父の介護日記

以前は娘の観察日記、現在は父の介護の覚書

集合写真

2009-03-30 13:47:00 | 日記
昨日卒業式のあとに撮った集合写真が写真屋さんから送られてきました。

小娘piyoは写ってないんですけどねase

担任の先生から「小娘piyoが写ってないのでお金を返金ってかたちもできるけどどうしますか?」って電話をもらってたんですが、みんなが当日どんな服装で着たか見たい・・という小娘piyoの希望により、小娘piyoは写ってないけど、集合写真を送ってもらうことにしました。

みんなおしゃれしてきたなぁ~って感じで写ってたんだけど、一番うしろのSちゃん(女の子)に目が止まった。

っていうのは白い服で、これもしかして柔道着?って感じの服装だったもんでase2

よ~く見ると腰に黒帯みたいなのも見える。

気になる・・・・・

中段に学らんの上にジャイアンツのはっぴを着ている男の子も気になるけど、Sちゃんの方がもっと気になる(苦笑)

で、小娘piyoに友達にメールしてもらいSちゃんが卒業式に着てた服を聞いてもらいました。

そしたら・・・・

やっぱり・・・

柔道着でしたぁ~heart

Sちゃんってかっこいい女の子でねmeromero

運動会で応援団の副団長をやったんだ。かっこよかったんだよねぇ。

そのSちゃん、柔道着(それも黒帯)で卒業式なんてかっこよすぎる!!!

見たかったなぁ~ase


登録しましたwinkdownポチッとしてねheart
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ



やっと・・・

2009-03-25 21:29:00 | 日記
今日、みんなより1週間遅れで小娘piyoが小学校を卒業しましたase2

修了式の前に卒業式を欠席した2人の卒業証書授与をやってもらったのですが、小娘piyoの友達が10数人、朝早いのに・・みんな寝坊したいだろうに・・それでも学校に来てくれましたhorori

仲良しグループの子達は卒業式で着た服まで着てhorori

嬉しかったぁ~horori

全校生徒の前で卒業証書を受け取ったのですが・・しっかりビデオ撮りましたよpeace

ちゃんと先生に確認してから(苦笑)

卒業証書は2人なので、2人とも校長先生に卒業証書を全部読んでもらいましたniko
(卒業式だと最初の人しか全部読まないよね)

修了式が終わってから体育館で集合写真を撮ったり、担任の先生と写真を撮ったり・・・

みんなと一緒に卒業式には出れなかったけど、特別な卒業式になりました。

私としても、3年生の時の担任の先生や4年生の時の担任の先生に挨拶も出来たし。


登録しましたwinkdownポチッとしてねheart
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
さて、次は中学の入学式です。

もう前日にhihihiってことにはなりませんように。



再始動

2009-03-21 14:38:00 | 日記
今日病院へ行ってきました。

小娘piyo月曜から再始動です(苦笑)

私やダンナにうつることなく沈黙したインフルエンザB(苦笑)soppo

かわりに私は花粉にやられてますがhorori

なんなんだよねぇ~もう~花粉のすごさhekomi

苦しいったらありゃしないanger

さてこれで、小娘のお嬢さま生活も終わりですase2

普通の小娘に戻ったやつはさっそく遊ぶ約束をしておりますase

しかし・・・・・

インフルエンザ発病の1日前に小娘の携帯を買ったんですが、すぐに役立つとは。

友達とメールして暇をつぶしたり、友達からの大丈夫?メールがきたり。

携帯代と思って銀行からおろしたお金は病院代へ。

きっとこうなるようになってたんだなぁと思う私でしたase2



そうそう、小娘piyoはまだ小学校を卒業できておりません(笑)

