goo blog サービス終了のお知らせ 

桜の腹黒日記

ヲタ日記。毒吐きまくり。嫌な方は回れ右!責任は持てません!
…更新不定期中。遡ってふいにアップしてたりします。

ネタばっればれ編 5

2009-11-24 | マクロスF

シェリルの海上コンサートが始まり、SMSとバジュラとの戦いも始まります。
マクロスらしい歌と戦闘です。

せっかくギャラクシーの救命艦10隻を逃がした・・・と思いきや、バジュラに3隻やられてしまいます。生存者は・・・・・・
腹を立てたアルトは制止も聞かず、バジュラの母艦につっこんでいきます。
そのころ地上では、シェリルとランカがダイアモンド~を歌い始めます。

 大切なものをもう失くしたくない・・・・・
 命をかけている人たちのために・・・・・

ランカの衣装も、遅れて来た理由も違いますが、TV7話とこの編は同じ。シェリルもアルトたちが戦っていると知り、2人は祈りをこめて歌い始める。
シェリルの新衣装も可愛いです。
TVと同じように2人の歌はアルトが持っていったイヤリングを通してバジュラたちにつたわり、バジュラたちは攻撃を止めます。
そして、2人の歌声に導かれフロンティアにデフォールドしてしまう。

*****

 バジュラたちはあなたを狙って来るのかもしれない。
 ワタシを?

バジュラの攻撃を受けて、ランカの記憶が刺激され、幼い頃に言われた母の言葉を思い出す。
tvより早いペースで記憶を取り戻してます。

 このままじゃ、また、みんな死んじゃう

劇場のランカは違いますよ。
ちゃ~んと傷付いた大勢の人たち、瓦礫になった街に、心痛め、エヴァ的にいううと「逃げちゃだめだ、逃げちゃ駄目だ」となんとかしよう、立ち向かおうとします。
それにあわせるようにランカのお腹も共鳴し光出す。

シェリルはまだ一人ステージの上。
バジュラとともにフロンティアにデフォールしてきたアルトは、そのことに気付き一目散に助けに行きます。

 乗れ!!

TVにはないよなぁ~、アルトがシェリルをこうやって直接助けるシーン。
もっぱら、ランカにたいしてだけだったよね。本当、逆転。

 このままじゃ、みんなが・・・アルトくんが・・・・
 私・・・・・

バジュラに対する囮になるためにランカは走り出します。
このうぉぉぉぉ~~!!なランカいいですよ(笑)
本当、TVがこれだったら(以下、略/笑)
そのことにいち早く気付いたシェリルは、自分よりランカを助けにいくようにアルトに命令する。
自分だって危ないなのに、やっぱり他人ことのほうを優先する子です。このあたりが変更されてなくて本当よかった。
バジュラに取り込まれるランカ。
それを追うアルトだが墜落しそうになってしまう。

 アルトォォォォ

TV24話のような心千切れんばかりのシェリルですよ。
そしてここから最高のクライマックス!!
ダイアモンド~の衣装を剥ぎ取ると別の衣装が・・・・
衣装チェンジするとキッと睨み付け

 わたしだって・・・・
 わたしの歌だって、少しはバジュラに!!

ココからです。
鳥肌です。
新曲*オベリスクを歌いながら走り出すシェリル。
もう、このなんとかアルトを助けようと走ってるいるシーンが、言葉では表せないくらい最高のできです!!まじでやばい!!
おかしいくらい走るの早いんですが、その疾走感がたまりませんでした!
オベリスクを聞くと映画見たくなるくらいすごい。
TVと違って、自分にもフォールド波を出せるのはしっている見たいです。
”愛したから絶望を知った”
歌詞がまた、切ないシェリルの心と一致するのがね、たまらんです。
1回目は戦闘シーンでクライマックスにこの曲はちょっと弱いかな?と思ったのですが、2回、3回と見ているうちに、弱いどころか・・・・最高のクライマックスシーンです。
シェリルの一途な想いは、シェリルのフォールド波のレベルを一気に上げる結果になったらしく、グレイスが驚きます。

 伝えるのよ!!

スタッフをたたきつけ、シェリルの歌う姿、歌声は、バジュラで襲われ混乱、絶望にいる人々ももとに届けられます。
ここでシェリルとグレイスのアイコンタクトが。TVと同じように裏切りが待っているなら、このシーンも痛いわ。
TVではみずから人々の為に、絶望の中で歌うことを決めたからこそ、希望の歌姫ととなったシェリルですが、映画ではたった一人の為に歌ったことが、グレイスの手によって希望の歌姫として作り上げられてしまったという、これまたTVランカ状態。それが後編でどうなるのか。
墜落を免れたアルトはブレラの援護もありランカを助けることに成功。
しかし、今回も悠きゃん叫びまくりです(笑)
もうね、ランカァ~ランカァ~煩いです(笑)
新たなステージで歌い続けるシェリルを守るオズマ。

 ここは俺に任せろ!
 だから、おもい存分、歌え!!

ええ~オズマ散々シェリルのこと疑ってたじゃん。でもアーマードパック6基解放シーンはかっちょ良かったです。-今、気付きました。このオーダーはシェリルでしたね。じゃ、これもシェリルもち?しかも依頼主だし守らないとだわ。なるほど。

シェリル一人で「ライオン」。
モンスター登場!!かっちょええ~。
ノーズアートは誰?気になる~。

助けられたランカはシェリルの歌うステージへ。

 行くわよぉ!!
 はい!

ランカの携帯凄いよ、マイクにもなるの(笑)
戦闘シーンはかっこいいのですが、それを文におこす才能が、私に欠落してます。すみません。サーカスはやっぱり見ものです。動体視力の限界にチャレンジです(笑)
ランカとシェリルの「ライオン」にのせ、戦闘はヒートアップ。
まさTVの最終話な感じ。

 ぶちかませ!

