http://hosyusokuhou.jp/archives/45468551.html より
ほほぉ~古館への攻めどころはそのへんか・・・
おや?の報道内容にやっぱり。。の裏事情~(´Д‘)
高須クリニックのスポンサー撤退宣言に顔面真っ青になった報道ステーションが急に安保法案賛成派に転身
2015/09/20(日)
これまで一貫して安保法案に反対して自分たちの都合のいい部分だけを伝えていた
報道ステーション。9/18の放送は急に賛成派の意見を紹介するようになった。
大物スポンサーである高須クリニックの院長の一言は強烈な効果があったようだ。
街頭インタビューを都合よく使い、いかにも世論が賛成派ばかりかのようなみせ方をしてきた。
これも偏向報道といえばそうなのだが、差し引きで中立にはなったか。
当然、これを見ていた人たちからは一斉にツッコミが入る。
まったくこれがメディアとは実に嘆かわしい。確固たる意見をもって視聴者に真実を伝えるという
本来のミッションを忘れているのではないか。しかし、少なくとも高須克弥院長の英断で番組の
偏向報道が改善したと視聴者は大喜び。高須院長の元にはお礼の言葉がたくさん寄せられた。
そしてその頃、安保法案反対派の人間は高須院長に「反対派はもう高須クリニックを避けるね」
と負けゼリフを言っていたが、院長は言い返していた。強い。強すぎる。
高須「そうですか。今日の高須クリニックは空前の盛況なんですけど」
実は高須克弥院長は古舘伊知郎と友人関係にあり、その縁でスポンサーを務めることになったという経緯がある。そのような友人関係を犠牲にしてまで正義のために声をあげた高須院長は素晴らしい決断をした。
http://netgeek.biz/archives/49902
【関連】
報ステのスポンサー高須クリニックが契約打ち切り 「安保法案の偏向報道が酷いため」
98: 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:58:21.44 ID:Rl8aZCm00.net
効きすぎワロタ
やはりスポンサー関係だと違うな
5: 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:01:55.82 ID:n815BD7D0.net
>>1
今更だけど中身がないんだな~報ステは
ちょっと発言しただけで方針を180度かえるとか情けない
12: ビッグブーツ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:11:39.94 ID:dsIx/RjX0.net
YES!高須
14: エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:12:10.80 ID:aCgWaXBb0.net
フジデモがあった時花王は番組の内容にスポンサーは口を出せないとか言ってたが
丸っきりの嘘だったというわけだな
147: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:23:33.94 ID:jd1oeqZN0.net
>>14
サヨク陣営はほんと嘘を平然とつくよね
何の抵抗も無く
16: キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:12:59.85 ID:/AcaPx850.net
恥知らずテロ朝
21: ファルコンアロー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:14:51.32 ID:qkNH5M8J0.net
>>1
ここまで露骨に態度を変えるのならますますクソ朝日なんて見ねえわ
22: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:14:56.80 ID:1JItvLmy0.net
これが報道というものか
25: フロントネックロック(茸)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:15:28.48 ID:io8xqVpN0.net
余計にマスコミの汚い部分を見た気がする
57: ナガタロックII(茸)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:40:02.73 ID:bmErRlVh0.net
見苦しいな。売国を貫き通せよ。
それとも冬のボーナスに響くのか?今回の騒動が
58: スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:40:24.20 ID:5Mp2f9NE0.net
こういう映像撮ってたのに意図的に隠してクレームついたら出してくるって、
偏向報道してますって自ら認めてるようなものだな。
まぁ視聴者はとっくに気づいてるから出そうが出さまいがどっちでもいいんですけどw
59: TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:40:48.16 ID:AOlXv4mR0.net
高須に局全体から降りられたらすげー損失になるんだろ
1番組だけのことじゃなく局の上層部が判断したらそうなるw
76: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:49:51.69 ID:8flR/hiB0.net
結局は圧力に屈する体質というのがはっきりしたという
84: フォーク攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:53:00.24 ID:SGXp0Ve+0.net
いつもは報道の自由を守れとか言ってるくせに
現実に圧力かかると何も言わないのなwww
85: 膝靭帯固め(北海道)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:53:24.30 ID:tdqsVizu0.net
じゃあそれまでのは一体何だったんだってことになるんだけど
87: ジャーマンスープレックス(空)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:54:54.37 ID:PYmifNot0.net
今まで散々偏向を指摘されてたのに改めなかったのは断固とした意思で
偏向報道してるからと思ってたけど改めるのか
まあネームバリューのある高須院長が明言して騒ぎが大きくなったのがデカいんだろうが
90: フォーク攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:55:35.58 ID:SGXp0Ve+0.net
スポンサー降りますと言うと
最高の宣伝になる
企業のみなさん早いもの勝ちですよ
92: ストマッククロー(庭)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:57:11.66 ID:O3Tj4VAX0.net
偏向認めちゃったんだね
105: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:01:15.29 ID:5+Uyat7w0.net
いや貫き通せよ
116: バックドロップホールド(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:07:50.54 ID:2R/xQGho0.net
>>1
やっぱり、テレビ局とか広告屋の弱点ってスポンサーなんだな
何年か前にあったフジデモ花王デモとかで日本下げとか日本選手いじめほんと無くなったもんな
137: 目潰し(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:19:43.03 ID:1T0wLhgZ0.net
別に媚びて賛成になってもらいたくない
ただ最初から公平な立場で物事を言えってんだよ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442717753/
企業の決断は大きいっ!!ヽ(。´Д`)ノ
・報道番組、反対一辺倒、賛成は黙殺の報道番組 スポンサー撤退も
・報道ステーション「安保法案反対ィ!反対ィ!反対ィ!」 スポンサー「失望しました。スポンサーやめます」
・メディア裏通信簿 松本人志が安保法案の賛成を表明したのはインパクト大きかった!一方、鶴瓶は・・
・
。