キッチンにさくらが入り込んで、お料理のときに足をよじ登ってきて危ないので、
ゲート★を購入しました。
『なんだろうこれ・・・』
まずは、すみっこからチェック。

手を入れてみたり、

足をかけてみたり、

むりやり顔を入れてみたり、

『んんん~入れないよー』

絶対あきらめないさくらでした。


☆ ランキングに参加してみました!応援してね ☆
ゲート★を購入しました。
『なんだろうこれ・・・』
まずは、すみっこからチェック。

手を入れてみたり、

足をかけてみたり、

むりやり顔を入れてみたり、

『んんん~入れないよー』

絶対あきらめないさくらでした。


☆ ランキングに参加してみました!応援してね ☆

さくらピンク★という色の名前につられて注文したのが、左のトイレ。
1階のメインのトイレとして、フタを外して使用しています。
注文して1週間!?待ちに待って到着したトイレ1号。
それまでは、さくらをもらいに行った時のダンボール箱に
小さな箱を入れて、細かくした新聞紙を敷いてトイレがわりにしていたので、
一緒に敷いたタオルやフリースブランケットにまでおしっこがしみこんで
そのたびにタオル類を手洗いして…とにかくものすごく大変だった。
ネットショップなのに、いまどき届くまでに1週間以上もかかるなんて!
安かったけど、ストレスがたまったお買い物でした。。

ペットシートという便利なものがあるのを知ったのは、トイレ1号が届いた日。
もっと早く気づいてれば、あんなに洗濯しなくて済んだのになぁ。。。

で、これが2階用のトイレ2号。ローズピンク★にしてみた。
2階で寝かせるときに、1号を2階まで運んで使っていたんだけど、
重くて運ぶのが大変なのと、いつか砂を階段とかでぶちまけそうで
怖かったので、購入しました。
1号2号のおかげで、さくらのトイレのお世話は
すっごく楽になったのでした。





ちなみに、これを書いている6/8/10時点での使用感はというと、
1号の方が、おしっこのこびりつきが取れにくく、手入れが大変!
2号の方は、さくらがトイレで暴れると、砂の飛び散りが激しい。
・・・と、一長一短です。

☆ ランキングに参加してみました!応援してね ☆