マクロスクォーターがピンポイントバリアを使い、バジュラの母艦にパンチ一発!そこえ、チャージ完了したバトルフロンティアからマクロスキャノンが・・・・
バジュラを撤退されることには成功するものの、うしなった犠牲は大きかった。
ボビーさんの往生しやがれがなくて、寂しい。

アルトの援護の為に無茶したミハエル機は大破。
劇場でも!!と思いきや、なんとか生存。でも逆さにぶら下がった状態でかっこつけてもかっこつかないよピロピロ先輩!

ブレラとアルトはTVと違って穏やかに自己紹介。一部腐女子の目が輝きそうな感じでした(笑)

 よくやった、ランカ。

だからさ、なんで上から目線よ、アルト。
後ろからランカの肩に手を置くアルト、それを振り向きつつ、手を重ね、ぎゅと握りしめるランカ。
完全、世界は二人の為に~♪って感じ。
シェリルのくしゃみで、正気にもどるけど、

 二人とも、いい歌だったよ。

だから、なんでアルトさん、えらそうなのか?う~ん。 
な、何様ですか、ねぇ?

 すまない・・・・・。
 あなたは出来るだけのことをした。
 あたしもそうしただけよ。

ギャラクシーの船を全隻守れなかったことを謝り、イヤリングを返そうとするアルト。
だが、シェリルは謝る必要はないと、自分たちは精一杯やったのだとアルトを慰める。このへんもシェリルのままでよかった(涙)

 とっといて、それはボーナスよ。

躊躇うアルトに、あくまでイヤリングを受け取らないシェリル。
そのツンデレっぷりと行ったら・・・・たまらん。
戦いが終わり雪が降りそそぐ。
歌姫達ははしゃいでましたが、それって、けっこうやばくない?船に深刻ダメージと負担が・・・・・と思ってみたり。

 わたしは独りばっちじゃないって、わかったから・・・・・

雪を見上げ、そう呟くシェリル。
ええっと、どのへんで?とつっこまずにはいられん。
振り向けばグレイスがいたから?オズマが助けてくれたから?アルトが守ってくれたから?ランカが歌ってくれたから?
・・・・・言っていい?小さい頃の愛情不足からの孤独なら、そんな簡単に癒されたりしないよ、現実には。はい。

シェリルのアップに、頬に雪が、そして解けて涙のようになり、エンディングーーーー

EDの「そうだよ。」私は好きですよ。

予告編がこれまた、気になるカットが!
まずは赤い戦闘機!
制服姿に、シェリルのイヤリングをつけて憂い顔のアルト。
さらに最後はシェリル&ランカのウェディングドレス。
完結編:タイトルは『サヨナラノツバサ』



・・・・・・・・・・・・・・・
完結編の展開がまったく読めません(笑)
だって、あの監督だから何をするのやら、だもん。
ただ、本当に三角関係に決着をつけてくれるなら私は意外とアルシェリエンドじゃないかという気がしてきました。
映画を見てる間は、アルランかな?と思ったのですが、内容をずうっと追ってレポかいてたら、アルシェリになる気がしてきた。
私の希望ではなく・・・そう思う理由がね、いちをあるんですが、大きな要素としてはランカとシェリルのたち位置が逆になったことと、劇場版のシェリルだとアルトとくっつかなくて生きていけそうになったことと、監督や脚本の男性陣がどうも”女の子(女)”という生き物をわかってないところでしょうかねぇ。
あとはアルトの手元にシェリルのイヤリングが残ったこと。
万が一、シェリル死亡だったら、むしろアルランエンドにもならず、それぞれの道をいくってカタチになりそうだし、アルランエンドなら、ブレラあたりとくっついちゃったらシェリル!基本、シェリルが幸せになれるなら、アルトに拘らないわ、私(笑)
完結編でなにが、飛び出すのやら・・・・・期待しないで、また1年待ってますよ(笑)。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イツワリノウタヒメを鑑賞して (グリンダ)
2009-11-29 17:18:23
劇場版を観てきました。

アルランが仲良くて、ドヨ~ンと落ち込んでしまいました。自己チュー・ランカちゃんは何処に?って位に別人でイラッ☆

不安で、仕事も手につかなかったので(コラッ☆)、ユニバーサル・バニーCDを購入し、桜さまの日記を拝見してたら、ネガティブ気分が消えました。
やっぱりここはアルシェリの愛に溢れてますね♪

気を取り直して、もう一回観に行ってきました。

しっかり見ればアルシェリなんですね♪(フィルターって大切だわ…)
もはやアルトとランカは、兄妹みたいに見えます。

シェリルのエロ可愛いライブに興奮し、自然の森デートでは、私の顔は緩みっぱなしでした。場内が暗くて助かったです。

一番お気に入りは、想いを伝える石です。「独りぼっちにしないで!」アルシェリの重なる声…悶えるアルトさん。色っぽい中村さんの声に、私はどうにかなってしまうかと思いました。あの声は罪ですね…

長々と失礼しました。
読んでくださってありがとうございます。
返信する
フィルターは大事(笑) ()
2009-11-30 20:45:08
☆グリンダ様

観賞されたんですね!
ランカちゃんの別人ぷりには驚きましたね(苦笑)。
ええ~!私の発言なんかで気が晴れましたか?
そんな大したことは書いてないですよ。ただ、シェリルへの愛だけを声を大にして叫んでいるだけですよ(笑)
そうそう、デートシーンはニヤニヤでした(><)

正直、私も観賞中はアルランだな!と思って見てました。でも、まぁ、そこはフィルター全開で!(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。