私の技術士の師匠K君
彼から聞いていた鳥取県技術士会主催の
修習等セミナー
講師は、
sukiyaki塾 主筆の鳥居氏
午前中は
通常の二次試験セミナー
午後から
総監部門のセミナーになります。
私は午後からになります。
10時ちょうどに家を出て
鳥取の会場に着いたのが
12時30分前
会場はとりぎん文化会館

会場は2階の会議室

少々早めに着きました。
事務局の人たちと講師の鳥居氏が休憩中

sukiyaki塾は
RCCMの受験
技術士の受験と大変にお世話になりました。
鳥居氏と名刺交換して
お礼を申し上げました。
ほんと
sukiyaki塾があればこそ
合格できました。

講義の内容は


総監部門の
5つの管理について
総監部門の考え方
(記述にも択一にも使えますね。)
今日のお話で
私の頭の中の雲がかかっていた部分が
ちょっとのぞいて薄日が差してきました。
前進できましたね。
ただ、鳥居氏のお話によると
私が願書に書いた論文の一部が
社会環境管理については拙いようだなぁ。
もし、口頭試験まで進められたら
修正しないといけませんね。
今日のお話は
目から鱗ですね。
明日から今日聞いたお話を参考に
勉強を進めます。
時間は2時間でしたが
とっても意味ある2時間でした。
4時前に終了
ありがとうございました。
彼から聞いていた鳥取県技術士会主催の
修習等セミナー
講師は、
sukiyaki塾 主筆の鳥居氏
午前中は
通常の二次試験セミナー
午後から
総監部門のセミナーになります。
私は午後からになります。
10時ちょうどに家を出て
鳥取の会場に着いたのが
12時30分前
会場はとりぎん文化会館

会場は2階の会議室

少々早めに着きました。
事務局の人たちと講師の鳥居氏が休憩中

sukiyaki塾は
RCCMの受験
技術士の受験と大変にお世話になりました。
鳥居氏と名刺交換して
お礼を申し上げました。
ほんと
sukiyaki塾があればこそ
合格できました。

講義の内容は


総監部門の
5つの管理について
総監部門の考え方
(記述にも択一にも使えますね。)
今日のお話で
私の頭の中の雲がかかっていた部分が
ちょっとのぞいて薄日が差してきました。
前進できましたね。
ただ、鳥居氏のお話によると
私が願書に書いた論文の一部が
社会環境管理については拙いようだなぁ。
もし、口頭試験まで進められたら
修正しないといけませんね。
今日のお話は
目から鱗ですね。
明日から今日聞いたお話を参考に
勉強を進めます。
時間は2時間でしたが
とっても意味ある2時間でした。
4時前に終了
ありがとうございました。