おらっちゃの米 酒井ファーム 富山じいチャンネル

富山の米農家です!→https://shirleytemple160cm.wixsite.com/sakai-farm

春野菜が美味い

2015-06-13 09:47:07 | 農業

アオムシに穴だらけに食いちぎられたキャベツも、良く成長しました。

農薬は不使用です。家庭菜園ですから。

ブロッコリーにレタス・エンドウ豆。

 

 

この木何の木気になる木・・・・

はじめて、実がなりました。

びわ でした。 びっくりです。

バクタモンの影響しか考えられません。

微生物の力は、計り知れない。

ブロッコリーパスタby鶏肉入り

 

ブロックリートースト

 

あぶないっしょ

すずめが巣をつくったので、撤去しました。

糞がすごいんです。

商売なもんで!

膝、ガクガクです。

景色は最高でした。

 

山ちゃんです。

何してんですか?

人力チェーン除草です。

ついにたどり着いたところは、「原点に戻る」です。

動力除草機や乗用チェーン除草機もあるのですが、自然にやさしいのはこれだ~

ガソリンも要らないしね、ダイエットにもなるし・・・実際そんなに甘くないです。

 

モロヘイヤの苗です。沢山頂いたので店に置いていたら、すぐになくなりました。無料ですから・・・。

山ちゃん、ありがとうございます。


田植えから26日

2015-06-04 18:02:00 | 農業

 

への字栽培 まだ、こんなもんです。

他の田んぼと比べると、悲惨なもんです。

今は、じっと我慢の時。

 

ブロッコリーなんとか形になってきました。

もうすぐ収穫ですね。

 

苗箱洗い、少しづつ進んでます。先は長いが一歩づつ。


モータードライブ交換

2015-06-04 18:01:00 | 会社

 

またまた4台ある釣銭機の1台が故障

今回は、センサーかと思いきや、めったに壊れないモータードライブが駄目に。

冷却版にねじで固定してあるのがモータードライブ。

今、話題の東芝製です。右横に置いてある部品です。

はんだを外すのが、専門工具の無い私には大変。

根性でやっつけました。

だって、修理依頼すると30,000円、自分で修理だと備品代だけ(部品が手に入ればの話)、数年前にオークションで入手

とんでもなく安かった、10個で2~3,000円 

ネット様様です。

ここまでやるか~!(業者さんかに飽きられてます。)

まあ、趣味みたいなもんで、結構、楽しんでます。

何と言っても、修理依頼しても、時間がかかる。

こっちはずっと営業しているわけで、朝電話して午後になりますじゃ困るんです。

趣味と実益かねてます。