鎌倉八幡さまに初詣の帰り
レンバイ★(農協の即売所)へ。

134号線からの景色。波いいね◎

パタゴニア★の並びにあります。

根菜いろいろ~

ラデッシュー!

温野菜ミックス!セイロで蒸して
バーニャカウダソースをそえたら
オサレ外食のできあがり♪

金美にんじん。
つやっつやで美人ぞろい。

白い”ラデッシュ”発見。
ラディッシュの言い方いろいろ。
そしてさんざん見て回って
お持ち帰りしたのが…

鎌倉野菜ピクルス!
中のお野菜は…
大根、紅しぐれ、紅芯大根、
ビタミン大根、金美人参、あやめ雪蕪
ピクルス液は…
米酢、きび砂糖、黒胡椒、昆布、鷹の爪、
塩、クローブ、ベイリーフ、にんにく
となっていました。
鎌倉野菜ミックスを買って
今度つくってみてもいいかも。
そしてもう一つ…

さんまのぬか漬け!!
根室から来たそうです。
ぬかをはらってグリルで焼いたら
もうコレは絶品でした~~!

レンバイは昭和3年から開始。
ヨーロッパのマルシェをまねて
作られたんだとか*
またぜひ訪れたいと思います!
今度は何買おうかにゃ。
∞ ∞ ∞
帰り道…

何かの撮影をしていました。
傘の下にいるのが有名人かな??
車窓からでわからず。。

お月様みえますか~
ケンミンショーの表富士と裏富士の話
面白かったー。個人的には、
山梨からの富士山に一票♪
そうそう、「江ノ島」は鎌倉市ではなく
藤沢市にあるんです!ってのと
ちょっとだけ似てるかなw
∞ ∞ ∞
おまけのさくちゃん。

ずーーん。

ホカペ暮らしで
まったく冬毛にならないお姫さま。

♪ありがとうございます♪