サイパン空模様 Part2

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新中。
バックナンバーはブックマークからどうぞ♪

06月02日@サイパンの西空'14

2014-06-02 | 
ざわっと東南東の風、青空時々シャワー~
気温33度 体感湿度:普通~
       
ただ今の屋外湿度83%也…

夜間には時折雨音が響いたが、
日中は素肌に厳しい日射しが降
り注いでいた先週末。

火炎樹の朱も鮮やかさを増し、
これぞサイパン島!でした。

さて週明けのサイパン島、朝か
らマリアナブルーの空に漂う白
雲は眩しく、また心地良い風が
吹き抜けている。
 湿気も気にならないね 

先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島は高気圧の縁から
既に距離があるが、北側には尚
も前線が残っていた。

その直ぐ西側には、日本列島を
真夏日に導いたらしい高気圧が
あり、また背後には前線がいた。

何れもマリアナ諸島とは距離が
あり、直接影響する事はなさそ
うだが、等圧線は今後、それ等
の動きに反応して、再び高気圧
の縁が南下したりする模様。

希望としては、等圧線は東西に
真っすぐ伸びて欲しいけれど、
これから南北に向け八の時に引
かれるようなので、どんな事に
なってしまうのかドキドキ…
      

次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島全域にはそこら中
に薄雲が漂っていた。

それでも一応、晴天域かなとは
呼べそうだが、周辺がとんでも
ない状態だった。

先ず南東方面だが、そう云えば
先週の良そうだと低気圧が発生
するとあったかな?

まだそこまで気圧は下がってい
ないのだろうが、いつ低気圧に
なってもおかしくない程に、雲
はまとまり始めていた。

北部諸島の北側には雲帯が長々
と連なっており、次の前線らし
き雲帯も直ぐ後を追っていた。

天気図よりも前線は長く伸びて
いるので、これから尾が南下し
てくる可能性も高そう。

しかしそうなると、低気圧にな
りかけの雲塊が誘われ北上して
しまうかもしれない。

もし本当に接近→北上するのな
ら、サイパン島の東側で全て終
わらせてもらえたらいいな。

就寝中の恵みの雨も歓迎中♪

 熱射病&熱中症予防に 
水分補給をお忘れなく!な本日も、
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

blogramランキング参加中!です♪


先週、金曜の夕方にガソリンを
入れようと思ったら、Mobilが
値上げしていて腰が抜けそうに…

久々の$5超えで、レギュラーが
$5.109/ガロンとなった。

おかしいなぁ、昼頃には$4台
だったのに、と思いながら走っ
ていると、Shellは据え置き。

まったくもぉ、原油価格が下が
っても値下げしないのに、上が
るとこうなってしまう。

これは最近の原油の抽出方法が
産油地により各々異なる事が原
因だという話だを聞いたけれど、
資源がないって大変…  


ドル堅調、中国指標がサポート
東京外為〕(2日午前9時) 101円87~89銭

WTI、反落
NY石油〕(30日) 1バレル=$102.71

九州全域が梅雨入り(時事通信) - goo ニュース

CO2、30%削減案発表へ=気候変動対策で米政府
(時事通信) - goo ニュース


トラビ博物館オープン=旧東独国民車―ベルリン
(時事通信) - goo ニュース


貧民街襲う商業化の波=ホテルにレストランも―ブラジル
(時事通信) - goo ニュース


抗議デモで商業施設封鎖=週末の繁華街、緊迫―タイ首都
(時事通信) - goo ニュース


白黒は吸血バエ避けるため?=シマウマ模様の理由―
米大学(時事通信) - goo ニュース


インテルの歩行ロボットは、3Dプリントで自作できるオープンな
「キット」(ワイヤード) - goo ニュース


光から物質をつくり出す実験で証明されるもの
(ワイヤード) - goo ニュース


ジャンクフードのパッケージにも健康被害を明記すべき:
WHOに届けられた訴え(ワイヤード) - goo ニュース


エコを追求したら、自転車はIKEA風の組み立て式になった:
スペイン発ブランド「Boske」(ワイヤード) - goo ニュース


誰にでも触れられる芸術を目指してレゴを選んだ芸術家、
ネイサン・サワヤ(ワイヤード) - goo ニュース


自転車のハンドルを「使えなくして」盗難を防ぐ発明
(ワイヤード) - goo ニュース


「電気を持ち歩く」とぼくらの暮らしはどう変わる?
オープンソース・バッテリーの挑戦(ワイヤード) - goo ニュース


飛行機の機内食はなぜ美味しくないのか?
(ワイヤード) - goo ニュース


人間の影響で絶滅速度が1000倍に?
(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース


米政府、CO2排出に新たな規制案
(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース


W杯公式球、よりコントロールしやすく
(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース


鳥の糞に擬態するギンナガゴミグモ
(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース


北半球CO2濃度、400ppm超える
(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース



海情報は海日記から♪


最新の画像もっと見る