SHOUT OF THE JACKAL vol.3

叫ぶなら~叫んでみよう!戯言を!

積木

2011-08-19 | 日記
人生とは積木のような物である。
それは、一つ一つの積み上げが経験となり
人として大きくなる。

バランスがとれきちんと積み上げられると
大きく成長する。
急いで積み上げれば、手元がふらつき
足元がぐらつく・・・
そして崩れる・・・

最初に間違ってしまい
気付かなければ、大きくなったところで
いとも簡単に崩れる。

最初に間違っても、途中で間違っても
修正できる範囲なら、いくらでもやり直しがきく・・
まさに人生その物である。


気付かずにして、どんどん大きくなり
自らも社会からも修正不能となったらどうなるのか?

さらなる力によって強制的に修正させられる。
この段階になると自分の意志など存在しない。

バランスの取れているうちは、いいが・・
一度バランスを崩すと・・・
途中からは、やり直せないのである。



社会の掟に背くことによって、なんらかの犠牲はついてまわるが・・
間違って積み上げられた積木は、その犠牲そのものを理解していないのであり
自分以外は、間違いと思い込んでしまうようだ。

「間違って積み上げられた大きな積木」
修正するには、全てを壊さないとダメなのである。

何事も基本を知って応用があることを忘れてはならないのである。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