宇宙人リーディング拝聴時の注意点
転載しますhttp://platon-swedenborg.seesaa.net/article/197568707.html
以下の文章は、最近拝聴したある研修での、講師による、
宇宙人リーディング拝聴時の注意点説明です。今までの宇宙人霊言を
再考するだけでなく、今後の宇宙人リーディングを拝聴する際の
心構えとしても、重要だなぁと思うので、一部の要約だけUPさせてもらいます。
宇宙人リーディングは、ふつうの霊言と違って、もっとも難しい霊言である、
と主は言っておられます。
宇宙人リーディングを聴くための心構えをこれから述べます。
いま、次々と宇宙人リーディングが行なわれておりますが、その理由というのは、
今後、主が『宇宙の法』を説くにあたって、その法を説く前の事前調査の意味が
ある、ということでございます。
宇宙や宇宙人、さまざまな神秘を、三角測量のごとく調べるという趣旨で
ありまして、あくまでもそれは情報収集の段階でしかありません。
要するに、宇宙人霊言は、法そのものではないので、一霊人の言葉から、
勝手に断定的な決め付けなどはしないように注意すること。
たとえ霊言中で語られた言葉であったとしても、それは、その霊人の
主観的な意見に過ぎないこともあります。今のところは、主はそれらの
霊人の意見をそのままに、敢えて自由にしゃべらせているのです。
宇宙人にしても、最初から全てを語るわけでもないし、何度もしゃべっている
うちに、次第に本音を明かしたり、宇宙人が懸かるチャネラーによっても、
違ったことを言ったりするしで、いろいろなことがあるわけです。
そういった事情があるということを踏まえて、短絡的に鵜呑みにしたりは
しないこと。
また、うわさだとか、伝え聞きなど、又聞きの断片情報などでは、
事実を聞き間違える危険もあります。
そのため、出来れば、本人が全部、直接聴くことを薦めたいと思います。
特に、敵対視しがちなレプタリアンについては、主はその長所を高く評価
しているのだ、という点を忘れないでいただきたいと思います … 。
このような趣旨の講師解説がありましたが … 。
これは私も、本当にそう思います。
さまざまな宇宙人たちが次々と登場して、次から次へと驚くべき情報を発表
していくので、わたしたちはその新奇さについ圧倒されてしまい、その宇宙人の
語る言葉が、すべて客観的な事実そのもの、とまで錯覚してしまっていたのかも
しれません。
冷静に考えれば、いくら彼らがその星の出身者であるのが事実だったとしても、
その星の代表者であり、すべてを代弁する資格があるわけでもないでしょう。
その星で起こったことや、その星の風習や生活習慣をいくら語ったとしても、
あくまでも、その霊人個人の体験した主観的な現実でしかないのかもしれません。
実際、最近行なわれたベガ星人の教育リーディングでは、二人のベガ出身女性が
続けてリーディングを受けていましたが … 。
最初の女性は、ベガでは3歳のころから教育が始まります、
幼稚園のようなものがあって … と話し始めましたが、これを聴いただけでは、
ベガでは3歳から幼稚園に入るのが普通、だと勘違いしてしまうかもしれません。
しかし、このあとでリーディングされた別のベガ女性によると、先ほどの方は
神格を持ったエリートなので3歳から教育を受けたのであって、私のような
普通のベガ人は、7歳から受けるのが普通なんです、と言っていました。
些細な違いの例ですが、要するに、こういった些細な誤解までも考えたら、
ベガの実態はどうなのか?を知るためには、実に膨大な人数のリーディングを
しなければ、本当に客観的なベガの姿は決してわからないのかもしれない、
ということでしょう。
これは言われてみれば当たり前の話なんですが、宇宙人霊言があまりにも
驚くべき情報の連続なために、ついそれを聴く我々は、その新奇さに驚き、
圧倒されるあまりに、ついつい早合点して、プレアデスはこういう星らしいよ、
だとか、ゼータ星はこういう星だ、と何か早くもわかったような錯覚、決め付けに
陥っていたのかもしれません。その星のたった一人の霊言を聴いただけでしか
ないのにです。これではあまりにも即断すぎるというものですね。
たとえて言うなら、毛沢東の霊言を聴いただけで、これが地球人の考え方なのか、
地球でいちばん人口の多い国の指導者の意見なのだから、この毛沢東の霊言は、
地球人の典型的な考え方に違いない。このような判定を下しているのと同じ
ことですね。この例から考えても、ゼータ星の一レプタリアンの霊言を聞いた
だけで、ゼータ星の実態を決め付けるのがいかに危険かは、明らかだと思います。
なので、ここはもう一度初心に返って、いわば一歩引いて考えるというか、さまざまな
宇宙人の語る言葉の数々は、あくまでもその霊人個人の語る、彼らの見た映像、
