さて!あっと言う間にP(+)のステージが終わり
本日のメイン
松田昌ピアニカの世界が始まろうとしている。
汗ひく暇もなくP(+)は、スタッフに早変わり、
大変な苦労であり、両方を兼ねるのは本当に大変なのである。
しかし、ここが仕掛け人しかわからない達成感もあり
ますますの演奏力に魅力をかけるのであるわけだが・・
暗転の中、突如ピアニカの演奏が始まったのである。
それは・・客席か . . . 本文を読む
第32回しばれフェスティバル
さて!ついに緊張のピークから
楽しむ時間がやってきた!
微妙ながらも必死に演奏・・
※きっと各々は、相当ダメだししたのだろうが・・
十分すぎるぐら、胸を張っていたと思う。
みんな生き生きしながら弾いていたように思え、
さっきまで緊張のど真ん中にいたとは思えない程である。
そんな表情を横目でチラミするのが・・・
これには、笑ったね~(爆笑)
それを見る嫁・・・
. . . 本文を読む
予てより依頼を受けていたイベント
「松田 昌 ピアニカワールド」
勝手に命名したが、本物のピアニカ奏者の音響を依頼されたのだる。
もちろん地元ピアニカ軍団のP(+)も出演する。
プロ相手の前座と言ったところであるが、
それでも、この日のために時間の許す限り練習してきた成果を
発表できるまでに至ったのである。
これまで、地元や近隣で数多くの演奏を行ってきたが
やはり、本物を目の前にすると . . . 本文を読む
ついにソファーに、登ることができたようで
猫族と言う生き物は、少しでも高い場所が、もっとも低い場所を好む
生き物である。
そして何より安全が確保される場所を、最高に好む習性があるようだ。
よって、今のところは、
この場所が安全と認識しているようだ!(^^;
黒いとフォーカスが合わん!(汗)
そして、枕を使うようになるのだ・・・
寝て寝て寝る・・そして大きくなる。
これも . . . 本文を読む