4月東京へ行くついでに申し込んできた技術士二次試験(総監部門)
6月には
3年連続落ち続けている空間総括監理技術者試験の申し込みが始まります。
今年はなんとしても合格を
と力が入ってます。
これで終わりと思ってましたが
日本測量調査技術協会で
地理情報標準についての認定資格が新しくできました。
この試験
初級・中級・上級とあるのですが、
初級から順に
中級・上級とステップアップしていかないといけません。
初級の申し込みが6月
試験が7月
試験会場は全国5か所 札幌・東京・名古屋・大阪・福岡
試験には1日講習会参加が条件
(免除もあります。)
合格できれば
中級の申し込みが9月
試験が10月
試験会場は東京
試験には3日講習会参加が条件
(免除もあります。)
上級は来年に試験があります。
資格ビジネスってよく言うけど
最近の民間資格って
何でもかんでもって感じがします。
この地理情報標準って
一筋縄ではいきません。
それなりに勉強しなくちゃなりません。
講習会費、受験料、登録料が
初級で4万円(大阪への交通費も含んで)
中級だと12万から13万円(東京への交通費と宿泊費)になります。
この費用が全部自分持ちになります。
空間総括監理技術者試験も
自腹で受験してますので
これ以上の金銭的な負担は無理なんですが
どうしましょうかね。
試験日までの時間が無いので
技術士の総監試験
択一対策が優先です。
どんどん進めて行かないと
時間切れになりそうです。
6月には
3年連続落ち続けている空間総括監理技術者試験の申し込みが始まります。
今年はなんとしても合格を
と力が入ってます。
これで終わりと思ってましたが
日本測量調査技術協会で
地理情報標準についての認定資格が新しくできました。
この試験
初級・中級・上級とあるのですが、
初級から順に
中級・上級とステップアップしていかないといけません。
初級の申し込みが6月
試験が7月
試験会場は全国5か所 札幌・東京・名古屋・大阪・福岡
試験には1日講習会参加が条件
(免除もあります。)
合格できれば
中級の申し込みが9月
試験が10月
試験会場は東京
試験には3日講習会参加が条件
(免除もあります。)
上級は来年に試験があります。
資格ビジネスってよく言うけど
最近の民間資格って
何でもかんでもって感じがします。
この地理情報標準って
一筋縄ではいきません。
それなりに勉強しなくちゃなりません。
講習会費、受験料、登録料が
初級で4万円(大阪への交通費も含んで)
中級だと12万から13万円(東京への交通費と宿泊費)になります。
この費用が全部自分持ちになります。
空間総括監理技術者試験も
自腹で受験してますので
これ以上の金銭的な負担は無理なんですが
どうしましょうかね。
試験日までの時間が無いので
技術士の総監試験
択一対策が優先です。
どんどん進めて行かないと
時間切れになりそうです。