日曜日
今日もとっても寒い朝です。
昨日既に
開会式の1時間延期の連絡がありましたので
私の出発も8時過ぎ
万富へ抜ける峠を通って
瀬戸球場に行きました。
やはり昨日の雨の影響か
多目的は下がゆるゆる
そのため、
多目的は1面のみ
もう1面は
江西小グランドに変更となりました。
監督会議

引き続き開会式です。

1時間遅れの9時過ぎにスタート

REDのK君とYさんの
前年度優勝による優勝旗とカップの返還

今年も連覇したいところですが
如何?
選手宣誓

本日の試合の審判は
岡山市の実業団の審判さんによります。
赤磐のTさん
一宮のHさん等
見知った方々が居られます。
開会式終了後
江西小へ移動です。
第1試合
レッドは山チャレさんと試合です。



初回からチャンスはあるんですが
得点できず
逆にミスから
相手に得点を与えてしまいました。
K君の長打も得点につながらず
3-0の負け
1本出ていれば
流れが変わっていたんでしょうが
その1本が出ず
第2試合は
邑久さんと東岡山さん
この会場に赤磐のTさんが来られていたので
無理を言って
球審をさせていただきました。
この試合の課題は
高低のストライクゾーンの見極めです。
このところ高めのゾーンが甘いという指摘を
いただいているので
安定させることですね。
試合は
両チームとも
6年生が先発
この時期の6年生の球は力がありますね。
しかも、厳しいところに来ます。
真ん中してても楽しいですね。
思わずニヤリと
笑みが出ます。
エラーから東岡山さんが2点先制しましたが
東岡山の2番手投手のコントロールが乱れて
押し出しデッドボールなどで3得点
そのまま時間切れ
3-2で邑久さんの勝利です。
課題としていた高低については
安定していたと思います。
まずまずでしたね。

第3試合
山チャレさんと東岡山さん

4-1で東岡山さんの勝利
第4試合
邑久さんとRED
今シーズン初めての試合になります。
REDが初回に1点先制

N弟君が先発
四球を2つ出したところで交代
ちょっと安定度が低かったですね。
N兄君がスクランブル

しかし
邑久さんの打線につかまり
点差を付けられていきます。
惜しい守備もいくつかあったんですけどね。
外野飛球を捕って欲しかったなぁ。
8-1で負け
REDの試合結果は2連敗
試合終了後
閉会式のために
子供たちは再度瀬戸球場に戻ります。
私はここで終了です。
帰り際に
23日の練習試合の件を聞きましたが、
瀬戸球場に行ってからとのことなので
また、会長に電話をします。
今日もとっても寒い朝です。
昨日既に
開会式の1時間延期の連絡がありましたので
私の出発も8時過ぎ
万富へ抜ける峠を通って
瀬戸球場に行きました。
やはり昨日の雨の影響か
多目的は下がゆるゆる
そのため、
多目的は1面のみ
もう1面は
江西小グランドに変更となりました。
監督会議

引き続き開会式です。

1時間遅れの9時過ぎにスタート

REDのK君とYさんの
前年度優勝による優勝旗とカップの返還

今年も連覇したいところですが
如何?
選手宣誓

本日の試合の審判は
岡山市の実業団の審判さんによります。
赤磐のTさん
一宮のHさん等
見知った方々が居られます。
開会式終了後
江西小へ移動です。
第1試合
レッドは山チャレさんと試合です。



初回からチャンスはあるんですが
得点できず
逆にミスから
相手に得点を与えてしまいました。
K君の長打も得点につながらず
3-0の負け
1本出ていれば
流れが変わっていたんでしょうが
その1本が出ず
第2試合は
邑久さんと東岡山さん
この会場に赤磐のTさんが来られていたので
無理を言って
球審をさせていただきました。
この試合の課題は
高低のストライクゾーンの見極めです。
このところ高めのゾーンが甘いという指摘を
いただいているので
安定させることですね。
試合は
両チームとも
6年生が先発
この時期の6年生の球は力がありますね。
しかも、厳しいところに来ます。
真ん中してても楽しいですね。
思わずニヤリと
笑みが出ます。
エラーから東岡山さんが2点先制しましたが
東岡山の2番手投手のコントロールが乱れて
押し出しデッドボールなどで3得点
そのまま時間切れ
3-2で邑久さんの勝利です。
課題としていた高低については
安定していたと思います。
まずまずでしたね。

第3試合
山チャレさんと東岡山さん

4-1で東岡山さんの勝利
第4試合
邑久さんとRED
今シーズン初めての試合になります。
REDが初回に1点先制

N弟君が先発
四球を2つ出したところで交代
ちょっと安定度が低かったですね。
N兄君がスクランブル

しかし
邑久さんの打線につかまり
点差を付けられていきます。
惜しい守備もいくつかあったんですけどね。
外野飛球を捕って欲しかったなぁ。
8-1で負け
REDの試合結果は2連敗
試合終了後
閉会式のために
子供たちは再度瀬戸球場に戻ります。
私はここで終了です。
帰り際に
23日の練習試合の件を聞きましたが、
瀬戸球場に行ってからとのことなので
また、会長に電話をします。