さくら.さくら

桜が大好きだった梨花が桜の咲く頃に逢わせてくれた
小さな金色の子
梨花が大好きだった桜から『さくら』と名付けました。

angel

手話みたいな・・・

2011年11月21日 | お母さん






遅発性リンパ水腫と診断されてからの私は色々悩んでましたが、





そんな悩みが一番悪いんだと気付きまして~悩んだりとかするとストレスホルモンとかが出て余計に




耳鳴りがひどくなります。




気圧の低い日も耳鳴りひどいし、緊張なんかしたら耳鳴りひどくなる





のんびりと一人でTVなんかみてると『あれっ耳鳴りしてない』って思うこともあります。




水曜日から仕事復帰ですが、どうなる事やです。





ストレス溜まるようなら、考えます






私は以前3,4年前フラを習ってました。






たけちゃんともう一人と私と






私のヘルニアが悪化したり仕事が忙しかったりで行けなくなり止めましたが








踊りが大好きな私はフラが大好きでした








フラは手で言葉を表現しています、なので少しこのフラの表現でたけちゃんと少し会話が出来ます








そんな時あっと思って見たyoutube最後に習った『涙そうそう』ありました。







フラの表現とかを思いながら見るとなんか良いですよ



















ね~いいでしょ?









そして、最近ハマってるダンス、ひそかに練習しています








たけちゃんもひそかに練習してるらすい(笑)















おもしろいでしょ






げっ今まで踊りに集中してたので歌詞には目が行かなかったけど、かなり変な歌詞です








踊りだけ見てね








にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村







梨花とさくら