木楽垢な材木屋

株式会社酒井材木店 社員のブログ

米ヒバ

2011-03-28 22:15:13 | Weblog
皆様こんばんは。


今日は、暖かだった一日でしたね。


この時間(22:00)でも、節電の為に家中暖房無しで頑張っています。


先日、米ヒバを製材しました。





米ヒバは、主に北米に生える樹種で水に強く腐りづらい木として日本では、土台や柱、そして化粧材に使われています。






また独自の香りがあり淡い黄色の樹種です。


製材した米ヒバは、県の団地の浴室の枠に使用予定です。



住む人の心にしみる木の香り


株式会社  酒井材木店

        津久井大雄

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
米ヒバ (大連永森木業有限公司)
2012-01-06 23:07:22
 はじめまして。中国にある木材工場です。画像の米ヒバ 拝見いたしました。
5x5インチのクリアを、2つ割りしているのでしょうか?
米ヒバは。土台、柱、その他 造作などいろいろ使えます。中国国内で、米ヒバの知名度は低いですが、今後 中国人が豊かになるにつれて、内装などに使われるのではと思います。
返信する

コメントを投稿