いったい何が…。米ニューメキシコ州の山中の天文台が先週から謎の閉鎖中。職員らが退避させられ、FBIや米軍が臨場したそうです。関係者の口は堅く、何らかの捜査が行われている模様。現場は1947年のUFO事件で知られるロズウェルに近く、謎が謎を呼ぶ展開に。
— 小林哲 (@kbts_sci) 2018年9月15日
https://t.co/KcO3qJTouK
ロズウェルの南東にある宇宙観測施設がFBIによって謎の捜索を受けて一時的に閉鎖された、というニュース
— さのの (@sanono_murasaki) 2018年9月14日
This Is How It Starts: FBI Suspiciously Locks Down, Evacuates Solar Observatory in New Mexico https://t.co/Kme3Ex3y0G @gizmodoから
米軍が緊急声明を発した「謎のUFOオーブ群」がサンディエゴ上空に出現! “フェニックスの光”の再来か、大ニュースにhttps://t.co/B2HxIgwPnU
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) 2018年9月16日
何が起きているのか想像さえできないFBI絡みのミステリアス
太陽観測施設「アメリカ国立太陽観測所」が、理由不明のまま突然の謎の閉鎖に。同時に周辺地域にFBIから「退避命令」も発令。それに対して広がる様々な憶測
https://indeep.jp/national-solar-observatory-in-us-mysterious-closure-cause-unknown/ より
投稿日:2018年9月12日
アメリカ国立太陽観測所の「謎の閉鎖」について報じる9月11日の報道
何が起きているのか想像さえできないFBI絡みのミステリアス事象
さあ!(何だよ)。
いやいや、ひさしぶりに「いったい何が起きているのだろう」と、むしろワクワクさせてくれるような報道がアメリカでなされていたので、ちょっと興奮したのですね。
これは、まずはその内容をお読みいただきたいと思います。
冒頭の報道は、アメリカの ABC ニュース系の記事ですが、それも含めて、米国のブログ「ゼロヘッジ」がいくつかのメディアの記事から、このことをまとめていましたので、その記事をご紹介します。
皆様には何が起きたのかご想像できますでしょうか? 私自身は想像さえつかないのです。
では、ここから記事です。
National Solar Observatory Mysteriously Closed As Geomagnetic Storm Looms
zerohedge.com 2018/09/11
磁気嵐が地球に迫る中で不可解な閉鎖をしたアメリカ国立太陽観測所
米ニューメキシコ州のサンスポットにあるアメリカ国立太陽観測所(太陽天文台)が、9月6日以来閉鎖されている。
米 ABC ニュースは、9月10日、国立太陽観測所を管理していた組織「オーラ(AURA / Association of Universities for Research in Astronomy)」のシャリ・ライフソン(Shari Lifson)氏を取材した。
記事でライフソン氏は以下のように述べている。
「オーラは国立太陽観測所を管理しており、現時点でセキュリティ問題に取り組んでいます。そして、私たちは、現時点での予防措置として、人々を施設から退去させることを決定したのです。施設から職員等を避難させたのは、私たちの決定によるものです」
ライフソン氏は、ABC ニュースに「太陽観測所の再開の目処は立っていない」と語った。
ABC ニュースは、FBI (アメリカ連邦捜査局)にも、この件について連絡を取ったが、報道時刻までに FBI からの返答はなかった。
FBIは、地元(サンスポット)の法執行機関と観測所の閉鎖の期間について話し合ったが、法執行機関のひとりは ABC に以下のように語っている。
「 FBIは、何が起きているのかを私たちに伝えたくないようでした。 FBI は私たちに退避させながら、このサンスポットで待機するようにも要求したのです」
「地元の私たちは、誰ひとりとして、今どのような状況なのかをまったく知らされていないのです。 FBI の人たちはたくさんいましたが、なぜ彼らがいるのかという理由については、誰も話さないし、話すつもりもなかったのでしょう」
「しかし、そこには数多くのものがありました。ブラックホーク・ヘリコプター(軍用の多目的ヘリコプター)があり、そしてアンテが建てられ、その周囲では多くの人たちが作業をしていました。しかし、その目的が何なのかを誰も私たち地元の人間には言わないのです」
ここから、FBIが、太陽観測所閉鎖の理由を地元司法当局に伝えなかったことがわかる。
サンスポットは、UFO についての陰謀論で名高いニューメキシコ州のロズウェルから、209キロの場所にある。あるいは、アメリカ陸軍が管理するホワイトサンズ・ミサイル実験場(WSMR)からも 150キロしか離れていない。
アメリカ太陽観測所は 1958年にサクラメント山脈の非住居地域に設立された。
これに関係して、奇妙な話を、アメリカのサイト SHTFplan が記している。それは「太陽に巨大な穴(コロナホール)が発生したのと同時に観測所が閉鎖された」というのだ。
この国立太陽観測所は太陽からの影響による磁気嵐を監視している公式の組織だ。
アメリカ海洋大気庁(NOAA)は、9月11日、G2レベルの太陽嵐のための磁気嵐について発表した。磁気嵐は、5段階で示され、G5が最も高いレベルなので、G2の磁気嵐は比較的穏やかなものといえる。
なお、現在、太陽は活動の極小期に向かっている。これは、太陽の 11年周期の中で最も太陽の活動が少ない期間だ。つまり、太陽黒点、コロナ質量放出(CME)、あるいは、太陽フレア活動がはるかに少なくなることを意味する。
