斉藤スタッド発!牧場だより

ひだかトレーニングセール

0805271 巷では、先日のオークスでの池添騎手の騎乗について、なぜ降着にならなかったか?ということが実しやかに語られています。しかし、カワカミプリンセスの時との違いは馬主が大物かどうかということだ、となると一般馬主さんは怒りますよね。JRAに限ってそんなことは無いと思うが。

0805272 昨日の競りの契約書に印鑑を押す為にHBAの浦河事務所へ行く用事ができたので、ついでに浦河のトレーニングセールをのぞいて来ました。

高い馬も出ていたけれど、相対的に低調だったと思います。結果

0805273 セラード(左写真)も残念な結果に、帰って行く姿も寂しそう。

この競りの売却率は38.78%になっていますが、事情があってダンピングともいえる価格で12頭を完売したこの施設の持ち主であるJRAの出場馬を抜かしたら、売却率は31.7%まで下がってしまいますね。東農協

ターフの出走情報によると、今週の土曜日にロマンスワンダーとアップセットが出走を予定しているようだが、想定はなんと同じレースなのですよ。ダート1700はひとレースしかないのですね。まだ、除外の可能性も高いと思うけど・・・。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

masanori
今年は新規の馬主さんが少なかったかもしれません...
今年は新規の馬主さんが少なかったかもしれません。それにしても、最後の市場で30%台は辛いですね。
ダンナ
ひだかのトレーニングセールも…
ひだかのトレーニングセールも…
メイショウ、ビッグレッドの購買がなかったら
一体どんな事になっていたか
恐ろしいですね。

お世話になっている所も結局 外で でしたし。

JRAに限って 本来公正に取引できる場所である
市場取引を壊滅に追い込むとは思いま…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「馬業界話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事