百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

卒団式の第2部

2010年03月19日 22時45分01秒 | 野球
さぁ第2部は集会所へ移動して・・・

5年生の母さん方に作っていただいたカレーを食べながらになります。
ありがとうございます。


待ちきれません へへへ



おいしい!

団長は例年 ご飯少なめルー大盛り

一通りお腹が満たされたところで

まず在団生の贈る言葉
在団生の思い出は去年の数々の試合。

スペシャル2回で負けた全軟 一宮ウィングス戦
逆転で県大会に出場したスポ少赤磐予選 山陽チャレンジャーズ戦
勝利をこの手に入れかけていた岡日杯市予選の庭瀬シャークス戦
年末の瀬戸杯の瀬戸ドリームスとの決勝戦

多くの思い出に残る試合でした。

5年生

4年生

3年生

2年生


あとは頼んだぞ

6年生の1人1人から決意の言葉
6年生の言葉を聞くと
子供たちの成長を感じました。

そして、6年生父兄の言葉と続きます。

父兄からの言葉では
不覚にもちょっとうるって、きました。

元育成会会長のOさんから
卒団生一同よりの

ヘルメットケース
大事に使わせていただきます。

贈る言葉の最後はコーチ陣
まずは私が 



私の思い

野球を好きで続けて欲しいと思います。
次は、山陽新聞の紙上で名前を見つけることを期待しています。


Oコーチ 
団長 
そして監督からの贈る言葉


無事 
今年度も卒団式が終わりました。

今年はどのようなドラマが待っているのでしょうか。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日曜日の卒団式 | トップ | 高校入試の合格発表 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真 (団長)
2010-03-20 18:54:52
カメラマンお疲れでした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

野球」カテゴリの最新記事