見た歴史、彼ら個人の観方でしかない、といった、もう一段冷静な視点でもって、
今後の宇宙人リーディングを見ていった方がいいのかもしれませんね。
それは何も疑いの眼差しで見ろということではなくて、その星からやってきた
一宇宙人の報告を、ひとつのサンプル情報として、あくまでもサンプル例として
拝聴させていただきましょう、といった感じでしょうか。
たしかに今まで聴いてきたかぎりの宇宙人リーディングでは、あまりの面白さに
ついつい引き込まれ勝ちなのは事実なので(私はですが…)、だったら少し
冷めた目線で見るくらいで、ちょうど良い中道目線になるのかなー、とも思いますね(笑)。
少なくとも、ある宇宙人の驚くべき主張を聞いたとしても、その相手側、敵側から
見たら、まったく違った真実が暴露されたりと色々ですから、聴いたら即そのまま、
それを信ずると言うのは、きわめて危ういものがありますね。
アルタイル星人は、わたしたちは人間と殆ど変わらない姿をしているよ、
と言っているけれど、M31星のヒョウ型女性から見たら、あれ人間じゃなくて
猫か虎ですよ、と否定されてしまっているし。
七夕に関しても、アルタイル星人は、いやーベガと平和的に友好的な交流を
しているんですよー、と言ってるけど、これまたM31のヒョウ女性が見ると、
友好なんてものじゃなくて、闘技場でグラディエーターのバトルをやってるだけ
ですよ、それを友好的な交流って言ってるんです、彼らは、とアッサリ否定され
てます。かといって、このヒョウ女性が言っていることが正しいのかどうかも
定かではありません … 。
少なくとも、当人は自分には都合のいい言い回しを好むものだし、そうした
主観的な意見に惑わされないためには、敵対者の意見をぶつけてみる、
というのが、より正確な客観情報を得るには、最適の手法なんでしょうね。
そういった意味もあって、総裁先生は霊言ラッシュの当初の頃から、
ムハンマドの霊言を録ったら、相手のミカエルの霊言も録って、
両者をぶつけてみたり、あるいは、中国共産党の幹部の守護霊霊言を
録ったら、その思惑に対して、日本側の偉大な外交官や軍人の霊言を
録って、実際はどうなのか?霊的な背景なり力関係が、
実際はどうなっているのか?をきちんと調べて、両者を公平に
比較することで、現在の客観情勢がどのようになってるのかを読者が
つかめるような、きわめて公平でバランスの取れた霊言収録を行なっておられ
ましたね。しかも両者の側の代表を一人づつではなく、それぞれ何人かの
霊人を呼んで、より正確な情報を掴もうと、数多くの霊言収録を行なって
いたと思います。
宇宙人霊言もこれと同じで、まずはあらゆる個別情報をデータとして
出来る限り収集することに専念し、彼らの言い分の間に横たわる矛盾だとか、
方便だとかには取り敢えず目をつむって、言いたいように言わせている。
それがいま現在の段階なんでしょうね。
しかも宇宙人たちの価値観の相違というのは、同じ日本人同士の
価値観の相違などとは違って、それこそありとあらゆるサンプルデータを
出来る限り収集しないと、とてもではないが把握・整理しきれないほどの
多種多様さであるのだろうから、だからこそ次々と、
宇宙人リーディング14、15だとかの収録ラッシュが行なわれているのだと、
推察されますね。そのくらいのスピードでじゃんじゃん収録していかないと、
とてもではないが、必要最小限のデータ収集に追いつかないのでは
ないでしょうか。
なので、今はまだその段階なのだから、われらはそうしたサンプル霊言が、
次々と公開され、それを拝聴するたびに驚きの声を禁じえませんが、ただ
それに振り回されることなく、今はまだサンプル集めのための、サンプル
披露の霊言を拝聴させてもらっているだけなのだ、というスタンスでもって
拝聴するくらいが、ちょうど良い聴き方なのかもしれません。
要するに今はまだ調査途中の段階なので、むやみな決め付けや勝手な
判断はしない方が良いということでしょう。特に、差別的なものの見方に、
この宇宙人情報を使うのは本末転倒も甚だしいといわざるを得ないですね。
多様なる価値観の理解、和合、和解のためにこそ、はるか太古に遡って
調べているのに、その情報を新たなる差別のために悪用するのは
本末転倒ですね。
やがて来るべき宇宙人時代における、さまざまな宇宙文明との交流を前にしての
勉強なのだから、より寛容な心でもって、さらに多様なる宇宙的価値観の相違を
も、包み込んで受け止めるだけの理解力を得たい。そういう心構えで研修を
受けるのが正しい態度だと思いますね。
それを今後の戒めとして、すべての宇宙人リーディングを拝聴していきたいと
私は思います(笑)。それではまた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考になりましたので
レオ君ブログを転載させていただきました
(*´∇`*)
.