1995年にオープンした、クラシック専用の小ホールです。
イタリア語の音楽(MUSIC)と家(CASA)をあわせ、「音楽の家」=「ムジカーザ」と命名されました。
響きの良さを第一とした充実の設備を備え、斬新でありながら温かみのある鈴木エドワード氏設計の建築は、どんな音楽シーンにもマッチします。122平米、約100名が入るホールの天井高は5メートル。コンクリート打ちっぱなしの壁面や、舞台方向から客席に向かって貼られた樺桜材の床面など、変化にとんだ空間が広がります。
とくに、舞台床面は直張りではなく、 響きを良くするために床下に空気の層を作っています。また、オープン時よりもさらに音響を良くするために、2005年には天上板の位置と素材を改良しました。
客席は段差のないステージを囲むように設けられ、2階のバルコニー席や、それよりもやや低めの中2F席などもあります。
(エンタメいちばん!会場紹介特集より)
MUSICASA ムジカーザ
東京都渋谷区西原3-33-1
03-5454-0054
小田急線・東京メトロ千代田線代々木上原駅東口より徒歩2分。
http://www.musicasa.co.jp/

ホールの入口は、こんな感じ
傾斜地にある敷地をうまく生かし、舞台を様々な角度から観る事が出来る段差のある空間をつくりあげています。
その段差を生かして、通常客席にしている中2階・2階をステージにし、照明・衣装を入れた本格的オペラ公演も催しているそうです。

ピアノ側から見た客席部分。
一階の他、中二階、二階に椅子が入ります。
ピアノは、画像のように少し方向を変えて2台並べる予定で、どの客席からもお二人の手が見えるようにしたいです。


10月18日(日)ムジカーザでの2台ピアノによるコンサートのチケットは
下記で好評販売中です。お早目にお求めください!
webshop SAKURA
http://yozakura.shop-pro.jp/
イタリア語の音楽(MUSIC)と家(CASA)をあわせ、「音楽の家」=「ムジカーザ」と命名されました。
響きの良さを第一とした充実の設備を備え、斬新でありながら温かみのある鈴木エドワード氏設計の建築は、どんな音楽シーンにもマッチします。122平米、約100名が入るホールの天井高は5メートル。コンクリート打ちっぱなしの壁面や、舞台方向から客席に向かって貼られた樺桜材の床面など、変化にとんだ空間が広がります。
とくに、舞台床面は直張りではなく、 響きを良くするために床下に空気の層を作っています。また、オープン時よりもさらに音響を良くするために、2005年には天上板の位置と素材を改良しました。
客席は段差のないステージを囲むように設けられ、2階のバルコニー席や、それよりもやや低めの中2F席などもあります。
(エンタメいちばん!会場紹介特集より)
MUSICASA ムジカーザ
東京都渋谷区西原3-33-1
03-5454-0054
小田急線・東京メトロ千代田線代々木上原駅東口より徒歩2分。
http://www.musicasa.co.jp/

ホールの入口は、こんな感じ

傾斜地にある敷地をうまく生かし、舞台を様々な角度から観る事が出来る段差のある空間をつくりあげています。
その段差を生かして、通常客席にしている中2階・2階をステージにし、照明・衣装を入れた本格的オペラ公演も催しているそうです。

ピアノ側から見た客席部分。
一階の他、中二階、二階に椅子が入ります。
ピアノは、画像のように少し方向を変えて2台並べる予定で、どの客席からもお二人の手が見えるようにしたいです。



下記で好評販売中です。お早目にお求めください!
webshop SAKURA
http://yozakura.shop-pro.jp/