インフルエンザ2日目のやつが卒業式に出るなんて無謀な・・・危険なことは出来ません。

いくらマスクをしてたからって、うつる可能性大ですからね。

卒業アルバムと通知表は卒業式の日に私がもらいにいきました。

卒業証書は小娘piyoが「自分でもらいたい」という希望を学校が叶えてくれて25日の修了式の日に校長先生からもらうことになりました。

まぁ隣のクラスでも欠席の子が1人いたので、2人でもらいます。

で・・・・・担任の先生が、卒業式の日に25日の話をして「来れる人は来てもいいよ」って言ってくれたんですよhorori

そしたら私の携帯にはママ友から「25日何時?」とメールが。

小娘piyoの携帯にも「25日行くよ~」とメールがhorori

また特別な卒業式になりそうですniko


登録しましたwinkdownポチッとしてねheart
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ

あっ・・・過ぎちゃった(苦笑)

2009-03-14 02:54:00 | 日記
昨日は私がすっごく頑張った日ですpeace

またの名を小娘piyoの誕生日とも言いますがbe・・・(爆)

当日にブログを更新しよう思い午後から仕事で夕方帰ってきたら・・・忘れてた(笑)

小娘piyo希望の回転寿司もこの前行ったし、私の姉やじじからプレゼントをもらい、私と旦那からはスクールバックを買ってもらってたので、昨日はケーキのみ。

スクールバックね。。。
前から「中学に入ったらスクールバックで。。」って小娘piyoが憧れてるのは知ってたんだ。
最初は「いいんじゃない~」って適当に(笑)言ってたの。

だけど、中学生の荷物は半端なく重い!って聞いてね。
で、知り合いの中学生のリュックを持たせてもらったら・・・何この重さase
登り坂でリュックを引っ張られたら、小娘piyoなんて体が小さい方だから、「あ~れ~」って転がるんじゃない?って感じ。

次にスクールバックも持たせてもらった(苦笑)
そしたらこれまた重いase
リュックと違って片方の肩にずっしりと重みがhekomi

そんなこともあり渋々リュックで行くことに(苦笑)

その後役員の集まりで「女の子はリュックとスクールバックを使い分けてるよ」という話を聞いたんだ。

荷物のある日はリュック、試験とかの日はスクールバック。
「あっ・・そうゆうのもありか」と。

で、その数日後、友達と体操服の採寸をしにお店へ行ったら・・・

スクールバック発見light

それも小娘piyoが「欲しい」って言ってたやつだ。

小娘piyoの目が光り、バックを肩にかける小娘piyo

そして・・・何かを訴えるような目(笑)

そこで私の中の「適当女」が出て「欲しいの?買うんだったら誕生日はこれだよ」ってダンナに聞かずに言っちゃったんだなこれがまた(笑)

その瞬間目が輝きsymbol3

とりあえず荷物の少ない時だけという約束です。

だってさぁ~じじから卒業祝いに鞄でも・・・って言われててアディダスの結構いいリュック買ったんだよase2



おっと誕生日の話でした(苦笑)

今日は夕方まで私が仕事で旦那がお休みだったので、夕飯は旦那が唯一出来るチャーハン+サラダ。

旦那はケーキまで買いに行き・・・

うちのお嬢様は(爆)生クリームがお嫌いで(笑)
(いつも生クリームのケーキ食べれなきゃ、大きくなったらつまんないぞって言っているんだけどね(笑))

変なやつで、ケーキ屋さんとかの生クリームはダメなのに、スーパーで売ってるホイップクリームはOKなんだよね・・・ホントへんなやつ(苦笑)

で、結局買ってきたのはT○PSのチョコレートケーキ。

夕飯前に食べればいいのに、夕飯後に食べたもんだから少ししか食べれずhorori

そしてT○PSのケーキで一番食べたい場所・・・端の部分は小娘piyoにとられhorori

小娘piyoにちょいと聞いてみた。
penguin「誕生日おめでとう」
piyo「ありがとう」
penguin「ほかに言うことはない?」
piyo「ない」

「ない」だって~soppo

私が頑張った日じゃないか~anger

penguin「産んでくれてありがとは?」とわざとらしく聞いてみた。

そしたら

piyo「あ~さっきのはそれも全部含めてのありがとだよ」とase

嘘だ・・・絶対嘘だ・・・(苦笑)

そんな小娘piyoの卒業式は18日です。

一瞬卒業式行くのやめようかと思ったよ(笑)

ちゃんと行ったら報告します(爆)


登録しましたwinkdownポチッとしてねheart
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