3試合目 いよいよ 西大寺さん
REDの試合です。
西大寺さんのバッテリーは要注意
先発の左投手は、まとまっています。
注目の初戦が始まりました。
初回表 2番M君のテキサスヒットと盗塁でチャンスを作りましたが、
牽制球で刺されて先制のチャンスを潰しました。
逆に1回裏にフォアボール、エラー、レフト前ヒットでワンアウト満塁のピンチ
押し出しのフォアボールで西大寺さんに先制を許しました。
3回裏にもエラーから1点を献上
その後の23塁のピンチを
M君 渾身のアウトコース球で三振に討ち取りました。
反撃は4回表
ツーアウトから4番O君のレフト前ヒットからチャンスを作り
相手捕手がはじいたところを生還(無理をしてでも1点を返す)
5回表7番からの下位打線でチャンスを作り
相手守備陣のエラーとタイムリーヒットで5点ビッグイニングです。
この回逆転しこの勢いで押し切るか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
5回裏西大寺打線の3番4番に痛烈な当たりのヒットを打たれ2点を返されました。
この時点でもどちらにでも流れが変わりそうです。
6回表ツーアウト23塁のチャンスを作りながら無得点
6回裏西大寺さんの先頭打者からの攻撃
4番打者のセンターフライをセンターが後逸
その間に1塁ランナーがチョークホームインで1点差まで詰め寄りましたが
バッターランナーは3塁でフォースアウト
1点差で最終回へ突入です。
7回表 REDの4番打者 O君からの打順です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bc/2e4e6537d5a2183d1f16dd95198d6c74.jpg)
センター横へのツーベースヒット 突き放すチャンスです。
いつも何か起こしてくれそうなS君 センターフライに倒れました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
6番O君のレフト前ヒットで13塁 よしつないだぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b7/a2c1ed91677e2cabc1ac4335ec296ee3.jpg)
次打者のときに盗塁して23塁のチャンスが続きます。
7番K君
のショートゴロをエラーして1点追加
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e2/f652e0703b95d71dac1fb4a718f04e3f.jpg)
8番N君も中間守備の間を抜けるダメ押し打
トップのM君にもタイムリーが出て
結局この回4点
相手の攻撃は
最後はピッチャーゴロゲッツーに仕留めて
10-5で桜が丘の勝利です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/da/0fcb54d72340140c5e768c9a54006e8a.jpg)
桜が丘 0001504 10
西大寺 1010210 5
戦いすんで昼食です。皆良く戦いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/09e7900150ae70dfbaee611dca1b9d89.jpg)
次の試合は、庭瀬さん
牛窓さんです。
庭瀬さんの先発投手は右の投手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ab/2ebe277b59ec78061250f5879a2239e0.jpg)
牛窓さんの先発左投手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/cec6ef8d859d215c873cfb2c2b442714.jpg)
初回いきなり牛窓さんがエンドランで1点を先制しましたが
地力に勝る庭瀬さんの打線が小刻みに得点し
5回コールド 13-3で庭瀬さんの勝利です。
これで22日の試合は、
庭瀬さんとになります。
新人戦の予選では負けています。
相手は県新人戦 ベスト8のチーム
ミスを少なく食らいついていきましょう。
今日は珍しい方のお顔もみました。
Oコーチと話をされていたCコーチ(息子の2期上のC君のお父さん)
息子と同期の硬式野球をしているK君
本当に久しぶりでした。
この試合はRED本日2試合目の球審と2塁塁審でした。
2試合目なのでTコーチに球審をしていただきました。
途中 2度打ちのアピールで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/46/82c9192ad2b07ad24a8ebfeb4cfcffcc.jpg)
審判団の協議という場面もありましたが、試合の進行には関係なく
夕方4時過ぎに今日の試合予定はすべて終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/14/7ceaa7ac1e3b1fcabe940a8909157836.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/44/420a96cfdaffb1e235090891b2644880.jpg)
ベスト8に残っているのは、
庭瀬さん 芥子山さん 建部さん 吉備さん 御津さん 宇野さん REDと
もう一つのブロックの勝ち上がりがわかりません。
津島さんと邑久さんの勝者
22日に桜が丘球場で続きがあります。
本日、岡山市連協のSさんから朝 携帯に電話が
何事かと本球場のSさんのもとへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8e/ad4a67122d9df6f3b03e2e8e0e8db145.jpg)
帽子とシャツを渡されました。
なぜかどっぷりと少年野球に浸ってしまいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
西大寺さんのバッテリーは要注意
