百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

練習に参加

2010年08月14日 19時58分01秒 | 野球
小1カ月ぶりに練習に参加しました。

今日は湿度が高く
日差しはきつくありませんが
かえって体には厳しい

午前中に例のものを




持って行きました。

新人戦前日の練習
いよいよ明日が初戦

練習も54年生中心に 実戦モード

2塁 3塁にランナーがいるケースの
練習で
一つのアウトを取ることができません。

いらぬところに投げて暴投アウトカウントが増えない

チャンスがピンチになるって

ゴロが飛んでも
ウーム
ボールが手につかない

フライはポロっとする

明日はとっても不安

試合が始まってみないと
どんな展開になるのか分かりません

明日の試合は全力のプレイを見せてください。

監督から
全軟の審判員のお話をいただきました。

どうも岡山の全軟に3人の新人の方が入って
新人練習をされているようで
私にもどうですかと
監督のところに連絡があったのでした。

でも
REDがスタートで始まったので
チームの審判ができないとか
岡山市連協の審判ができないとかでは
もともとの趣旨からは
遠く離れてしまうので
ちょっと難しいのでは

監督が全軟に確認していただけるようですが、
すご~~~く難しいと思います。

しばらくはチームの審判員として
また岡山市連協の審判員として
やっていきます。

野球の審判がもっとフランクにグローバルになれば
いいんですがね。

勝てば勝ち審3人で次の試合
私もスタンバイです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お盆休み | トップ | 新人戦の結果 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

野球」カテゴリの最新記事