朝6時起床で
眠い目をこすりながら
JRに乗って
高松の試験会場 香川大学へ
午前中は2時間30分で
2問のうち1問回答
600字づめ 回答用紙に3枚 1800字
1問目は安全安心に関わる問題
2問目は海外展開に関わる問題
実は金曜日
会社のM君と何が出るかなぁと話をしていたときに
とあるブログに載っていた予想問題の話をし
こんなんが可能性が高いかも
なんていっていた問題が2問ともビンゴ
あぁ でもこんなにも記憶力が悪いなんて
書き始めたら
あちらこちらに穴が開きます。
覚えきれていないのです。
午後は3時間30分で
1800字の回答を
2題
これ問題を読んで
中身を構成して記述するので
過去2回は
すべて埋めることができませんでした。
今回は、やはり2題とも
書き上げないと
時間制限の5分前に
書きあげましたが、
帰りの電車の中で
不足している言葉を
次々と思いだして
とりあえず
明日からはしばらく解放されます。
来週の土曜日は早速REDの練習に参加します。
日曜日は
いよいよRED
新人戦初戦
竜の口さん
勝てば2試合目 審判が廻ってきます。
私も朝から出動します。
はぁ今日はゆっくり眠れそう
眠い目をこすりながら

JRに乗って
高松の試験会場 香川大学へ

午前中は2時間30分で
2問のうち1問回答
600字づめ 回答用紙に3枚 1800字
1問目は安全安心に関わる問題
2問目は海外展開に関わる問題
実は金曜日
会社のM君と何が出るかなぁと話をしていたときに
とあるブログに載っていた予想問題の話をし
こんなんが可能性が高いかも
なんていっていた問題が2問ともビンゴ

あぁ でもこんなにも記憶力が悪いなんて
書き始めたら
あちらこちらに穴が開きます。
覚えきれていないのです。

午後は3時間30分で
1800字の回答を
2題
これ問題を読んで
中身を構成して記述するので
過去2回は
すべて埋めることができませんでした。

今回は、やはり2題とも
書き上げないと
時間制限の5分前に
書きあげましたが、
帰りの電車の中で
不足している言葉を
次々と思いだして

とりあえず
明日からはしばらく解放されます。
来週の土曜日は早速REDの練習に参加します。
日曜日は
いよいよRED


勝てば2試合目 審判が廻ってきます。
私も朝から出動します。
はぁ今日はゆっくり眠れそう
