https://news.yahoo.co.jp/articles/82b1a883081e0dbe7a96e0d33545ad6fcb2c5df3
長方形の雨雲? レーダーに映った物体の正体は長方形の雨雲? レーダーに映った物体の正体は
雨などを察知するのに役立つ雨雲レーダー。偶然に「異様」な影を目撃してしまったという画像がSNSで話題になっています。これは一体、何なのか。気象庁に話を聞きました。 【画像】「長方形の雨雲」はこちら。気象庁のレーダーが捉えた異様な影「上空にUFO的な何かがいる……」
雨雲にしては、形が整い過ぎてる
話題になったのは、gari@TKCさん( @gari09tr )が投稿した画像です。 7月4日夜、長崎県の壱岐島沖を中心にとらえた雨雲レーダーの様子。 <え…何? この長方形な雨雲は? 何かのバグかな思ったけど全ての雨雲レーダーで同じだ> 写っているのは、雨雲にしては、形が整いすぎた四角い影。 投稿には「上空にUFO的な何かが来てますね」「神様が落としたスマホでは」「PEZ(ペッツ)か?」「人類を超越した科学力を持った何かが雨雲とともに移動している……!(ラピュタ的な)」とコメントも騒然とし、「いいね」は8万件以上になりました。
続⇓
https://news.yahoo.co.jp/articles/82b1a883081e0dbe7a96e0d33545ad6fcb2c5df3
雨雲ではないそうです。 まさかUFOの可能性も出てきたのでは……。
。