており、直ぐ
に米国へ進出しようとしている
から、既に蔓延しているものと…
衛生面の問題もあるだろうから、
質の高いサービスを提供すれば
アンダーグラウンドは消えるの
かもしれませんね。
それにしても久々に、雨宿りが
必要な降雨があるので、雨雲の
場所を常に見極めておかなけれ
ばびしょ濡れになりそう。
その後は激しい日差しに晒され
るから、それで乾燥すれば良い
と云う方には問題ないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_beach.gif)
このメリハリのある南の島な天
候を、現在滞在している皆さん
にはとことん楽しんで頂きたい!
では皆さま、良き週末を♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
〔東京外為〕(16日午前9時) 110円99~99銭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0046.gif)
〔NY石油〕(15日) 1バレル=$44.46
ゆっくり滑り、繰り返す=紀伊半島沖、浅い南海トラフ―海洋機構
藤井四段、連勝26に=最多記録まであと2―将棋
野際陽子さん死去=女優「キイハンター」、81歳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
地震保険料、3.8%上げ=19年から適用―損保各社
「10分散髪」が米進出=NYに1号店、料金は日本の倍―QBハウス
過激投稿削除に人工知能=テロ受け対策強化―米フェイスブック
キューバ制裁、一部復活=渡航・商取引の規制強化―米
熱帯のヒカリボヤ、北太平洋で大発生、前代未聞
【動画】なぜかライバルのヒナを育てるワシ
【動画】女性の手を引くオランウータン、理由は
【動画】ヤドカリを真似るイカ、魚が油断か
※動画はこちら
【七十二候】梅雨があるからこそ育つ果実
ほたる前線北上中!東北南部で出現開始、関東からも美しい乱舞の便り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)