皆様、おはようございます。
今日は、熊谷にある材木市場の年間行事の中でも最大級の記念市日です。
全国各地から、弊社も荷物が集荷していますが今日は気合をいれ、集荷してきましょう
彩の国工場認定
株式会社 酒井材木店
津久井大雄
今日は、熊谷にある材木市場の年間行事の中でも最大級の記念市日です。
全国各地から、弊社も荷物が集荷していますが今日は気合をいれ、集荷してきましょう
彩の国工場認定
株式会社 酒井材木店
津久井大雄
皆様、おはようございます。
昨日、友人のゴルフコンペに参加した結果ですが、44*56の100回です。
一ヶ月ぶりにクラブを握ったけれど酷すぎです。
石川遼君ばりのプーマの赤のパンツと黒のシャツな泣いています。
昨日、友人のゴルフコンペに参加した結果ですが、44*56の100回です。
一ヶ月ぶりにクラブを握ったけれど酷すぎです。
石川遼君ばりのプーマの赤のパンツと黒のシャツな泣いています。
皆様、おはようございます。
本年度、秋祭りは11月6日(土)7日(日)に行います。
本年度は、我が中町が当番町としての大役を勤めさせて頂きます。
今年は、「子供と戯れる秋祭り」というテーマを主に考え役場・警察・イベント委員と連日連夜会議を開いています。
9月17日に行事会議 30日に実行委員会会議を終え次に警備会議等が予定しています。
子供の時、親に連れられ山車を曳き小学生の時先輩方と太鼓を叩き同級生と屋台で買い物をして楽しい時間を遊んできました。
そして今、子供達に伝統を伝える立場にいる訳ですが、秋祭りの両日はゲームに勝るお祭りになる様仕掛けをしたいですね。
中町の猩々人形も着々に進んでいます。
山車で厄介だった電線の工事も少しずつ着々と進んでいます。
寄居町・商工会・各町の区長、氏子総代、親行事そして青年部またイベントに参加して頂くメンバー様の協力を得てお祭りを成功させたいと思います。
中町親行事 津久井大雄
本年度、秋祭りは11月6日(土)7日(日)に行います。
本年度は、我が中町が当番町としての大役を勤めさせて頂きます。
今年は、「子供と戯れる秋祭り」というテーマを主に考え役場・警察・イベント委員と連日連夜会議を開いています。
9月17日に行事会議 30日に実行委員会会議を終え次に警備会議等が予定しています。
子供の時、親に連れられ山車を曳き小学生の時先輩方と太鼓を叩き同級生と屋台で買い物をして楽しい時間を遊んできました。
そして今、子供達に伝統を伝える立場にいる訳ですが、秋祭りの両日はゲームに勝るお祭りになる様仕掛けをしたいですね。
中町の猩々人形も着々に進んでいます。
山車で厄介だった電線の工事も少しずつ着々と進んでいます。
寄居町・商工会・各町の区長、氏子総代、親行事そして青年部またイベントに参加して頂くメンバー様の協力を得てお祭りを成功させたいと思います。
中町親行事 津久井大雄