模型友のOさんに誘われて
守谷市にあるレンタルレイアウト アイレールさんで開催の
運転会に行ってきました。
TX守谷駅へ
駅からバスに乗車し
アイレールさんの近所のバス停で降りて
キャリーカートをいつものように引っ張って
徒歩10分(ちょっと曲がる道を間違えました。)
到着です。
友人のH君も車でほぼ同じタイミングで到着。
入室すると
受付表に
名前やら住所やらSNSやらを記入。
隣の部屋にレイアウトがあります。
本日のメンバーは
主宰のOさん
Oさんのお父さんの友人のYさん
Oさんの友人 KさんとSさん
私の友人のH君と私という5名です。
レイアウトは
私が思ってたよりでかい。
YOUTUBEでも見てたんですが
ほんとでかい。
大きさがわかるように撮影しましたが
大きさが分かりますかねぇ。
運用は長ロングランですね。
大きなコントロールボードが2台
本線側に
反対にある支線側にも1台あります。
本線の間に上下線どちらからでも入れる待避線があり、これも支線側のコントロールボードで制御できます。
ポイントの切り替えは
慣れるまで一苦労です。
支線側はOさんとH君がDCC車両を走らせて
本線側を4名で走らせます。
Oさんはいつものとおり
見たことのない車両を持って来られています。
気動車 ゆふいんの森
気動車 キハ120 キハ58 四国色
JR九州 A列車で行こう
JR九州の185系
天賞堂のクモル
気動車 キハ54
音が出るんですよね。
こんだけの車両を整備するだけでも大変ですね。
動画は次へ
守谷市にあるレンタルレイアウト アイレールさんで開催の
運転会に行ってきました。
TX守谷駅へ
駅からバスに乗車し
アイレールさんの近所のバス停で降りて
キャリーカートをいつものように引っ張って
徒歩10分(ちょっと曲がる道を間違えました。)
到着です。
友人のH君も車でほぼ同じタイミングで到着。
入室すると
受付表に
名前やら住所やらSNSやらを記入。
隣の部屋にレイアウトがあります。
本日のメンバーは
主宰のOさん
Oさんのお父さんの友人のYさん
Oさんの友人 KさんとSさん
私の友人のH君と私という5名です。
レイアウトは
私が思ってたよりでかい。
YOUTUBEでも見てたんですが
ほんとでかい。
大きさがわかるように撮影しましたが
大きさが分かりますかねぇ。
運用は長ロングランですね。
大きなコントロールボードが2台
本線側に
反対にある支線側にも1台あります。
本線の間に上下線どちらからでも入れる待避線があり、これも支線側のコントロールボードで制御できます。
ポイントの切り替えは
慣れるまで一苦労です。
支線側はOさんとH君がDCC車両を走らせて
本線側を4名で走らせます。
Oさんはいつものとおり
見たことのない車両を持って来られています。
気動車 ゆふいんの森
気動車 キハ120 キハ58 四国色
JR九州 A列車で行こう
JR九州の185系
天賞堂のクモル
気動車 キハ54
音が出るんですよね。
こんだけの車両を整備するだけでも大変ですね。
動画は次へ