SHOUT OF THE JACKAL vol.3

叫ぶなら~叫んでみよう!戯言を!

ウッドストック「十勝ロマン主義」

2011-09-11 | 日記
さぁ~病み上がり第2段
箱ものライブだ!

約1年半ぶりになるだろうか?
毎年1~2回程度は、出場させてもらっているライブバーであるが
ようやく、ステージに立てれるまで体調も良くなってきたのであるわけで・・

今回は、あの悪徳プロデューサー「梶」のお声に便乗し
※通称「梶さん」&「梶ちゃん」

出場させてもらうことになったのである。

やはりハッカ道場と言えば、「目丼」
これを食べずに最終章は語れないのであり
そんな、期待にライブを決行したのである。

今回は総勢5バンド
そしてお題通り「十勝ロマン主義」???

なにをどうして「ロマン」なのか?
確かに、あの悪徳PDの「梶さん」はロマンチックドラマーだが・・・(笑)

ロマンと言えるバンドは・・・あったっけっ?(苦笑)
RSなんて鼻の下長いバンドだし・・
エロチックバンドも?
※そこはどこだ???・・・

結果・・多種多様仕様のミュージシャンが集ったのである。

21時スタートの24時30分エンド・・・

恐るべしハッカ仕掛けのイベントである。



数多くのミュージシャンがここで演奏・・そして
熱きロック魂を叫んだのである・・



ホラホラ・・・

十勝ロマン主義でしょ~(笑)




・・・と言うことは・・・

ムンボゥーとロックスターとヒロがロマン主義かぁ??

ヒロはそうであっても。、、

先の2バンドは違うね~(爆笑)

ともあれ、ナイトシーンは確かにロマンだ!




さて、本番の時間となり
ガンジーマスター(菅原氏)のMCにより
出番が言い渡された・・

1.ヒロ
2.ムンボゥー
3.ロックスター
4.トワイライト
5.ナイトシーン

この順で、ライブがスタートしたのである。



今回、ハッカ地帯でのお初デビュー!
極悪?

いや・・・

悪徳PD梶さんにお願いして、デビューが決まったのである。

多少緊張!でもそこは、日頃の訓練のたまもので・・・



20分程度の演奏であったが・・

RSC(ロックスタークラブ)流にのっとり、かっちりオープニングを飾ってくれたのである。







そして、私は次のステージを用意しなければならないのであるが・・




二番バッター

十勝を代表するハードロックバンド

ムンボゥーの登場



テクニクシャン揃いの、HR!

私の心臓の鼓動をたたいてくれたバンドである。
※なんせ音圧が・・病弱に効くんですわ!





予定の順番通りに
ロック☆スター


毎回であるが、練習1回しかできない状況なのであるが
各自の練習に頼るしかないのであり
これも長年培ってきたスタンスなのかもしれない。



若干であるが少し細くなったか?

J氏・・・




ギャイ人さんに、ナイスベースプレイヤーと褒められていたが・・
頭に????が沢山ついていたのである(笑)





ギターアンプに悩まされながらも、応用機転にて無事に・・


ともかく、十勝勢は滞りなく、自分たちの演奏を終えたのである。


そしてここからは、ご当地の勢いではじまったのである。





この美少女・・

話しにきくと小○生・・・


えっ?マジですか?
本当ですか?

教育○○会からクレームは?
ママも一緒にいたからいいのかな?(笑)

レディーガガを歌っていたような~
もちろん英語でね~


そして、たしかママさんかな?



迫力あり演奏と歌を披露していた。




さぁ~本日の鳥のトリのとり・・・
ナイトシーンの出番であるが・・


廊下でグダグダしているナイトシーン沼ちゃん・・・



通路には、空になったコップが並ぶのであり
プレーヤーは、廊下待ち状態なのであるが・・

まぁ~集中力を高めるには丁度良い空間なのである。



いつもながらの、伸びのある歌声の沼ちゃん!

今日も吠えていたね~

まさにライオンの如くだ!



悪徳PD「梶さん」



何か虎視眈々と・・・

それを感じてか?
背徳の・・・・




いつものナンバーを披露し、そしてアンコールの禁断のダブルセット!

最後には、解散か?の声までも・・・(笑)




楽しい、楽しいライブをありがとうございました。

今回、小さいカメラだったので、撮りきれなかったが、
次回は、大きなカメラで、撮影しますね~

映っていない方、すんません(^^;


では、また次回!











最新の画像もっと見る

コメントを投稿