先発の左投手は、まとまっています。
注目の初戦が始まりました。
初回表 2番M君のテキサスヒットと盗塁でチャンスを作りましたが、
牽制球で刺されて先制のチャンスを潰しました。
逆に1回裏にフォアボール、エラー、レフト前ヒットでワンアウト満塁のピンチ
押し出しのフォアボールで西大寺さんに先制を許しました。
3回裏にもエラーから1点を献上
その後の23塁のピンチを
M君 渾身のアウトコース球で三振に討ち取りました。
反撃は4回表
ツーアウトから4番O君のレフト前ヒットからチャンスを作り
相手捕手がはじいたところを生還(無理をしてでも1点を返す)
5回表7番からの下位打線でチャンスを作り
相手守備陣のエラーとタイムリーヒットで5点ビッグイニングです。
この回逆転しこの勢いで押し切るか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
5回裏西大寺打線の3番4番に痛烈な当たりのヒットを打たれ2点を返されました。
この時点でもどちらにでも流れが変わりそうです。
6回表ツーアウト23塁のチャンスを作りながら無得点
6回裏西大寺さんの先頭打者からの攻撃
4番打者のセンターフライをセンターが後逸
その間に1塁ランナーがチョークホームインで1点差まで詰め寄りましたが
バッターランナーは3塁でフォースアウト
1点差で最終回へ突入です。
7回表 REDの4番打者 O君からの打順です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bc/2e4e6537d5a2183d1f16dd95198d6c74.jpg)
センター横へのツーベースヒット 突き放すチャンスです。
いつも何か起こしてくれそうなS君 センターフライに倒れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
6番O君のレフト前ヒットで13塁 よしつないだぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b7/a2c1ed91677e2cabc1ac4335ec296ee3.jpg)
次打者のときに盗塁して23塁のチャンスが続きます。
7番K君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e2/f652e0703b95d71dac1fb4a718f04e3f.jpg)
8番N君も中間守備の間を抜けるダメ押し打
トップのM君にもタイムリーが出て
結局この回4点
相手の攻撃は
最後はピッチャーゴロゲッツーに仕留めて
10-5で桜が丘の勝利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/da/0fcb54d72340140c5e768c9a54006e8a.jpg)
桜が丘 0001504 10
西大寺 1010210 5
戦いすんで昼食です。皆良く戦いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/09e7900150ae70dfbaee611dca1b9d89.jpg)
次の試合は、庭瀬さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
庭瀬さんの先発投手は右の投手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ab/2ebe277b59ec78061250f5879a2239e0.jpg)
牛窓さんの先発左投手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/cec6ef8d859d215c873cfb2c2b442714.jpg)
初回いきなり牛窓さんがエンドランで1点を先制しましたが
地力に勝る庭瀬さんの打線が小刻みに得点し
5回コールド 13-3で庭瀬さんの勝利です。
これで22日の試合は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
新人戦の予選では負けています。
相手は県新人戦 ベスト8のチーム
ミスを少なく食らいついていきましょう。
今日は珍しい方のお顔もみました。
Oコーチと話をされていたCコーチ(息子の2期上のC君のお父さん)
息子と同期の硬式野球をしているK君
本当に久しぶりでした。
この試合はRED本日2試合目の球審と2塁塁審でした。
2試合目なのでTコーチに球審をしていただきました。
途中 2度打ちのアピールで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/46/82c9192ad2b07ad24a8ebfeb4cfcffcc.jpg)
審判団の協議という場面もありましたが、試合の進行には関係なく
夕方4時過ぎに今日の試合予定はすべて終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/14/7ceaa7ac1e3b1fcabe940a8909157836.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/44/420a96cfdaffb1e235090891b2644880.jpg)
ベスト8に残っているのは、
庭瀬さん 芥子山さん 建部さん 吉備さん 御津さん 宇野さん REDと
もう一つのブロックの勝ち上がりがわかりません。
津島さんと邑久さんの勝者
22日に桜が丘球場で続きがあります。
本日、岡山市連協のSさんから朝 携帯に電話が
何事かと本球場のSさんのもとへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8e/ad4a67122d9df6f3b03e2e8e0e8db145.jpg)
帽子とシャツを渡されました。
なぜかどっぷりと少年野球に浸ってしまいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)