しかし、太陽活動が極めて弱い場合でも、太陽にコロナホールと呼ばれる「穴」が開くことがある。この領域は太陽の大気中の、より低温で低密度のプラズマ領域であり、磁場が開放されている領域となっている。
この開放磁場により、太陽風が容易に太陽の表面から外へと放出されるようになり、電磁放射を高速で宇宙空間に吹き飛ばす。
その方向に地球がある場合、地球は太陽風の影響を受けることになる。
今回の磁気嵐の予測は G2レベルだが、GPS を妨げるため、宇宙船の操作が影響を受ける可能性がある。また高緯度の地域では、電波に影響を受ける可能性もある。
ここまでです。
簡単にまとめますと、以下のようなことが起きていると。
ニューメキシコ州のサンスポットで起きていること
・アメリカ国立太陽観測所が突如閉鎖。
・観測所の職員と共に、周辺の人たちにも退避命令が出される(ここには書いていませんが、近くの郵便局にも退避命令が出ています)。
・観測所のあるニューメキシコ州のサンスポットに FBI の職員が多数集まる。
・しかし、サンスポットの司法当局にさえ FBI の職員たちが集まる理由を言わない。
・FBI は、軍用ヘリコプターやアンテナ等をを設営している。
というようなことになっているのです。
アメリカの田舎を旋回するブラックホーク・ヘリコプターなんていうのは、何というか、ちょっとした安物の SF 映画っぽい構図が浮かんで来るのですよね。
また、CIA ではなく、FBI というのが、何だか妙な臨場感を醸し出します。
何を目的として FBI が、このような行動をおこなっているのかは、もうこれはいくら考えてもわかりません。
上のゼロヘッジの記事には、
> 「太陽に巨大な大きな穴(コロナホール)が発生したのと同時に観測所が閉鎖された」というのだ。
という下りがあります。
これはまるで「太陽にコロナホールが現れたことと退避命令と関係しているかのような」感じに響きますが、太陽に出たコロナホールが「ニューメキシコ州の小さな街にだけ影響を与える」というはずもありませんし、つまりは、「そのコロナホールによる磁気嵐の影響を調べるための機関である国立太陽観測所が、その大事な時期に閉鎖した」というのが不思議だということなのかもしれません。
このコロナホールが太陽に出現し始めたのは 9月6日頃くらいからです。
コロナホールというのは、磁気を宇宙空間に放出する「穴のように見える黒い空間」で、それが 9月9日くらいまでに、地球に磁気嵐の影響を与えるほどに成長しました。
現在も大きいままです。
下の写真は、9月10日の太陽の様子です。
現在の太陽のコロナホールの状態
確かに大きなコロナホールなのですが、この2年から3年の間の太陽は、今までにないような巨大コロナホールが頻出していまして、これより大きなコロナホールが何度も出現しています。
下の写真は、2016年10月に出現したコロナホールで、太陽が、「その表面の3分の1ほどを《穴に埋め尽くされている》」という状態になったものです。
2016年月10日25日の太陽(黒い部分はすべてコロナホール)
これに関しては、過去すべての記録の中で「最大のコロナホール」だったことがわかったことについて、今年の以下の記事で記しています。https://indeep.jp/something-extraordinary-happening-on-the-sun-now/
この記事の中でご紹介した海外の記事には以下のようにあります。
このコロナホールを見た後、スペースウェザーの過去記事すべての太陽画像を検索し調査した。その結果、以前の太陽活動極小期が続いていた 2007年と 2008年、そして 2009年の 3年間のすべての太陽画像において、この 2016年10月25日のような「巨大な」コロナホールは見当たらなかった。
2016年頃から頻繁に出現している巨大なコロナホールは、おそらくは、私たちが想像している以上に「普通ではない」ものかもしれない。
このようなことが書かれていて、これは、私の過去 10年くらいの太陽観察日記としての感想とも大体は似ています。
この2、3年、太陽は「かつてなかったような巨大なコロナホールを頻繁に出現させるようになった」と言えるような感じなのです。
理由はわかりません。
そもそも、現在の科学では、「なぜコロナホールが出現するか」ということもわかっていませんし、そもそも「コロナホールとは何か」という定義も「仮のもの」といえます。
つまり、この「真っ黒な穴は一体何なのか」ということは、実際にはよくわかっていないのです。
いずれにしても、このコロナホールが出現したことと、その頃にアメリカ国立太陽観測所が理由不明のまま閉鎖して、周辺にも退避命令が出されたということとは関係がないはずですが、不思議なのは、
「 FBI が地元の司法当局にも理由を明かさない」
という点です。
このような「地元住民は退避して下さい。しかし、理由は言えません」というのは、映画ではあるかしれませんが、実際にはあまり聞いたことがなく、そこがとても不思議です。
何か大きなことが起きているのか、そういうわけでもないのか。
なかかなわかりづらい出来事でしたので、報道のままご紹介させていただいた次第です。
皆様はどのように解釈されます?
なお、先ほど書かせていただいたコロナホールによって、9月10日頃から現在もなお地球は弱い磁気嵐に見舞われています。
地上の GPS や通信に影響が出るほどのものではなく、日常生活に関係するものではないでしょうが、一応は「今現在、地球は磁気嵐の真っ只中」であります。
動画より
GIGANTIC object next to the Sun? Is this the reason for the evacuation of the Solar Observatory?
米国のニューメキシコ州の国立太陽天文台の閉鎖に続き、オーストラリア、チリ、スペイン、ハワイ、ペンシルベニア州の太陽観測所も閉鎖し職員全員避難という異常事態!2018年09月15日(土)
ようやく見つけた猛暑の理由! ずうっと続くのか・・(´Д`;)
9年前に説かれてた😲(『救世の法』p.61)