さくら.さくら

桜が大好きだった梨花が桜の咲く頃に逢わせてくれた
小さな金色の子
梨花が大好きだった桜から『さくら』と名付けました。

O型自分説明書

2013年09月24日 | お母さん


・納得されることに納得いきまセン。→

『そういうこともある』

・自分はもっと複雑な人間だとか思ってる。→

『 単純です』


・細かいことはどーでもいい。→
・くせに、変なとここだわって細かい。→
・頼まれるとイヤって言えないお人好し。→
・体をぶつけやすい。→
・会話の50%くらい擬音。「ガチャンてさー、…がドカーン…ザーザーだよ」→


『 そうそう 』

・思い立ったらすぐ行動。→

 『 そうそう 』


・気分の上下が激しい。→

『 あるある 』


・基本的に根は明るい。→
・お金を持ってると全部使っちゃう。→

『 基本持ってない』

・実はすごく涙もろい。→

『 はいそうです 』

・ダメ出しに弱い。すごいヘコむ。→

『 うん 』


・なんて言うか、相当な負けず嫌い。→
・挫折しない。→
・しそうになるけど持ち直す。→
・その代わりにストレスが口からだだ漏れる。「もおヤダー。つらいー。やめたいー。」
・でも、やめない。→

『 やめない 』


・本当は血液型の話ってどーでもいい。→

『 どうでもいい 血液なんて関係ないもん』


・ウソをつくのは苦手。→

『 うそは言わない マジ』


・スゴイ頑固。→
・でも頭が固いわけじゃない。→
・人の意見、アドバイスなんてポイする。→

『 んんん・・・さくの事に関してはちゃんと聞く』


・自分のことを知ってくれ願望がある。→

『 それはない 』


・でも、「オマエのことはなんでも知ってる」みたいな顔されるのはムカつく。→
『 そう! 』

・人と食べ物を分け合うのは平気。→

『 それ出来ない』

・人んちに行くと、まるで我が家のように振る舞う。→

『 これも出来ない』

・もったいながり。→
『 そうじゃない』


・インテリアに凝ったりする。→

『 凝らない 』


・割には部屋汚い。→

『 当たり 』


・ある1つのジャンルで、専門家並の知識を持っている。→

『 専門的?』


・お笑い番組が好きだ。→

『 大好き、大、大、大好き 』


・異性と気軽に話せるから、なんか勘違いされる。→

『 そりゃない 』


・相手を振り回しちゃうとこがある。→

『 知らない 』


・寝起きの気分はズーンとして最悪。→

『 生まれつき最悪凶悪 起こすなコノヤロー 』


・ドアとか引き出しとか、足で閉める。→

『 足で閉めるもの 』


・ケガをすると妙にテンションが上がる。→

『 下がるよ 』


・食べ物の好き嫌いはほとんどナイ。→

『 たくさん有る 』


・目覚ましは一度じゃ起きない。→

『 聞こえない 』


・100円ショップは楽しい。→

『 めちゃ好き 』


・初対面の人にはニコニコしながらかなり警戒。→

『 にこにこしないかも 』


・たまに独りになりたくなるときがある。→

『 よくある 』


・打たれ強い!→

『 強い・・・かも 』


・キンチョーするような場面はけっこう苦手。→

『 苦手 』


・ものっスゴい我慢強い。→
・でも短時間だけ。→
・我慢してることにガマンできなくなる。→
・いいかげんぽいけど、責任感は強い。→


当たってるのかね~Yahooの知恵袋にO型の人って性格悪いですよねって質問がありました。


なんだおめー


そりゃ血液型関係ないだろ



バカバ~カ



good day 


最新の画像もっと見る