去年
雪奈會という鉄道模型運転会を開催する団体?を見つけました。
あちこちで公開の運転会を実施しているようで
1回どんな感じで開催されているか行ってみたいと思っていました。
ただ、開催されている日程と私のスケジュールが合わず
お邪魔したいなぁと思いつつ、XのツィートやHPを見ていました。
昨年暮れ
モデルアイコンの販売会で購入した
ユニトラックに勾配を付けるちょい脚
この製作者の方々が
雪奈會の主催者?のお一人でした。
このちょい脚の大きい版が
雪奈會の運転会で使われている高架橋の橋脚でした。
Xを見ていると
2月の開催は
8日土と9日日 川崎で開催と出ていました。
今回は日程が合いますので
HPから参加の申し込みをしてみました。
折り返し、メールで参加の詳細な内容をいただきました。
メールには、場所、時間、費用等とともに
会場の全体の様子の画像がついていました。
会場のフラットなタイルの床に
ユニトラックを直に敷設しています。
一部は高架で構成されています。
車輌を交差させるくらい高さを上げているので
全体はかなり大きいですね。
楽しそうです。
車輌の整備を怠っていますので
持って行く車輌の整備をしておきましょう。