桜も満開になり見頃をむかえ、段々と畑が賑やかになって来るこの時期にピッタリの商品をご紹介です(* ´□`)- ̗̀ 📢💭
※尚、写真は本日、開店前の写真の為在庫状況は変動しておりますが申し訳ありません( . .)"💦
( *¯ ꒳¯*)𓈒 𓂂𓏸(直売所では記事内の商品を日々取り扱っておりますので今日以降お越しの際のご参考にどうぞ!)
では早速、ちょっと小腹が空いた時や、畑仕事の合間のお茶の時間、地元散策をされる時やドライブの移動時間などに丁度いいお饅頭や和菓子類の紹介ですദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )
1枚目は、地元ではおなじみのおこびれ(お饅頭)と草餅です!
こちらのおこびれは、様々な種類があり季節ごとに色々な味がございます
定番の野沢菜や切り干し大根を始め、トラ豆を使用した上品な味わいの餡のものや、いくさ(えごま)を使ったプチプチ食感のものなどなど
中の具材の美味しさはもちろんの事、皮ももっちりとしてほんのり甘いので幅広い世代に人気ですd(ゝω・´○)
草餅の方は生産者さんの拘りの餡を使用した甘さ控え目の草餅ですദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )
ちょっと甘さを控えたいなって方には嬉しい商品となっており、よもぎの風味と柔らかい甘さの餡子のバランスにリピーターの方が多いです|ω').。oO(包んでる餅の柔らかさは驚きの柔らかさです)
2枚目は地元で長らく愛されている和菓子屋さんの商品です!
(*ˊ꒳ˋ*).。o(こちらは草餅を始め桜餅や柏餅、滑らかな歯触りのバター餅など季節イベントに欠かせない商品を始め今回写真に収めれていませんが、あんばた や おこわ、地元のお菓子等の様々な商品を扱って居られます。)
草餅は先程紹介したものとはまた違った味わいになっており、もちもち食感に甘い粒あんになります!どちらもそれぞれ特徴がある為二度楽しめると思いますd(ゝω・´○)
5月もいよいよ間近にせまり柏餅が更に輝く時が近付いて来ていますが、一足先におやつでお召し上がりになるのはいかがでしょう( ・ω< )⌒☆
桜餅と柏餅のセットで紅白でお花見に洒落込むのも思い出の一頁になるかもですよ(*´ノ꒳`)コソ
3枚目は、ついついポリポリ食べてしまう豆菓子と、しっとり食感でチョコがごろっと入ったマフィンです!
豆菓子の方は様々な種類の豆を加工した商品になっており、手持ちで食べながら散歩するのには最適なのでは...?と、思わず思ってしまう商品です(*´ `*)
マフィンの方は地元パン屋さん手作りの商品となります。今回写真が用意できませんでしたが、チョコの他にブルーベリーとクリームチーズ味や、季節によっては限定仕様の味があったりします!
ここの所、寒暖差などもあったり様々な気温になりますが、そんな時はお茶菓子と一緒に果物類のジュースや甘酒とセットで、ちょっと一休みなどいかがでしょうか✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
当ブログでも、季節限定や新商品等追加されましたら、あらためてお知らせ致しますので今後も是非お楽しみにして下さいd(ゝω・´○)