ざわっと東風、薄曇りのち青空時々シャワー~
気温:32度 体感湿度:普通~
ただ今の屋外湿度81%也…
カラッと晴れ渡る土曜にはなら
ずとも、一時的に天候は回復の
気配を見せた先週末。
しかし再び雲塊に覆われ、日曜
なんてどっぷり雨に見舞われた。
さて週明けのサイパン島、朝は
薄雲が多かったが、東の窓から
の日差しが暑くて目を覚ます。
お陰で日々、紫外線によるカー
テン生地の劣化は半端なし!
午後に向け、空は次第に青さを
取り戻しつつある。
上層が明るくなってきた
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の北、小笠原諸島
付近に高気圧は停滞し続け、そ
の更に北で東西に延びる梅雨前
線は、全体的に北上していた。
沖縄諸島へ向かった熱帯低気圧
は北上を続け、既に1つは前線
に合流している。
その後、木曜午後にサイパン島
を覆った雲塊は新たな熱低へと
発達してしまい、昨日の午前に
台風3号 NANMADOL へ発達。
速度はやや速く、今後は梅雨前
線へ吸収されそうだが、通過す
る位置が沖縄諸島の西側で、強
風を予想されるので、進路に住
まう方は呉々もご用心を!
サイパン島付近には相変わらず
気圧の縁が当たりっぱなしだが、
残念ながら明日に掛けても大き
な変化はなさそうだ。
予想では今後、梅雨前線は北上
し、そこへ台風は吸収される。
サイパン島周辺も広がる高気圧
の影響下に入れるようだとある
が、本当かな?
次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島全域を覆っていた
分厚い雲塊は、ゆっくりとバラ
けながら北西へ進行中。
北上する台風は、本体が梅雨前
線へ引き込まれているようだが、
尾や周辺の雲はフィリピン諸島
を抜け西へ向かいそうだ。
更に南にも目立った雲塊がある
が、こちらも西へ向かうかな。
今後のサイパン島周辺の天候は、
北に広がる高気圧の影響次第。
弱まれば再び雲だらけになるだ
ろうが、そうでなければ暫くの
間は晴天域の中だろう。
しかし細かな雲は点在しており、
たまに恵みの雨は降るかもね。
次第に
空が明るさを取り戻す週明けも、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
明日の島は独立記念日ではなく、
解放記念日で祝日ですよ。
天候に問題がなければパレード
も行われるが、以前は夜になる
と派手な花火大会もあったね。
船のレストランのデッキ上で、
誰もがビーチチェアに仰向けと
なり、打ち上げ花火を楽しんだ
のは遥か遠い昔…
土曜の夕方は途中でちょっと降
られたが、散歩に出掛けられた。
途中、パラオの妖精と立ち話を
していると、スピアガンを抱え
た若者が二人やってきた。
ハワイから魚のリサーチで来島
した学生だというが、フィンだ
け持っておらず、すかさず妖精
が突っ込んでいた。
それにしても妖精、突き出たお
腹に蚤の市で$1で購入したとい
うエプロンとパンツ姿で、今か
らエクササイズだと云っていた
が、相変わらずファンキー
ドル、早朝に売られた後は戻す
〔東京外為〕(3日午前9時) 112円26~27銭
WTI、7日続伸=3週間ぶり
〔NY石油〕(30日) 1バレル=$46.04
4日朝、九州北部上陸の恐れ=台風3号、西日本大雨警戒―気象庁
北陸と東北は大雨警戒=太平洋側猛暑か、熱中症注意―気象庁
投票率、51.28%に=前回から7ポイント超上昇―都議選
台風3号発生、先島諸島へ=4日朝に九州北部接近―気象庁
デング熱猛威、215人死亡=半年で昨年の3倍犠牲―スリランカ
米軍、西沙沖で「航行の自由作戦」=中国、直ちに反発
「牛肉」で深刻な宗教対立=ヒンズー教徒が反イスラム暴力―インド
ヒマラヤの秘境で幻覚ハチミツを採る山岳民族がいた
昼までに30℃超が320地点 週明け今年一番の暑さ
台風3号の類似「2013年台風4号」
【台風3号】西日本に接近・上陸へ
【週刊地震情報】立て続けの震度5弱、総回数も多い水準
空好き社員が厳選!7月の空 Vol.1
PayPalが米国で即時送金機能を導入へ
海情報は海日記から♪
気温:32度 体感湿度:普通~
ただ今の屋外湿度81%也…
カラッと晴れ渡る土曜にはなら
ずとも、一時的に天候は回復の
気配を見せた先週末。
しかし再び雲塊に覆われ、日曜
なんてどっぷり雨に見舞われた。
さて週明けのサイパン島、朝は
薄雲が多かったが、東の窓から
の日差しが暑くて目を覚ます。
お陰で日々、紫外線によるカー
テン生地の劣化は半端なし!
