今週の水曜日は、仕事で三原へ行くついでに
3月31日に66年間の歴史を終える三原市営バスの写真を撮ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
今までいくつもの市営バスを通学時(浜松市営バス)や仕事先(山口市営バス、)で乗ってきましたが、
このような時期に撮影できたのは初めてです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
午前中の空いた時間に三原市交通局の車庫へ。
事務所で許可をいただいて撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2f/4f7a616596389a49c5d8bc88064f4622.jpg)
車庫には三菱ふそうの中型車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0f/b256abb2c30f600aba2bf778d5f9df05.jpg)
三原市営には三菱エアロスターもいたはずですが、既に姿が見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/92/bcfc195c29fd6adf08499176de67f0e3.jpg)
三菱のエアロミディのノンステップ車は三原駅で見かけました。
車庫には路線の移管を受ける会社の一つ、芸陽バスも駐車していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e4/737b38724c2e0be3a4c83a4614d4a925.jpg)
仕事終わりの昼過ぎには三原駅前に移動して撮影
中国バス(両備グループのマーク入り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a3/698ccc66e98b086c40776066c3f87472.jpg)
市営バスを数ショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c8/fc043bdfcc1cf1aff0bf8b670ebb24bb.jpg)
市営バスの路線では、仏通寺へ行く路線は車と離合できないような細い道を上っていくマニアックな路線でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
(過去に乗車はしていませんが、車で何度か通っています。)
止まっている鞆鉄バスをみると、どうやら三原市営からの移籍車?のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d6/b4dab75c2970ccba5ef1ef6023ed957b.jpg)
ここ数年で
札幌市、函館市、秋田市、山口市、荒尾市など等 今年は三原市と
次々と廃止になっています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
自治体の財政事情もあるのでしょうが。
民間移譲された路線が今後末永く地元住民の足として活躍していくことを期待したいものです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
明日は、REDは東小で練習試合です。
3月31日に66年間の歴史を終える三原市営バスの写真を撮ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
今までいくつもの市営バスを通学時(浜松市営バス)や仕事先(山口市営バス、)で乗ってきましたが、
このような時期に撮影できたのは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
午前中の空いた時間に三原市交通局の車庫へ。
事務所で許可をいただいて撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2f/4f7a616596389a49c5d8bc88064f4622.jpg)
車庫には三菱ふそうの中型車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0f/b256abb2c30f600aba2bf778d5f9df05.jpg)
三原市営には三菱エアロスターもいたはずですが、既に姿が見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/92/bcfc195c29fd6adf08499176de67f0e3.jpg)
三菱のエアロミディのノンステップ車は三原駅で見かけました。
車庫には路線の移管を受ける会社の一つ、芸陽バスも駐車していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e4/737b38724c2e0be3a4c83a4614d4a925.jpg)
仕事終わりの昼過ぎには三原駅前に移動して撮影
中国バス(両備グループのマーク入り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a3/698ccc66e98b086c40776066c3f87472.jpg)
市営バスを数ショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c8/fc043bdfcc1cf1aff0bf8b670ebb24bb.jpg)
市営バスの路線では、仏通寺へ行く路線は車と離合できないような細い道を上っていくマニアックな路線でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
(過去に乗車はしていませんが、車で何度か通っています。)
止まっている鞆鉄バスをみると、どうやら三原市営からの移籍車?のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d6/b4dab75c2970ccba5ef1ef6023ed957b.jpg)
ここ数年で
札幌市、函館市、秋田市、山口市、荒尾市など等 今年は三原市と
次々と廃止になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
自治体の財政事情もあるのでしょうが。
民間移譲された路線が今後末永く地元住民の足として活躍していくことを期待したいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
明日は、REDは東小で練習試合です。