SPICA ~占い(占星術・タロット)@広島で、人生に輝きを~

広島の西洋占星術&タロット占い師、 
櫻井みわが綴る開運日記。
「当たる」占いを超えた魔法のセッションが大好評です

タロットと占星術の占いイベントを行います@広島市南区稲荷町

2013-11-09 07:48:29 | 講座・イベント
11/16(土) 13~17時、広島市南区稲荷町で、写真家の藤原隆雄さんとコラボイベントを開催いたします。「魔法のセッション」と評判の櫻井みわのタロットで、新しい未来の扉を開いてみませんか?場所は稲荷町電停から南へ徒歩2分、ラーメン屋の老四川さんのすぐ隣です。「タロットや占星術ってどんなもの?」「占いってどんなもの?」という方から、しっかり占ってほしい方まで、お気軽にお越しくださいませ。 . . . 本文を読む

セッション(占い)を受けられたお客様の声

2013-10-12 11:46:07 | お客さまの声
「よく当たる」「悩みが解決した」と大好評の櫻井みわのセッション。 2年前、転職時期と資格取得、恋愛・結婚運について、 メール鑑定をお申込みいただいたクライアントさま(40代女性・介護職)より、こんなお便りをいただきました。 *:`☆、。・:*:`。・:*:`☆、。・:*:`★*:`☆、。・:*:`。・:*:`☆、。・:*:`   2年前の夏に、鑑定していただきました。 &nb . . . 本文を読む

プーシキン美術館展@神戸に行ってきました

2013-10-08 09:56:04 | お出かけ
10月最初の週末、神戸市立博物館で開催されている『プーシキン美術館展』へ行ってきました。美術館へ行き、絵の前に立つと、まるで絵の中に自分が入り込み、その中で遊んでいるように感じます。自分の中の意欲がかきたてられ、あちこちに思いが飛んでいくのです。美術館はわたしのオアシスであり、パワースポットなのです。 . . . 本文を読む

2013年 縮景園 観月茶会に出かけてきました

2013-09-21 11:03:26 | お出かけ
十五夜のお月さま、本当に美しかったのだけど、 皆さまご覧になりましたか? 9月19日(木)満月の美しい晩に、 広島市中区にある縮景園で開かれた観月茶会へ出かけてきました(*^_^*) 2013年 縮景園 観月茶会   涼しい風が吹き、虫の音が響くなか、満月の下で野点をいただきました。 お茶をいただいたあと、すっかり心が洗われて、 清々しい、さわやかな気持ちになりました。 . . . 本文を読む

美輪明宏さん、黒柳徹子さんが語る「人と比べない生き方」とは

2013-09-04 04:31:32 | 自信を持つということ
 ブログお引越しのため、この記事はhttp://wp.me/p4f8kQ-bF に引っ越しました。 . . . 本文を読む

【リニューアル】毎月の占星術(天体)予報のご案内

2013-08-24 16:00:13 | セッション(占い・相談)
【MENU】 毎月の占星術(天体)予報 まるで自分専属のコンサルタントがついているみたい! と評判も上々です!!   あなたの月次レポートが毎月送られてくる! クライエントさまの出生ホロスコープから作成した毎月の天体予報を、 メールでお届けいたします。 世界でたった一つしかない、あなただけの毎月の占い予報!! ご自身の運勢の流れを知り、より輝かしい人生のためにお役立ていただ . . . 本文を読む

原爆の日に思うこと

2013-08-09 06:59:38 | 占い 運命 スピリチュアル 本の紹介
暑い、暑い、夏、また、今年も原爆の日がやってきた。 68年前、8月6日に広島で、8月9日に長崎で、原子爆弾が投下された。 世界で唯一の被爆国として、今なお、多くの苦しみが息づいているのである・・・   わたしは、広島の、原爆が投下された爆心地から1.5kmほど離れた京橋川沿いに住んでいるが、 被爆直後、「広島には70年はペンペン草も生えない」と言われたこと、 広島に流れる7本 . . . 本文を読む

「自分を好きになるのに理由は必要ない」と菊原智明氏は言う

2013-07-28 08:49:57 | 自信を持つということ
ブログのお引越しに伴い、このページは占星術とタロット占いのhealing space SPICAのブログ http://wp.me/p4f8kQ-Dp へ 引っ越しいたしました。 . . . 本文を読む

天体観望会「土星・月、夏の星空を見よう」に参加しました

2013-07-24 03:19:24 | お出かけ
2013年7月21日(日)、広島こども文化科学館で行われた天体観望会、 「土星・月、夏の星空を見よう」に参加してきました(^O^)   夕方18:30から、当日夜の星空について、プラネタリウムで解説を聞き、 その後外に出て、月や土星を望遠鏡で観測しました。 小学生のちびっ子たちに混ざって、望遠鏡で星を観察しましたよ~   当日は晴れ。 月齢13の月は、満月ではな . . . 本文を読む

「自分の人生の可能性を信頼する」ことが大切だ、と本田健氏はいう

2013-07-01 18:48:12 | 自信を持つということ
「幸せに豊かに生きる」ことをモットーに、数々の著作を送り出している本田健氏。 彼は、「大好きなことをしてお金持ちになる」という本の中で、 「自信を持つ」=「自分を信頼する」ことの重要性を述べています。   大好きなことをしてお金持ちになる(あなたの才能をお金に変える6つのステップ) (Forest 2545 Shinsyo) 本田健 フォレスト . . . 本文を読む