さくむぎの備忘録。

フリーランスでデザインのお仕事しています。
お堅い話は抜きのただただゆるいブログです。

さくらさん、入院しました。

2016-02-27 | blog*
☆゜・*:.。.☆゜・*:.。.☆☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆

今日は朝早くから香川県の動物医療センターに行ってきました。

血液検査、エコーをしてもらった結果、

腎臓に関する数値が非常に高く

腹部に大きなしこりがあり、それが疑わしいらしいです。

現在の状態は、脱水を起こしており、腎臓にかなりの負担がかかっているそうです。

より詳しい原因を追求するには、

しこりを生検しなければ分からないとのこと。

今後のステップと、それにかかる費用の説明、麻酔のリスクも聞いた上で

引き続き治療・検査をお願いしてきました。


ただ生検に出すにしても、まず麻酔ができるかどうかが第一関門。

今の血液検査結果では麻酔のリスクが高すぎるので、

今日から2日間、24時間体制で静脈点滴をしてもらい、

月曜日に数値が正常値になれば麻酔ができるそうです。

麻酔ができたら、局部の切除と、CTを行ってもらうようになっています。

まずは、月曜日に麻酔ができるかどうかの連絡が来るかどうかです。



飼うことも診察も治療も全部、自分たちのエゴ。

猫たちにとっては可哀想なことかもしれん。

自分たちが無知な為に、さくらには本当に可哀相なことをしてしまった。

さくらは自分達に体を張って教えてくれていると夫は言います。

確かにそうかもしれん。



これから4ニャンがもしも何かあった時に精一杯の治療が受けられるように

毎月猫貯金を始めよう、と話して帰ったことでした。


今日は貴重な休みを使って、病院に付き添ってくれ、

運転もほとんどしてくれて、

何よりも、高額な治療の話を聞いた時、

どうにもならんかったら諦めるしかないけど、

できる限りは精一杯やらんと後悔すると、

迷わず治療の続行をお願いしてくれた夫。

本当に感謝です。



☆゜・*:.。.☆゜・*:.。.☆☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆















現在のさくらのたねは総合ランキング??位!!イラストランキング??位!!

応援ぽっちありがとうございます!!!