菅政権によるインターネット言論統制案が進行中です
拡散願いです、転載します
みんなに教えてあげないと、真実を知るための
唯一のルートが断絶されます。
これが秘密裏に行なわれ、現在 7 件の削除要請が各プロバイダーに通達されているそうです。
削除対象を「デマ・流言飛語」としたのは、一般的な
インターネットユーザーに抵抗なく受け入れさせるためでしょう。
しかし、信頼できるような情報も削除されています(下記参照)。
これは何を意味するかというと、削除対象が拡大解釈され、
中国のように政治に関して言論の自由が認められなくなると
いうことです。やがて
、検閲も始まり、Twitter などの SNS も利用できなくなるかもしれません。
否、そうなるでしょう。これは違憲状態です。
民主党は「これはデマだデマだ」と大声で何度も言えば、本
当にデマになると信じています。
これが成立しまうと、日本は第二の中国になってしまいます。
現在、議論は停止していますが、ゴールデンウィーク明けに
もう一度議論が再開します。東京圏に在住の方は、デモの準備を!
# 菅政権がインターネット言論統制が始まった!? - 上杉隆
* ニコニコ動画 》 http://www.nicovideo.jp/watch/sm14229179 [要アカウント]
* YouTube 》 http://www.youtube.com/watch?v=jzH89fLD5HQ
[アカウント不要]
※ 動画が削除されていた場合は、「インターネット 言論統制」など
で再検索してください。
以下も要参照:
震災言論統制にネット監視法案…
http://tafu.iza.ne.jp/blog/entry/2224346/
( ・`ω・´)
。