午後に向け、空は次第に青さを
取り戻しつつある。
上層が明るくなってきた
先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の北、小笠原諸島
付近に高気圧は停滞し続け、そ
の更に北で東西に延びる梅雨前
線は、全体的に北上していた。
沖縄諸島へ向かった熱帯低気圧
は北上を続け、既に1つは前線
に合流している。
その後、木曜午後にサイパン島
を覆った雲塊は新たな熱低へと
発達してしまい、昨日の午前に
台風3号 NANMADOL へ発達。
速度はやや速く、今後は梅雨前
線へ吸収されそうだが、通過す
る位置が沖縄諸島の西側で、強
風を予想されるので、進路に住
まう方は呉々もご用心を!
サイパン島付近には相変わらず
気圧の縁が当たりっぱなしだが、
残念ながら明日に掛けても大き
な変化はなさそうだ。
予想では今後、梅雨前線は北上
し、そこへ台風は吸収される。
サイパン島周辺も広がる高気圧
の影響下に入れるようだとある
が、本当かな?
次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島全域を覆っていた
分厚い雲塊は、ゆっくりとバラ
けながら北西へ進行中。
北上する台風は、本体が梅雨前
線へ引き込まれているようだが、
尾や周辺の雲はフィリピン諸島
を抜け西へ向かいそうだ。
更に南にも目立った雲塊がある
が、こちらも西へ向かうかな。
今後のサイパン島周辺の天候は、
北に広がる高気圧の影響次第。
弱まれば再び雲だらけになるだ
ろうが、そうでなければ暫くの
間は晴天域の中だろう。
しかし細かな雲は点在しており、
たまに恵みの雨は降るかもね。
次第に
空が明るさを取り戻す週明けも、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
明日の島は独立記念日ではなく、
解放記念日で祝日ですよ。
天候に問題がなければパレード
も行われるが、以前は夜になる
と派手な花火大会もあったね。
船のレストランのデッキ上で、
誰もがビーチチェアに仰向けと
なり、打ち上げ花火を楽しんだ
のは遥か遠い昔…
土曜の夕方は途中でちょっと降
られたが、散歩に出掛けられた。
途中、パラオの妖精と立ち話を
していると、スピアガンを抱え
た若者が二人やってきた。
ハワイから魚のリサーチで来島
した学生だというが、フィンだ
け持っておらず、すかさず妖精
が突っ込んでいた。
それにしても妖精、突き出たお
腹に蚤の市で$1で購入したとい
うエプロンとパンツ姿で、今か
らエクササイズだと云っていた
が、相変わらずファンキー
ドル、早朝に売られた後は戻す
〔東京外為〕(3日午前9時) 112円26~27銭
WTI、7日続伸=3週間ぶり
〔NY石油〕(30日) 1バレル=$46.04
4日朝、九州北部上陸の恐れ=台風3号、西日本大雨警戒―気象庁
北陸と東北は大雨警戒=太平洋側猛暑か、熱中症注意―気象庁
投票率、51.28%に=前回から7ポイント超上昇―都議選
台風3号発生、先島諸島へ=4日朝に九州北部接近―気象庁
デング熱猛威、215人死亡=半年で昨年の3倍犠牲―スリランカ
米軍、西沙沖で「航行の自由作戦」=中国、直ちに反発
「牛肉」で深刻な宗教対立=ヒンズー教徒が反イスラム暴力―インド
ヒマラヤの秘境で幻覚ハチミツを採る山岳民族がいた
昼までに30℃超が320地点 週明け今年一番の暑さ
台風3号の類似「2013年台風4号」
【台風3号】西日本に接近・上陸へ
【週刊地震情報】立て続けの震度5弱、総回数も多い水準
空好き社員が厳選!7月の空 Vol.1
PayPalが米国で即時送金機能を導入へ
海情報は海日記から♪