あの日、私は仕事で何も知らなかった、
仕事が終わって病院に行くと、皆がTVを見ていた
何があったの?ってTVを見ると、津波で流されてる車や家がTVから流れてた
これは何?本当に事、今起こってる事?
そこで初めて東北で地震があった事知りました。
あの日から1年、私達には早く感じた1年でしたが、被災された方々には長い1年だったと思います。
何も進んで無い様に思うこの1年
どうか皆さんが1日も早く元の生活に戻れる様にお祈りします。
では、ブログに
昨日、3月9日、鹿児島にニュースでは薩摩半島は6日ぶりに晴れ間が見れました。
とアナウンサーの方が言っていました。
あっちは晴れたんだ、さくちゃん地方は遅れて10日7日ぶりに晴れ間が見えました。
こんな日は、海に行こう~とさくと2人で海に行く事に
今日は2人だから近くの海に行く事に、いつもの海は山を越えての40分掛かります
近くの海は10分位で行ける所
嬉しくて走りまわってるさく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/49/a47effee6b57cd65c05fd493252afb06.gif)
波打ち際を歩く私にこっち来てって離れさせようと袖を引っ張ったりして
行ってみてって言うと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/09/a296871916105bce1d0d2ad7eab7dd10.jpg)
行くのだけど、怖い様です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/dc/54f9058d69a7c673de6bf41c8bc9f058.jpg)
やっぱ、波は無くても怖いのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ac/8350589b66128b2ea164d26a5def2651.jpg)
離れます(笑)
でも、どんどん歩いてると、自分から海に入って行って
できたよ~って嬉しそうにピョンピョンして向かってくるさく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d2/f8eedbcc1df7eae2ee0ca8ab7aa99869.gif)
ココはそんなに怖くないでしょ、外海(太平洋)だけど真ん中に石油コンビナートがあるから
高い波は来ないし、磯の香りが気持ちいい1日でした。
なんで外海って言うのって思うかも知れない、なんでか?と考えたら鹿児島は錦江湾と云う湾がある内海である
だから太平洋っていわなで外海って言うのだと思った。。。ためになったね~
今日も来てくれてありがとう
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000193599.jpg)
にほんブログ村