新年一発目
乗りバスからスタートです。
前日に首領様、お嬢から
「駅まで送るなら送ってって言わないと準備できないよ」と
チェックが入りました。
遊び事で送ってもらうわけにはいかないなぁと
静か~~~にフェードアウトしました。
本当にお願いしなきゃいけない時にお願いします。
1月3日
近所のバス停から乗りバスのスタートです。
一発目は宇野バス
さすがに少ないですね。
数人のお客さん
皆さん岡山駅まででした。
駅まで時間があったので撮りバス。
国旗を掲揚している宇野バスを撮影
桃太郎さん
私もこれから行ってきます。
本日は西に向かってまいります。
あれっ方向が逆なのではというのはご愛敬。
広島に出ます。
新幹線めっちゃ混んでるよ。
ホームに出ると
目の前を381系回送が出ていきました。
私は三原行の115系に乗車です。
18キップでとことこと広島を目指します。
倉敷、金光、笠岡、福山、松永と各駅に停まりながら
あっ、見えてきました。
尾道水道
これが見えると帰ってきたなぁと思うんです。
といっても尾道に住んだことはないんですけどね。本籍だけはここにあるんで。
尾道駅前も
随分と変わりました。
尾道を過ぎると海沿いの区間を行きます。
この辺りに鳴滝登山口というバス停があり
その昔は尾道、三原の両方向から市営バスが来て乗り継ぎができました。
尾道市営はおのみちバス 三原市営は鞆鉄バスさんが引き継いで
乗り継ぎができます。
この路線にも乗りに来たいんですよね。
糸崎着
三原でも乗り継ぎできますが
始発からと考えて糸崎乗り換えです。
18キップ利用者が大勢います。
目の前に115系をぶった切ったのがいます。
興味はそそりますが、そそるだけではねぇ。
広島方面の列車が入線
ここからは227系です。
瀬野
2023年度末で運行終了のニュースが出ていました。
乗りに来れるかなぁ。
広島の手前
EF210が多数。赤色の機関車は見えませんねぇ。
待機場所が違ってましたっけ。
予定の時間通り
広島着
広島駅北口に出ました。
ここも大きく変わりました。
25年ほど前に単身赴任していた時は
駅北側は寒々として空き地が広がっていました。
メインイベントの乗りバスの前に
時間があるので
こちらを訪問。
単身赴任時代は
こちらのオーナーさんがまだ駅にあったタブレットさんに勤務していて、
ちょくちょくお邪魔してパーツを買っていました。
その後も何度かはお店に来たんですが、
それでも10年ぶりくらいになりますかねぇ。
ちょっとお顔を見たくて立ち寄りました。
お店に入ると
オーナーさん、客様からの依頼の品を修理中。
オーナーさんと私はほぼほぼ歳が一緒。
お互いですが、髪が白くなりました。
しばらく鉄道模型の雑談してました。
そうそう
昨年暮れにでた381系の話になったとき
鉄道模型趣味75‐4月号 381系のペーパー自作の記事の話がでました。
もちろん私も覚えています。お名前は中川さん。
当時高校生で、のちにTOMIXさんに入られたとのこと。
知らなかったなぁ。
当時の鉄道模型趣味誌で
中川さん、西尾さん、大熊さん(今でもご活躍ですね。)山下さん、下藤さん等
ペーパー自作の方々の記事に胸を躍らせていました。
お話をしていると
ついつい長居をしそうになってしまいます。
バスの時間が迫ってきていたので
去りがたい思いはありつつ
お店を後にしました。
またお邪魔します。
この後約2時間半ほど
トイレにも行けない状態になりますので
準備をしたかったんです。
さて、乗りバスの乗車記については
別便で。
乗りバスからスタートです。
前日に首領様、お嬢から
「駅まで送るなら送ってって言わないと準備できないよ」と
チェックが入りました。
遊び事で送ってもらうわけにはいかないなぁと
静か~~~にフェードアウトしました。
本当にお願いしなきゃいけない時にお願いします。
1月3日
近所のバス停から乗りバスのスタートです。
一発目は宇野バス
さすがに少ないですね。
数人のお客さん
皆さん岡山駅まででした。
駅まで時間があったので撮りバス。
国旗を掲揚している宇野バスを撮影
桃太郎さん
私もこれから行ってきます。
本日は西に向かってまいります。
あれっ方向が逆なのではというのはご愛敬。
広島に出ます。
新幹線めっちゃ混んでるよ。
ホームに出ると
目の前を381系回送が出ていきました。
私は三原行の115系に乗車です。
18キップでとことこと広島を目指します。
倉敷、金光、笠岡、福山、松永と各駅に停まりながら
あっ、見えてきました。
尾道水道
これが見えると帰ってきたなぁと思うんです。
といっても尾道に住んだことはないんですけどね。本籍だけはここにあるんで。
尾道駅前も
随分と変わりました。
尾道を過ぎると海沿いの区間を行きます。
この辺りに鳴滝登山口というバス停があり
その昔は尾道、三原の両方向から市営バスが来て乗り継ぎができました。
尾道市営はおのみちバス 三原市営は鞆鉄バスさんが引き継いで
乗り継ぎができます。
この路線にも乗りに来たいんですよね。
糸崎着
三原でも乗り継ぎできますが
始発からと考えて糸崎乗り換えです。
18キップ利用者が大勢います。
目の前に115系をぶった切ったのがいます。
興味はそそりますが、そそるだけではねぇ。
広島方面の列車が入線
ここからは227系です。
瀬野
2023年度末で運行終了のニュースが出ていました。
乗りに来れるかなぁ。
広島の手前
EF210が多数。赤色の機関車は見えませんねぇ。
待機場所が違ってましたっけ。
予定の時間通り
広島着
広島駅北口に出ました。
ここも大きく変わりました。
25年ほど前に単身赴任していた時は
駅北側は寒々として空き地が広がっていました。
メインイベントの乗りバスの前に
時間があるので
こちらを訪問。
単身赴任時代は
こちらのオーナーさんがまだ駅にあったタブレットさんに勤務していて、
ちょくちょくお邪魔してパーツを買っていました。
その後も何度かはお店に来たんですが、
それでも10年ぶりくらいになりますかねぇ。
ちょっとお顔を見たくて立ち寄りました。
お店に入ると
オーナーさん、客様からの依頼の品を修理中。
オーナーさんと私はほぼほぼ歳が一緒。
お互いですが、髪が白くなりました。
しばらく鉄道模型の雑談してました。
そうそう
昨年暮れにでた381系の話になったとき
鉄道模型趣味75‐4月号 381系のペーパー自作の記事の話がでました。
もちろん私も覚えています。お名前は中川さん。
当時高校生で、のちにTOMIXさんに入られたとのこと。
知らなかったなぁ。
当時の鉄道模型趣味誌で
中川さん、西尾さん、大熊さん(今でもご活躍ですね。)山下さん、下藤さん等
ペーパー自作の方々の記事に胸を躍らせていました。
お話をしていると
ついつい長居をしそうになってしまいます。
バスの時間が迫ってきていたので
去りがたい思いはありつつ
お店を後にしました。
またお邪魔します。
この後約2時間半ほど
トイレにも行けない状態になりますので
準備をしたかったんです。
さて、乗りバスの乗車記については
別便で。