さくら.さくら

桜が大好きだった梨花が桜の咲く頃に逢わせてくれた
小さな金色の子
梨花が大好きだった桜から『さくら』と名付けました。

angel

惚れてまうやろ~旅人たち最終編

2012年12月22日 | お友達



昨日は愚痴ってしましました。



今朝は朝から凹みまくりで、朝ごはんも昼ごはんも食べれませんでした




モチベーションは仕事中上がらず、何だか具合が悪かった感じでした。




こんな事で凹んでんじゃないよって自分に言い聞かせても、根が単純ですから



こんな事で凹んでしまうんです



今年1年楽しかったねって笑って終わるはずのChristmas&Birthday


会社の同僚に 『 心が狭いぞ 許してやりなさいよ』って言われました。


許すとかそういうんじゃなくて~じゃぁお店探すねって一言がなんで言えないんだよって事


あたしゃそんな事10年も我慢して来たんだよ いい加減毎年なんだから学習しろよってこっだよ


でも、お家に帰ってから思った、そんな人だったなって、お見舞いに行っても


お見舞いありがとうって言わないで、『ちょこっとだけ、お見舞いに来てくれてありがとう』って言う人だった


10日入院してる内の6日位お見舞いに行ったのにだ

普通1日しか来ない人だっているのにだ。


それに、私はたくさんのお友達からおめでとうって言ってもらえる


それだけでも幸せだ 幸せもんだ


怒っちゃいかんね


仕事終わってからメールしました 何でも良いから、たけちゃんがお店探して美味しいの食わせろ



ってね へそ曲がりになった私はそれが精一杯



予約したよってメール着たので うれし~と返事


単純なへそ曲がりのへそが曲がった1日の話し



では、ブログに



さくの公園を出発した、アタマオカシイ旅人御一行様 いざ桜島へ



桜島は雨が降ったり止んだりの桜島



『これ、桜島の灰?って聞いては、雨に濡れて泥になった灰を写真に撮ってたゆ~みんさん




色々旅の模様は金色の毛玉で、見てください










桜島での様子、長淵のモニュメントの場所で撮影中



それから、市内へ渡り、DolphinPortで、ゆ~みんさんやミュウさんはお買い物したり




その時です、ゆ~みんさんが走り出して船の写真を撮りだしたんです。




大きな、沖縄とか行くフェリーを今乗ってきた桜島フェリーと間違ってパシャパシャ




私は大きなフェリーが珍しいのかって見ていたら、ショコジェイ父さんがゆ~みんさんの教えに行きました



乗ってきたのはそんなにデカイのじゃないよ、あっちの海賊船見たいのだよって(笑)



海賊船 言われてみれば~海賊船(笑) そこがツボにハマっておかしかった私




帰ってから旦那にも教えて海賊船って言われるとその通りだ~って笑った




それから、鹿児島を一人旅のフランママさんに逢いに空港へ









みんなで足湯 きれいな桜島でこんじゃ~




みなさん方は時間まで御土産探し&試食 









時間になりまた会いましょう~




これから、またゆ~みんさん達は私のお家に帰るのかと思いきや




やっぱ空港でお別れ




今回、たくさんお世話になりました。散らかった流しの洗い物してくれたり、お風呂片づけてくれたり




なんだか恥ずかしかったです 今度はきれいに掃除してるから、懲りずにまた来てね




な~んて軽々しく言えない程長旅でしたね、本当に運転お疲れ様でした。




走行距離3000キロだったとか 大丈夫でしたかその後、疲れ来てませんか?




そして、たくさんのお土産ありがとうございました。








ホントに、ホントに ありがとうございました。





今回、ショコジェイ父さんが鹿児島行こうかって言ってもらえなかったら実現しなかったツアー





また、来年鹿児島行こうかって言ってね




今度は指宿とか行こうね




惚れてまうやろ~な旅人たち、私はパワフルなあなた達にビックリしました。




空港から帰り、さくはずぅっと窓の外を放心状態で眺めてましたよ(笑)




感激の12月だったからね 小さい事で怒っちゃ人が笑うねっ



今日も遊びに来てくれてありがとう



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




梨花とさくら