梅雨らしい空模様の日が続いています。
長雨こそ有りませんが この湿気をまとった様なジメジメ感が嫌ですね。
《ベスト》
裂き織りの布を柿渋で染めて作りました。
裏無しの一重仕立て。
端は柿渋で染めた別布で包んで始末してます。
柿渋染の布で作った裂き織りは見かけますが 裂き織り布を柿渋で染めたものはあまり見かけないのでやってみました。
《日傘》
ずいぶん前に購入した手づくり傘のキットがそのまま使われずにあったので 急に思い立ち作ってみました。
素材は藍染の麻。
グラデーションの入った帯と年代物の男物の羽織を使用。
羽織の紋をアクセントに入れてます。
画像ではコントラストがはっきりしてますが 実際はちょっと枯れた感じの色目です。
本当は 笠間でお披露目のはずでしたが 激しい雨のため断念。
店内に飾っておいたところ いつもバッグを買っていただいているお客様の目に留まり めでたくお買い上げいただきました。
有り難うございました。
長雨こそ有りませんが この湿気をまとった様なジメジメ感が嫌ですね。
《ベスト》
裂き織りの布を柿渋で染めて作りました。
裏無しの一重仕立て。
端は柿渋で染めた別布で包んで始末してます。
柿渋染の布で作った裂き織りは見かけますが 裂き織り布を柿渋で染めたものはあまり見かけないのでやってみました。
《日傘》
ずいぶん前に購入した手づくり傘のキットがそのまま使われずにあったので 急に思い立ち作ってみました。
素材は藍染の麻。
グラデーションの入った帯と年代物の男物の羽織を使用。
羽織の紋をアクセントに入れてます。
画像ではコントラストがはっきりしてますが 実際はちょっと枯れた感じの色目です。
本当は 笠間でお披露目のはずでしたが 激しい雨のため断念。
店内に飾っておいたところ いつもバッグを買っていただいているお客様の目に留まり めでたくお買い上げいただきました。
有り難うございました。