今年も昆虫が孵化する季節になりました。
ここ数年より少し早い気がしますが、ヤブキリの幼虫が出て来ました。昨夜の時点では6匹確認。
この子は最初に孵化した幼虫。
これから約2か月半かけて成虫になるのです。今の時期はまだ花粉や雄蕊、雌蕊しか食べないのですが、もう少しすると肉食性が強くなるので、そうなると餌探しが大変です。
ベランダではいろいろな植物が芽を出していますが、柿の種から芽が出ました!
今年は花粉なのかどうかわかりませんが、顔が激しくかぶれて、見るも無残にむくれて皮が剝げ落ちています😿。右の耳までかぶれ、中が少し化膿したようで水が出るようになったため、急遽耳鼻科へ行き、水を抜いてもらいました。院長もスタッフも全て女性の耳鼻科でした。私はマスクせずに行きましたが、何も言わなかったところを見ると、わかっていらっしゃるのかな(笑)。
ところで、このグローバルダイニングの声明、素晴らしいですね!
いや、胸のすく思いですね。他の飲食店も続いてくれれば良いのですが。。。グローバルダイニングは関東がメインで、どうも関西には店がないようですね。あれば利用して応援するのですが。