理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

韓国客船沈没 朴政権「予期せぬ難題」 現地を訪問、当局に高まる批判

2014年04月20日 00時00分00秒 | 海外2017年まで

韓国客船沈没 朴政権「予期せぬ難題」

現地を訪問、当局に高まる批判

   

産経新聞 4月19日(土)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140419-00000087-san-kr


【ソウル=名村隆寛】多数の死者、行方不明者が出ている韓国の
旅客船沈没事故で、捜索活動など韓国当局の対処に批判が高まっている。

オバマ米大統領の訪韓を25日に控え、忙しい政治日程を抱える
朴槿恵(パク・クネ)政権にとり、事故が与える打撃は大きい。

対日関係の悪化に加え、ミサイル発射をはじめとした北朝鮮の挑発など、
対外関係で難題を抱える中、韓国の船舶事故としては過去最悪の事故が起きた。

 朴大統領は事故発生の16日、乗客救助や行方不明者の捜索を指示し、
17日には現場に行き、行方が分からない高校生の父母らを、手を取って慰労した。

 わらにもすがりたい様子の人々に世論の同情が集まる分、進まない捜索活動への
いらだちや当局への不満は高まり続けている。こうした大事故が起きるたび、
韓国では時の政権の責任を追及する風潮が伝統的にあり、今回の事故も
その方向に向かいつつある。

  1994年、ソウル市内を流れる漢江にかかる聖水(ソンス)大橋が崩落し、
バスに乗っていた通学中の学生ら32人が死亡。翌95年にもソウルで
三豊(サンプン)百貨店が崩壊し、店内にいた客ら502人が死亡した。

事故の様子は海外メディアでも、驚きをもって大きく伝えられた。

いずれも以前の政権時代に建造されたものだった。にもかかわらず、世論の非難は
「政治が悪いから、こんな大惨事が起きた」と当時の
金泳三(キム・ヨンサム)政権に向けられた。

  民間調査会社によれば、朴大統領の支持率は3月末の時点で62・6%と
上昇を続け、今月に入っても安定している。特に難題の外交への評価が高く、
歴史認識問題で日本に妥協しない姿勢や、北朝鮮への厳然とした対応が支持
されている。

  こうした中、朴大統領はオバマ大統領を政権発足後、初めてソウルに迎え
首脳会談に臨むところだった。ただ、現状ではオバマ訪韓時の第一声は、
沈没事故に対する慰問の言葉になりそうで、朴政権も予期せぬ沈没事故で
手がいっぱい。

他の懸案は影を潜めてしまった感さえある。

 

 

 

政治 ブログランキングへ

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。